6/28-6/29 大山王国ニュースフラッシュ

梅雨大山。人の気配がしない鍵掛峠から望む雲と大山。ちょっと涼やか。時折降る雨がいい感じ。身体全体がしっとり心地よい。不思議なくらいに。この時季、鍵掛峠に出かける人は本当に少ない。この風景を独占できる確立は相当高い。ということで、だれも知らない贅沢な時間を過ごすことが出来たりします。
梅雨だから、曇天だから大山。いつかはそんな時代がやってくるだろうな・・・。ちなみに、ここまで米子市内からクルマで40分。


今日のキーワード:「米子・松山・高知 ぐるり旅」「境港 RORO船を使ったトライアル」「弓浜絣保存会」「高城牛追掛節」「「Japan2.0へ『SAITEKI社会』を描く」 

6/28
1)米子・松山・高知 ぐるり旅いかが 7月1日からスタンプラリー 3市観光協会が連携 尾道松江線、米子道など高速道路を使った周遊の利便性が高まったため、マイカー利用の個人客の呼び込み目指す(日海)・・・・・フックになるいい言葉があるといいですね。太平洋・瀬戸内・日本海、風土や文化が異なる地域。「高知・松山・米子、3つの海と大地を巡る旅」なんて。

2)北海道へ貨物輸送実験 境港、定期航路化探る トレーラーが直接乗り降りできるRORO船を使ったトライアル 運航コストやリードタイム、輸送品質など検証(全)・・・・・これがカタチになることで、境港の存在がさらに確かなものに。
http://sakai-port.com/


6/29
1)弓浜絣保存会が復活 境港、米子の生産者ら35人 技術継承や資料収集 1978年に設立されたが近年は活動が下火になっていたが…「山陰の気候風土にあった衣料として受け継がれてきた弓浜絣をしっかりと保存、継承したい」(山中)・・・・・風土にあった衣料、という視点。発想が湧いてくる!?

2)倉吉の伝統芸能 注目集める高城牛追掛節 大山牛馬市が日本遺産認定で 高城地区では存続の危機を乗り越えて、現在は約15人が伝承活動に取り組む(山中)・・・・・いいですね〜。大山の牛馬市の歴史の一端が今も息づく。
https://www.youtube.com/watch?v=wyi-mGdvkLo

3)鳥取県経済同友会が創立50周年の記念式典 関係者125人が米子市内のホテルで開かれた 記念講演は三菱ケミカルフォールディング会長で経済同友会の小林喜光代表幹事「Japan2.0へ『SAITEKI社会』を描く」と題し、社会と企業の将来像を展望 「GDPでない別の尺度も重要。物と情報の相互作用を生み出す戦略が必要。次の時代への大きな転換点が訪れている」 さらに、「鳥取県山の幸、海の幸は日本の宝だ。豊かな自然環境を守りながら、経済発展を図ってほしい」と激励(全)・・・・・社会は変革期にあることは間違いありません。俯瞰して向かうべき方向を確認しなきゃ。
http://www.doyukai.or.jp/chairmansmsg/statement/2016/160428a.html



日本海新聞     
http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送     http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/



Ads by Google