2016年大山王国ニュースフラッシュ

2016年12月31日

錦のグラデーションの中海に遊ぶカモのシルエット。
2016年12月28日

初冬の夕暮れ。大山中腹から望む西伯耆の山並みのシルエットが見事なグラデーション。
2016年12月27日

大山北壁の東端にそびえる三鈷峰(さんこほう)。
2016年12月23日

米子湾の夜明け前の西方風景。透き通るような色合いにググッとひかれる。
2016年12月21日

冬の錦の海。中海・米子湾夕焼け風景。
2016年12月21日

母塚山から望む初冬の大山夕景。
2016年12月16日

サンクチュアリーの風景。冷たい西寄りの風に向かって立つカモ達。
2016年12月14日

大山の西麓から北側の緩やかな麓の山並みを望む。
2016年12月12日

米子港から望む今朝の大山。山頂だけでなくスキー場もすっかり雪化粧。
2016年12月09日

大山の西麓の朝の風景。ペパーミントカラーで統一された屋根の建物群が印象的。
2016年12月07日

宇宙に向けて張っているような風景を創りだした落葉広葉樹の木々。
2016年12月05日

山麓の赤松の森に鮮やかな黄葉。ドキッとするほどの色彩に思わずワンショット。
2016年12月02日

温かな里の冬風景の中に直線で構成された構築物が絶妙なバランスで佇む。
2016年11月30日

大山寺(西明院エリア)の入口(横手道)に立つ地蔵群とブナの森。
2016年11月28日

枯葉ロード。大山中腹の赤松林を抜ける一本道に茶色の絨毯が敷かれたようです。
2016年11月23日

ステンレスの大型構築物の上に飛行船。近未来的な風景でしょうか…。
2016年11月21日

米子湾からの望む大山の夜明け前のシルエット。
2016年11月18日

大山・大神山神社奥宮の神門。国の重要文化財。独特な雰囲気に包まれています。
2016年11月16日

中海・米子湾を錦に染める晩秋の夕焼け。
2016年11月15日

晩秋に咲く米子城址の桜と夕日に染まる大山。
2016年11月11日

米子の風見鶏ならぬ、風見煙突。煙でなく水蒸気が正解ですが…。
2016年11月10日

今季一番の寒波で大山スキー場の上部がうっすら雪化粧。
2016年11月07日

小春日和の夕方、米子城址はサンセットビューを楽しむ市民で賑わう。
2016年11月04日

大山のスパイダーアート。大きな蜘蛛の巣がcinéma valleyの森に。
2016年11月02日

紅葉の小径。大山寺本堂近くの落葉広葉樹の森。
2016年10月31日

雨のブナの森ドライブ。風の音だけが聴こえる不思議な紅葉空間。
2016年10月28日

昨夕の大山北壁。大山寺周辺は見頃が近づいてきました。
2016年10月26日

「大山ビューロード」と表現したい、弓ヶ浜サイクリングロードの風景。
2016年10月24日

大山山頂から真西方向を見下ろした風景。ダイナミックです。
2016年10月21日

松江水燈路のワンシーン。ニの丸に建つ水色の洋館(興雲閣)と城内広場の行灯。
2016年10月19日

大山山頂付近から望む幾重にも連なる奥出雲方面の山々
2016年10月17日

大山を代表するブナストリート。標高1100mの辺りの森は黄色に色付き始めました。
2016年10月14日

漆黒の宙に無数の光。大山中腹から望む米子(弓ヶ浜半島)の夜景。
2016年10月11日

黄金色の稲海に浮かぶ船。植田正治写真美術館の秋風景。
2016年10月07日

伯耆富士という言葉が似合う伯耆町八郷地区から望む大山。
2016年10月05日

米子湾のサンセットクルーズ。美しい茜雲の下を滑るように。
2016年10月03日

闇空に浮かび上がった天空の城の石垣。海を臨む山城・米子城です。
2016年09月30日

曇天の下でも、日野川越し大山はいぶし銀のような輝き、濃紺のシルエットで特別な存在感。
2016年09月28日

大山山麓の見事な赤松林。
2016年09月27日

「白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコース」の大山ビューポイント。
2016年09月23日

秋雨に濡れる朱い曼珠沙華と黒いアゲハ蝶。彼岸ならではの光景。
2016年09月20日

真白なWindmill(風車)と幾重にも連なるRice Terrace(棚田)の風景。
2016年09月16日

秋の雲が創りだす大山東稜の幻想風景。秘境の雰囲気。
2016年09月14日

西陽にスポットライティングされた初秋の大山夕景。
2016年09月11日

大山西麓・八郷の里の夕暮れ風景。
2016年09月09日

米子・湊山公園の親水護岸の日常風景。市民にとっては何気ないものですが・・・
2016年09月07日

ほっこり。出遭った瞬間、そんな気分になる日南町のバス停時刻版。
2016年09月04日

オンブバッタ? 初秋の大山山麓の草原で遭遇することができる風物詩。
2016年08月31日

天からの光を浴びた観音菩薩。中海・宍道湖を隔てる出雲國の烽。
2016年08月28日

大山南麓の天空の水田。稲穂の膨らみ具合を見ると豊作の予感。
2016年08月24日

大山山麓・皆生温泉。そんな表現をしたくなる風景。
2016年08月22日

中海の原風景のひとつ。中海北岸風景 (島根半島南岸)。
2016年08月19日

島根半島の菅浦付近の岩場から望む隠岐諸島の島前。
2016年08月17日

大山の秘境的風景。阿弥陀川源流の谷と三鈷峰。
2016年08月15日

北麓の水田を貫く真っ直ぐな道。夕光を浴びたノースフェイスへ一直線に続いているかのよう。
2016年08月12日

東寄りの海風に吹かれ、美保湾のパノラマ風景の一部になったふたり。
2016年08月22日

極楽浄土の海と大地と。大山中腹から望む夕焼けの“極”風景。
2016年08月08日

穂波に浮かぶ赤瓦(石州来待瓦)の集落。
2016年08月05日

盛夏の大山。麓の神田地区から見上げる北側の風景。
2016年08月03日

島根半島某所、大山を正面に望む南斜面にたつ茅葺きと赤瓦で構成された古民家。
2016年08月01日

大山山麓など各地で稲の花の咲く季節となりました
2016年07月29日

米子・湊山公園にある弁慶伝説の清洞寺岩と地域固有の風習「札打ち」
2016年07月27日

真夏の昼下がり…、弓ヶ浜ら望む大山の心象風景。
2016年07月26日

美保湾と中海の隔てる日本最大の砂州・弓ヶ浜半島。
2016年07月22日

戦国時代にタイムスリップ。再現された奥出雲のたたら山内。
2016年07月19日

朝日に照らされた海(美保湾)を泳ぐアスリート1000人。
2016年07月26日

大山山麓の和牛達。のんびりのんびり午睡を楽しんでいるよう。
2016年07月13日

梅雨の晴れ間、目前に宍道湖の爽やかな風景が広がる。
2016年07月11日

梅雨明けも秒読みになった7月8日の夕焼け。極彩色に染まる。
2016年07月08日

天守閣が国宝になってちょうど1年が経った松江城。真正面からのショットです。
2016年07月06日

何気ない、弓ヶ浜の夏風景。 米子の日常風景。
2016年07月04日

早朝、鏡のような米子湾を滑る真白なシングルスカル。
2016年07月01日

金色の海と風車のシルエット。海越しに島根半島を望む大山北麓の夕景。
2016年06月29日

梅雨大山。人の気配がしない鍵掛峠から望む雲と大山。ちょっと涼やか。
2016年06月27日

雨上がりの芝畑にキノコがスクっと姿をみせました。
2016年06月24日

真白な雲の塊(雲海)が、大山中腹の放牧場の眼下に
2016年06月22日

西方に広がる極楽浄土の大地と海と空。繋ぐのは黄泉の道。
2016年06月20日

梅雨時季の大山パークウェイ・ブナの森コース。森は雨に濡れ、しっとりとした空間に。
2016年06月17日

緩やかな曲線を描く芝畑の後方には険しい姿を見せる大山北壁(ノースフェイス)。
2016年06月15日

大山北麓の緑の大地を進むレッドトレイン。
2016年06月13日

梅雨の晴れ間の幻想風景。大山山麓の池に出現した見事な水鏡。
2016年06月10日

梅雨入り直前の夕焼け。大山山麓から西北を望む空にはググッとくる雲。
2016年06月08日

梅雨入り直前の大山夕景。緑に紅が混じり、この時季ならではの心地よい色合いに。
2016年06月06日

漆黒の大山・中門院谷の深い森をゆっくり流れる火の川。
2016年06月03日

錦に染まる美保湾と弓ヶ浜・三柳海岸。そして島根半島の枕木山や忠山などの山塊シルエット。
2016年06月01日

初夏の夕日に紅く染まる大山三鈷峰。尖った峰、垂直のフェイス…不動明王の三鈷の剣に相応しい。
2016年05月31日

真っ赤に燃える鉄(金)の母・ケラ。
2016年05月27日

知る人ぞ知る美しい笹子湾(島根半島)の風景。
2016年05月25日

雑とした雰囲気の境港の中野漁港の先にスマートな巨大クルーズ船“MS Quantum of the Seas”
2016年05月23日

初夏のとっておきのフレッシュブルー、爽やかな風が吹き抜ける野井の海。
2016年05月20日

中海・極楽浄土の夕焼け。上空には西方の異国に向かう航空機が軌跡を描く。
2016年05月18日

雨上がりの五月晴れ。御机のライステラスは宇宙を映し出すウオーターテラス。
2016年05月16日

大山ボールロックビーチ。勝手に命名してしまいましたが、それくらい印象が残る海岸線の風景。
2016年05月13日

なんとなくアートな空間!?ぐっと惹かれる松と白砂の風景が弓ヶ浜半島にありました。
2016年05月11日

大山を代表する景観のひとつ。鍵掛峠から望む大山南壁と南麓のブナの森。
2016年05月09日

「烏ヶ山」を望む別天地・鏡ヶ成の湿原の周りには芽吹いたばかりの淡い緑がぐるり。
2016年05月06日

見事な新緑に包まれた大山南麓と旧日光小学校。
2016年05月02日

安来の親水公園から中海、米子の街越しに大きな山塊(大山)を望む。
2016年04月29日

タンポポとベニシジミ蝶。春の里山ならではの組み合わせ。
2016年04月27日

春もみじの中に佇む集落風景。知られざる出雲国の山間地。
2016年04月25日

日本一のスダジイ。松江市八雲町の志多備神社にそびえ立つ地域の総荒神の宿る木。
2016年04月22日

熟練の庭職人によって造りこまれたかのような小島が中海に浮かんでいました。
2016年04月19日

大山の麓を流れる日野川の春風景。目の周りが緑色(婚姻色)になったシロサギが小魚をキャッチ。
2016年04月17日

屏風のような大山北壁全景。大山町神田から望む夕景です。
2016年04月13日

大山山麓では田植え準備が始まった。田起こしされ棚田では黒ボクの土が一段と黒光り。
2016年04月10日

満開の桜と芽吹いたばかりの新緑のある風景。大山山麓の赤松林の一角に。
2016年04月08日

秘境・奥出雲(雲南市吉田町)に残る菅谷たたら・高殿と真っ赤な芽吹きを迎えた神木・桂の木。
2016年04月06日

大山の山麓を舞台に植田正司写真美術館と菜の花、桜の共演が楽しめる。
2016年04月03日

満開のスモモとタケノコ山の竹林の風景。米子のすぐそばに。
2016年03月31日

今日は暖かい。気温は20度超で、米子・湊山公園の桜も五分咲きに。
2016年03月29日

春の日差しで輝く風車。大山町の海岸沿いに並ぶ風力発電装置です。
2016年03月25日

フレッシュな緑色に輝く牧草地の後方に残雪の残雪の大山と青い空。今の時期ならでは風景。
2016年03月21日

桜が咲き出す季節となりましたが、大山の山麓の紅梅は今が盛り。
2016年03月18日

大山北麓・なだらかな芝丘陵の向こうに残雪の北壁。西日に照らされて薄ピンク色に染まる。
2016年03月16日

スッキリした青空が広がる大山山麓に印象的な大屋根。
2016年03月13日

朝のやわらな光に包まれた残雪の大山と麓の水田地帯。
2016年03月11日

残雪の中の大神山神社奥宮。霧に霞む社は人を寄せつけない。
2016年03月11日

竹林に沈む太陽。タケノコ山(竹林)がシルエットで浮かび上がりました。
2016年03月07日

初夏を思わせるような気温。リアス式海岸島根半島には穏やかな海が広がる。
2016年03月05日

弓ヶ浜サイクリングロード(現在工事中)の絶景ポイント。大山を正面に見ながらライドが楽しめます。
2016年03月01日

雪雲が去ると…、ダイナミックな大山雪山風景が出現。
2016年02月27日

蒜山高原から望む夕暮れの大山と烏ケ山(からすがせん)。春の足音が迫って来ているよう。
2016年02月22日

夜明け前の影絵・大山。晴れた朝の風景です。
2016年02月19日

冬晴れの日本海、鳥取・白兎海岸から賀露方面を望む望遠風景。西寄りの波が次々に打ち寄せていました。
2016年02月17日

黄金に染まる中海(米子湾)にカモのシルエット。海面に金箔を貼り付けたよう。
2016年02月15日

越敷山から望むクリアな風景。フェーン現象の時ならではの遠望。
2016年02月12日

夜明け前の米子港。放射冷却で水面が凍る珍しい朝、大山は見事な朝焼けシルエット。
2016年02月10日

凍てつく大山・宝珠の森に光指す瞬間。無垢の世界がありました。
2016年02月05日

真冬の晴れた朝。サンライズ直前をモノトーンで撮ってみました。これも米子のとっておき風景。
2016年02月03日

新雪にすっぽり覆われた今朝の大山。逆光気味ですが、日の当たった場所は眩しいくらいに輝く。
2016年02月01日

黄金の海にユリカモメが遊ぶ。朝日で煌めく米子湾のとっておき冬風景。
2016年01月30日

大山ウェストフェース。冬の青い空をバックに白銀が輝く。
2016年01月28日

大山スキー場の最難関のコース。凹凸のパラダイス&リーゼンコース。
2016年01月25日

粉雪舞う米子ケヤキ通りの寒風景。信号の赤にぬくもりを感じる?
2016年01月22日

寒波で大山はすっぽり雪に覆われました。賽の河原(冥土の三途の川のほとりの河原)も一面雪原。
2016年01月20日

雪道の風景。今冬一番の寒波で山間地はまとまった積雪となりました。
2016年01月20日

米子城跡には青空を背景に360度の爽やかなパノラマ風景がありました。
2016年01月15日

大山にようやくまとまった雪。この時季ならではのモノクロの世界が大山道路に。
2016年01月13日

大山沖の日本海を航行するDBSフェリー(日韓ロ定期貨客船)。
2016年01月11日

今日は成人式、おめでたい日でもあり金色に輝く錦鯉達の写真を掲載。
2016年01月08日

上部に残っている雪もわずかになった大山。1月上旬としては経験のない雪の少なさです。
2016年01月06日

米子湾に舞う愛くるしい表情のユリカモメ達。
2016年01月04日

穏やかな正月、オレンジ色の空と山の斜面シルエット、ググっと惹きつけられる印象的な風景がありました。

Ads by Google