5/2 王国ニュースフラッシュ

里では早くも田植えが始まりました。なんだか心地よい風景の“里の春”。
初夏を思わせるような陽射しの中での作業、ちょっと暑そうですが、水田の水の感触が心地よい?

連休はGW、ゴールデンウイークという表現が一般的ですが、“グリーンウイーク”という表現も新しくでてきました。なるほど、この季節は日本中が芽吹きの季節であり、田植えの季節でもありますから。

これは「グリーンウィークキャンペーン実行委員会 
」(呼びかけ・賛同人 代表小池百合子さん)が呼びかけていますので、もしかしたらムーブメントになる可能性もありそうだ。http://greenweek.jp/

近い将来、きっとゴールデン(黄金)からグリーン(緑)に変わっていくでしょうね。そんな予感がします。


(ニュースフラッシュ)

1)米子市淀江町福井の壺瓶山で「一番茶」の収穫始まる 地元の女性たちが“一芯二葉”と呼ばれる柔らかい緑葉を手際よく摘み取る 手摘みは極上の新茶として地元で限定販売・・・・・♪夏も近づく八十八夜♪もうそんな季節。立春から数えて88日目の日で、毎年5月2日頃。この頃に一番茶の収穫が始めるのが慣わしであるようです。
http://www.geocities.jp/biotop21/tsubokame.htm


2)平田の一式飾りが3都市巡回展示  二百年以上も前から伝わる行事 5月24日から120日間にわたって 東京のサントリー美術館、京都文化博物館、広島県立美術館で順次開催 「KAZARI 日本美の情熱」という企画展・・・・・日用品を巧みに組み合わせた飾りの独創性が評価されての出品ということです。“本物”のなせるわざ!?
http://www.e-hirata.com/siru/issiki/index.html
 

3)島根県の入り込み客数最多の2800万人超確実に(07年の延べ入り込み客数) 石見銀山遺跡の世界遺産登録 シロイルカが話題を呼んだ水族館アクアスなど 気や注目度の高さを数字が実証 現在集計中・・・・・「島根ブーム」という表現がでてくらい絶好調。今秋からはNHKの連続テレビ小説「だんだん」も始まり、勢いは止まりそうもない!?
http://achi-singing.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/071211tue_358e.html


4)米子ーソウル便 4月搭乗者過去最多の2690人 搭乗率63.8%(前年度比16.7ポイント増)プロゴルフツアー利用で伸び 韓国人ツアー好調 一方、日本人の搭乗者数は1013人と伸び悩む・・・・・夏季(4−10月)の目標は搭乗率75%。この数字をクリアするには次々に企画(アイデア)が必要!?
http://www.yonago-seoul.com/


5)楽しく歌おう「境港の妖怪ソング」歌詞を募集 境港市観光協会など企画 ジャズトトランペッターの日野皓正さんとジャズバイオリニストの寺井尚子さんが作曲 10月にCDとしてリリース・・・・・なにやら面白そうな取り組み。妖しくて、楽しい曲ができるといいですね。
http://www.sakaiminato.net/


6)米子港をまちづくりの拠点に 再生プロジェクト発足 7月にも基本構想作成 国、県、米子市など関係機関が一堂に会する初の取り組み 「中海に向けた玄関口 観光や環境学習の場に…」 構想は米子市の中心市街地活性化基本計画にも反映させる・・・・・やっと“核心”に近づくことになりそう。ここが変われば米子も変わる!?
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=29996
大山王国ニュースフラッシュでは繰り返し、米子港を被写体にして紹介してきました。こんな感じで↓。
http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/2/290/
http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/2/1/9/38/
http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/2/62/
http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/2/171/
http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/2/334/
http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/2/191/
http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/2/1/10/56/
http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/2/53/


7)鳥取県人口59万5844人に 4月1日の推計人口 昨年10月に60万人を割って以降、減少傾向続く 3月は就職、進学で転出が増えるため 4月には転入が増える見込み・・・・・この減少の勢いは止まらない気配?(一方、東京など大都市では増加の勢いがとまらない?) ここのところ、2極化があらゆる分野で進みつつあります。どうなるのだろう。
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=9974

地方情報(詳細)はこちらで
山陰中央新報   
http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html 


Ads by Google