11/29-11/30 大山王国ニュースフラッシュ

大山寺(西明院エリア)の入口(横手道)に立つ地蔵群とブナの森。
すっかり落葉したブナの森には光が地面まで射し込み、これまでの季節とは全く異なる様相。地蔵さんも背に光が当たり、温かく感じていることでしょう…。 ブナの幹、地蔵さんもほぼ同じ色合い・灰白色ですが、これは偶然とは言え、自然と人の創りだした共演のようにも思えたりします。雪が降るまでの晩秋〜初冬の大山には何気ないけど、ググッとくる風景が点在しています。こんな空間を散策し深呼吸すると、まず「息が調い」、そして身も心も「調ふ」。そんな気がします。


今日のキーワード:「社会的共通基本」「境港サーモン」「島根半島四十二浦再発見」「島根人口68万9817人」「水木しげるさんの1周忌」「瑞風 来年6月17日運行開始」「伯備線に新幹線を整備すべきだ」「大山はおいしい」

11/29
1)米子で故宇沢弘文氏の思想学ぶフォーラム 「人」尊重する社会基盤づくり 地方から考え 実践を よなご宇沢会が主催 27日に鳥取大学医学部記念講堂で開催 人が真に豊かに暮らすために欠かせない装置として宇沢氏が提唱した「社会的共通基本」を主題に親族や識者が意見を述べる 約230人が参加(日海)・・・・・米子の生んだ哲人。その想いを、背景をきちんと知っておきたい。そして活かしていきたいもの。
https://www.facebook.com/yonagouzawakai/

2)美保湾ギンザケ 幼魚移し作業本格化 来春出荷110万匹、沖合いけすへ 日本水産グループの弓ヶ浜水産が事業化して4年目 「境港サーモン」としてブランド化 今季は海面養殖に大型自動給餌システムを取り入れ、昨年実績の約2.9倍の約1900トンの出荷見込む 大山山麓の養魚場8ヶ所で卵から約1年育てられ、平均で全長26センチ、重さ270グラム 2キロになるまで成長させ、来年3月中旬から5月中旬まで出荷(全)・・・・・一気に本格的な海面養殖に。大山の恵みで育まれたギンザケ、しっかりアピールしたい。
http://www.yumisui.jp/

3)島根半島四十二浦再発見 スタンプラリーで社寺巡り 歴史などのせ「宝印帳」 特典期間設け交流促進へ 再発見研究会 江戸時代からの民間信仰習俗の再興に2010年から取り組む(山中)・・・・・映画「砂の器」のワンシーンを思い出す。真冬の吹雪く日に白装束で歩いて巡りたい。なんて。
http://42ura.jp/

4)安来節 唄名人に出雲正之助さん(出雲市) 09年以来の最高位誕生 来年1月の唄い初め会で免許授与 風格ある芸目指す この道40年を超す(山中)・・・・・おめでとうございます。精進の賜物。是非、正月に聞きたいものです。出雲の、安来の、正月を実感するでしょう。
http://www.y-hozon.com/

5)島根人口68万9817人 10月1日現在推計  4535人減(前年同期比) 最少を更新 31年連続の減少 社会、自然減ともに前年同期より減少幅は縮小したが 市町村別では、出雲市(239人増)、知夫村(20人増)以外の17市町で減少 浜田市が706人減で最多、続いて益田市、大田市、雲南市、安来市(465人)、松江市(455人)と続く(山中)・・・・・この先も同様の傾向になるでしょうが、なんとか均衡状態になるようにしたい。それにしても出雲市はスゴイ。知夫の増の理由はなんだろう?


11/30
1)亡くなっても衰えぬ水木人気 きょう漫画家水木しげるさんの1周忌 ロードの客足回復 年明けのリニューアル着手を控え 魅力アップへ知恵絞る 境港の関係者(山中)・・・・・“見えんけどおる”水木さんのメッセージがあらためて心にしみる1周忌。合掌。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000014-san-l31

2)JR西日本の豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」 来年6月17日運行開始 料金は1泊2日のロイヤルツインで一人27万円から 第一期として6〜9月出発分の受付を12月5日から始める 最上級は一両一室のスイート2泊3日で一人120万円 JR東日本の四季島やJR九州のななつ星の最高料金95万円を上回る(全)・・・・・超が付くほどの豪華プログラム。どんなお客様が乗車するだろう? 本物を求める外国人の利用も多そうだ。そんな予感。
http://twilightexpress-mizukaze.jp/

3)山陰新幹線は「まず伯備線」を 京大大学院教授で内閣官房参与の藤井聡氏が講演 島根、鳥取県経済同友会の合同懇談会(米子市で開催)で 中海・宍道湖圏域の人口規模を踏まえ伯備線に新幹線を整備すべきだ(20年以内に)と強調 全国でも大分−北九州に次ぐ有望路線 「新幹線が通れば人は来る。まず地元が声を上げないと」と機運醸成を求める(日海)・・・・・そうか! 凄いテンションでアジテート。国土強靭化の視点をベースに伯備線の新幹線化の合理性を論破。今後、地域で声が上がることに!?

4)大山開山1300年へ 地元産で記念料理 鳥取県西部の名物料理を作る会 2月公開へ 会員店舗や賛同店舗が手掛ける 境港で水揚げされたカニや県西部地域で収穫された農産物を活用で 料理コンテストも視野に(日海)・・・・・食の分野で具体的な動きになりました。さて、どんな料理が生み出されるだろう?  『大山はおいしい』 こんなシンプルで深いメッセージも付け加えたい! 


日本海新聞     
http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送     http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google