2017年大山王国ニュースフラッシュ

2017年12月31日

大晦日イブ、夕暮れ時の黄金に染まる大山。中腹の赤松林越しの風景。
2017年12月28日

冬日に照らされた江島大橋。世界的に有名なった“夢の架け橋”。
2017年12月24日

東京→米子の航空機から見下ろした北アルプスの雪風景。
2017年12月20日

大山山頂付近の望遠ショット。麓からも山頂の避難小屋と人の影を確認できました。
2017年12月18日

雪の華舞。その美しさにググッと引き込まれてしまいました。
2017年12月16日

師走の中日、12月15日は久々に晴れ。
2017年12月13日

冷雨に煙る米子城の石垣の一部。この向きが重要なヒントに。
2017年12月11日

皆生温泉の海岸に怒濤のうねりがが繰り返し繰り返し打ち寄せる。
2017年12月06日

嵐の前の静けさでしょうか、先週末は嵐の前の金色に染まる大山が出現。
2017年12月04日

小春日和の夕暮れ時、大山の西空に浮かぶ巻積雲。
2017年12月01日

里の初冬風景。残柿が夕日に照らされさらに朱く光を放つ。
2017年11月29日

宇宙へ誘うチューブ!? 花回廊に出現。
2017年11月27日

上野池に大山が揺れる。知る人ぞ知る“逆さ大山”のスポット。
2017年11月24日

夕暮れ時、大山の南壁が一瞬ピンク色に染まりました。
2017年11月22日

八郷地区から望む晩秋の大山。白く輝く牧草ロールが水田に並ぶ風景はちょと新鮮。
2017年11月21日

曇天の中に光も感じる中海・米子湾の朝。米子空港着陸前の窓風景です。
2017年11月16日

冷たい北西の風が吹く季節、安来の能義平野はコハクチョウキングダムに。
2017年11月13日

大山の空撮。米子→東京便の機内から携帯電話で撮影した北側風景です。
2017年11月08日

落葉ロード。大山南麓・ブナの森ストリート(二ノ沢〜三ノ沢)の立冬風景。
2017年11月02日

天空テラスから望む紅大山。
2017年10月29日

大山を望む米子港に見慣れない景色が出現。朱い日章旗が印象的なシーン。
2017年10月25日

コハクチョウの楽園。いや泥園!?
2017年10月23日

松江・堀川のジャングルクルーズ。
2017年10月15日

薄(すすき)が美しい季節を迎えました。
2017年10月10日

雨上がりの弓ヶ浜から望む濃藍色の大山。稜線もクッキリ。
2017年10月06日

“大山大陸”の夕暮れ風景。
2017年10月03日

弓ヶ浜半島を貫く米川のサイクリングロードからは絵にかいたような大山。
2017年09月29日

雨上がりの昼下がり。大山西麓の八郷の爽やかな初秋風景。
2017年09月26日

ツーリズムEXPOジャパン2017(9/21-24:東京ビッグサイト)で存在感
2017年09月19日

台風が近づくと独特な雲が湧き立ち、幻想の夕景を作り出すことがあります。
2017年09月14日

中海に浮かぶ花の島・大根島で真白な“ソバの花”が満開。
2017年09月11日

芝畑残照。大山北麓の夕風景。
2017年09月07日

眼下には緑一色のジャングル。秘境、東大山大橋からの初秋風景。
2017年09月04日

大山の南麓・貝田地区の水田が黄金色に輝く季節がやってきました。
2017年09月01日

晩夏、空気が澄んだ弓ヶ浜半島の夜景。大山中腹からのショット。
2017年08月30日

曇天の空と日本海の隙間・水平線付近だけが夕焼け色に染まりました。そこに隠岐諸島シルエット。
2017年08月25日

米子湾越しの大山と米子城、市街地の晩夏の風景。安来の島田・八尋鼻付近から。
2017年08月23日

弓ヶ浜半島のビーチ沿いに建設中の弓ヶ浜サイクリングロード
2017年08月20日

夕陽のシャワーを浴びた寝観音。極楽浄土を思わせる風景。
2017年08月15日

雨上がりの芝畑に真白なキノコの群落。まるでキノコの森。
2017年08月09日

大山西麓・八郷の夏風景。涼しさを感じる白黒の写真は酷暑を癒すには相応しい。
2017年08月07日

大山の夏合宿シーズンがクライマックスを迎えています。
2017年08月05日

島根半島の爽やか色の海。ここも大山隠岐国立公園の一画です。
2017年08月02日

大山の山麓にはアカマツの森がひろがっています。見惚れるほどの美林。
2017年07月31日

さながら火のアート。檻の中で金の鳥が羽を広げてバタついているようだ。
2017年07月28日

夏色に染まる大山山麓と空。
2017年07月25日

トウモロコシの季節。山麓では彼方此方で波のような実りの風景、印象的です。
2017年07月16日

朝の光を浴びた島根半島東端、地蔵碕。
2017年07月10日

美保湾を縞状の錦に染める夕暮れ時。大きな風車(風力発電装置)が溶け込む。
2017年07月07日

雨上がりの芝畑でみつけた真白なキノコたち。なんともカワイイ、美味そうな?カタチ。
2017年07月05日

夕暮れ時の境港駅前にこんなバナーが出現。「世界妖怪会議」
2017年07月03日

光の海。そこに横たう弓浜半島。日本最大の砂州、そし松江の北山山系が影絵となりました。
2017年06月30日

緑に包まれた枕木山に建つ『龍翔山 華蔵寺』(りゅうしょうざんけぞうじ)の鐘樓門。
2017年06月28日

明るい曇り空の下、懐かしいふるさとの“小宇宙”がありました。
2017年06月26日

雨に煙る中海・米子湾を力泳するOWS(オープンウオータースイム)の選手
2017年06月23日

ジオパーク候補地・島根半島のリアス式海岸の岩場越しに隠岐フェリーをキャッチ。
2017年06月21日

北麓の阿弥陀川橋上から望む大山風景。夏至前後は北壁全体にスポットライト。
2017年06月16日

黄金に染まる中海、宍道湖。大山寺博労座からの夕暮れ前の風景。
2017年06月14日

中海・米子湾を滑るシングルスカル。朝日のパワーを受けて前に進む。
2017年06月12日

強い東風が吹く梅雨の晴れ間。空気も澄み渡り、大山もくっきり姿を現す。
2017年06月09日

ブナの拳骨(げんこつ)。元気な森に、チカラ強い拳骨。ガッツポーズをしているよう。
2017年06月07日

“逆さ大山”のベストスポットがここ南麓の貝田地区(江府町)の水田。
2017年06月05日

中海の夕焼け。島根半島・枕木山に日が沈む瞬間。錦に染まる海と空の間に見事な山並みのシルエット。
2017年06月02日

滴(したたる)る緑。そんな表現が似合う色合いになってきた大山北麓のミズナラの森。
2017年05月31日

中国山地のど真ん中・奥出雲町の日刀保たたら(鳥上木炭銑工場)。
2017年05月29日

大山とブルーインパルス。五月晴れの大空をキャンパスにがダイナミックなライン画。
2017年05月27日

文豪・井上靖が「天体の植民地」と表現した日南町。その中でも特上の清々しい風景です。
2017年05月24日

大山を右手に、島根半島を左手に「オベーション・オブ・ザ・シーズ」が悠然と美保湾を進む。
2017年05月21日

夕暮れの米子城、隠岐島が島根半島先端(美保関・地蔵滝)後方に姿を現しました。
2017年05月19日

五月晴れの『中海夕景』。米子城からのサンセット直前のショットです。
2017年05月17日

松江のシンメトリックな風景。県立美術館の某所に煌めきの宍道湖がありました。
2017年05月15日

“逆さ大山マンスリー”が始まっています。棚田水鏡に映る大山、今だけの風景です。
2017年05月12日

初夏の海。底が白砂、海流が通り抜ける海域で、とびっきりの透明度と美しさ。
2017年05月10日

牧草地の周りを鮮やかな色合いの落葉広葉樹の森の“春もみじ”が囲み、そしてその周りを常緑針葉樹の“杉”の黒い森。
2017年05月07日

「大山大陸(たいりく)」…そんな表現をしたいダイナミックな風景
2017年05月05日

今日はこどもの日。大山を従えて「鯉」が風に向かって泳いでいました。
2017年05月01日

境港に初入港したクルーズ客船「コスタ・ネオロマンチカ号」(5万7千トン)。
2017年04月26日

島の春もみじ。中海の春風景のひとつ。安来・島田から望む景色。
2017年04月24日

天空のグリーンテラス。五月晴れと表現したいような晴れとなった週末、こんな爽やかな風景がありました。
2017年04月21日

芽吹きが始まり、春の光に包まれた1400年の幻。
2017年04月16日

大山の麓・藍野の桜と残雪大山は新聞報道もされるほどの花見スポットに。
2017年04月13日

4月中旬になって一気に大山の雪が融けました。いつもの春風景になんだかホッ。
2017年04月10日

なにげない空間にポっと咲く桜色。曇り空の下でも、まるで光を放っている。
2017年04月05日

日本海側には潟湖(ラグーン)が多いですが、ここはそれを代表する某所。
2017年04月02日

山麓に広がる赤松林越しの残雪大山。
2017年04月02日

投稿写真5千枚のフォトモザイク 『トワイライトエキスプレス瑞風』
2017年03月29日

西麓から望む残雪の大山遠望。
2017年03月24日

米子港の春の風物詩、陸揚げされたヨットと残雪大山。
2017年03月20日

大山の姿は見る方向でカタチを変えていきますが、真北にあたる麓からは、真南に北壁、スキー場が正面に。
2017年03月17日

山麓のシークレットポイント・丸山パイロット雪原から望む彼岸入りの大山。
2017年03月12日

春スキーの季節到来。春光が眩しく、サングラスなしには見ることが出来ないくらい。
2017年03月08日

大山へ続く道。といった感じの山陰道・琴浦東IC付近の風景。
2017年03月06日

山陰海岸ジオパークで山陰海岸国立公園のリアス式海岸風景。
2017年03月03日

雪の大山・金門から望む弓ヶ浜半島。海岸の白波が見事なアールを描います。
2017年02月28日

尾根の北側の谷は最高のスキーコースとなるようで、多くのターン弧が描かれています。
2018年02月27日

大山の宝珠の森、空に根(枝)を張るような二幹のブナの大木。
2017年02月26日

月山富田城址(安来市広瀬町)から望む懐かしふるさと・広瀬の町並みと京羅木山
2017年02月24日

大山の東嶺・甲ヶ山(かぶとがせん)。文字通りの“甲”のようなカタチです。
2017年02月22日

冬の日本海。北東の風が吹き大きなうねりに覆われるダイナミックな海景色。
2017年02月20日

快晴の大山スキー場。宝珠の山の北斜面に広がる一枚バーン。
2017年02月17日

巨大なブナの瘤(コブ)を大山・宝珠の森で発見。
2017年02月15日

米子城址と大山。豪快な風景です。
2017年02月12日

降雪も一段落。真白な弓ヶ浜から美保湾越しに島根半島を望む。
2017年02月10日

紅梅が薫る雪の朝。
2017年02月08日

大山・三鈷峰と飛行機雲。
2017年02月06日

米子城址が望む雪の大山。抜けるような立春の青空が背景。
2017年02月03日

大山スキ−場の夕暮れ望遠ショット。米子市内からクッキリ目前に。
2017年02月01日

週末の大山。山頂に向かう登山道には黒い点が数十。
2017年01月30日

大山の雪道の壁に描かれた落葉樹の影アート。さながらゴッドハンドアート。
2017年01月27日

凍りついた米子港のヨットハーバーに朝日
2017年01月28日

これも大山。東から望む山容です。(
2017年01月13日

山麓から見上げた雪の大山と宙(そら)に根を広げたかのような落葉広葉樹。
2017年01月11日

快晴の朝。夜明け前の米子港に鳥が舞う。酉年に相応しい。
2017年01月06日

夕暮れで桜色に染まる中海を見つめる鷺(サギ)
2017年01月04日

旦の日の出。弓ヶ浜から望む美保湾越しの大山から昇る太陽。
2018年12月07日

米子城の南西側、水手御門から望む天守台方面の石垣。

Ads by Google