5/23−5/24 大山王国ニュースフラッシュ

大山を右手に、島根半島を左手に「オベーション・オブ・ザ・シーズ」が悠然と美保湾を進む。
日本に寄港する客船としては最大。もちろん、境港にとっても過去最大のクルーズ船で、中国・天津からの来航です。乗組員も含めると、この船に6千人以上が乗り込んでいるということ。中には大型シアタ−なども完備され、さながらラスベガスの巨大ホテルが船になったようなものです。これだけの数のお客様をスムースにオペレーションされているわけですが、一体全体どうなっているのでしょう。
海越しの大山は、乗客の眼にはどんな風に写ったのだろう。印象に残っただろうか、目に焼き付いただろうか。視点が高い屋上のデッキから望む姿は間違いなく絶景。一度、この高さから見てみたいものですね。


今日のキーワード:「オベーション・オブ・ザ・シーズ号」「弓浜絣でスニーカー」「ジュニア・レンジャークラブ」「キッズウイーク」「新駅ビルにプラネタリウム」「外国人の平均宿泊は3.2泊」「山陰めぐりパス」「地名研究者大会」

5/23
1)過去最大クルーズ船 境港に2度目の寄港 中国人を中心に乗客約4600人を乗せた「オベーション・オブ・ザ・シーズ号」(16万7800トン) 乗客たちは観光バス約110台で山陰観光(水木しげるロードや松江城、大山など)楽しむ 今シーズンは同船を皮切に中国から4隻の大型客船が計6回寄港 山陰のインバウンド数を押し上げる(全)・・・・・巨大なホテルを思わせるクルーズ船。こんな船が6回も寄港とは、驚くばかり。今後は日常の風景になっていくに違いない。
https://www.royalcaribbean.jp/cruise/rci/ship/ship_detail.do?classCode=QN&shipCode=OV

2)弓浜絣でスニーカー アシックスジャパンと鳥取弓浜絣協同組合(境港)が共同開発 絣の藍色と風合いが生きたインパクトある商品 日本の職人技術を追求したシリーズの新作 売れ行き好調 境港には国内唯一のシューズ生産拠点の山陰アシックス工業があり、29日に新工場が完成 市が弓浜絣をPRするために提案(日海)・・・・・絣とスニーカー、この発想は並じゃない。いろいろな化学反応も期待できる!?
https://www.onitsukatigermagazine.com/?p=28988

3)米子水鳥公園の保全活動 中高生組織「ジュニア・レンジャークラブ」(19人)が環境省局長賞受賞 愛鳥週間の「全国野鳥保護のつどい」で 同クラブは09年度に活動開始 ラムサール条約が掲げるワイズユースを実践するため公園内の水質調査や樹木選定、水鳥が羽を休める島作りなどボランティア活動に励む(日海)・・・・・おめでとうございます。いつかこのメンバーの中から、日本をリードする研究者が現れることでしょう。
http://yonagomizutori.blogspot.jp/

4)キッズウイーク創設検討 政府、「休み方改革」で 夏休みを分散、親子でレジャーに 込み合う時期を避けて設定 観光シーズンの平準化を進め地域振興の面も 「子供の健やかな成長、大人の休み方改革、観光や地域振興の面で効果的」と意義を強調(全)・・・・・面白いアイデア。徹底して観光産業の“平準化”をはかりたい。観光産業は心の産業。それを仕組みで!
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3057252.html


5/24
1)初の米子市と鳥取県の政策連携懇談会 新駅ビルにプラネタリウム 米子市長が構想、知事支援の意思 入居施設の課題前進へ また、知事は米子市長に、凍結されている中国横断自動車道岡山米子線を境港まで延伸する構想の再開に向け、米子、境港、日吉津の3市町で意見をまとめるよう求める(全)・・・・・新しいアイデアもでてきました。これからの展開に期待したい。

2)山陰の広域観光ルート 外国人の平均宿泊は3.2泊 山陰インバウンド機構が実態調査 調査担当のじゃらんリサーチセンター「まずは3泊程度で楽しめるトライアルプランを利用し、山陰のファンになってもらいたい、影響力の強い人(在日駐在員)に山陰を売り込むことが重要。」(日海)・・・・・周遊型のプランと「滞在型」のプランを用意したい。中海宍道湖大山圏域は1週間滞在しても足りないくらいに魅力的な地域。是非、滞在型をイメージしてプランをしたい。
https://www.sanin-tourism.com/

3)「山陰めぐりパス」(4日間乗り放題切符)販売 JRの大型観光企画「山陰DC(デスティネーションキャンペーン)」 プレキャンペーン概要発表 旅行会社がJRと宿泊がセットになった旅行プラン発売も(日海)・・・・・JR西日本は、山陰の魅力の掘り起こしを徹底して取り組んでいます。観光エリアとしての可能性を実感されているようで、次々に動きが出てくる。
http://tabi.iinaa.net/JapnPass/Wtyuugoku.html

4)来年 島根で地名研究者大会 神話の舞台 出雲を発信 5/26-27松江市で 中国地方では初 実行委員長は島根県東京事務所長の吉山治さん(前松江市副市長)(日経)・・・・・地名を探ることで、地域のカタチが見えてくる。歴史が見えてくる。来た道が見えてくる。そして行く道が見えてくる!?
http://chimei.people.co.jp/

 
日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送     http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/



Ads by Google