MEMORIAL-CEREMONY_SOU-SEN
 葬儀のマナー


葬儀のマナー(施主・遺族編)ポイント・文言例
寺院へ枕経のお願い
枕経に到着されたとき
費用をたずねる場合
事前の挨拶関係者への連絡
町内会自治会長及び関係団体へのあいさつ
世話役・お手伝いの方へのあいさつ
近所へのあいさつ
交番へのあいさつ
通夜・葬儀通夜・葬儀の時の対応対応
僧侶へのあいさつ
弔問客に香典をいただいた時
弔問客へのあいさつ
お手伝いの申し出のお礼
故人との対面を申し出る場合
通夜の読経後のあいさつ
お悔やみの返礼
喪主、遺族の代表のお礼あいさつ
法要・
精進落とし
精進おとし
精進おとしのはじめのあいさつ
精進おとしの終りのあいさつ
僧侶へお布施(御礼)をお渡しするとき
お手伝いの方々へのお礼
会葬者へのお礼
葬儀後あいさつに伺う先
世話役へのお礼のあいさつ
近所の方々へのお礼のあいさつ



枕経のお願い
電話で一報を入れ、都合をお聞きして通夜の枕経のお願いをします。

その@(自宅から)
お世話になっています。○○町の○○○でございます。
実は○○が本日○時○分に亡くなりました。
只今自宅へ連れて帰りましたので、枕経をお願い致したく存じます。尚、通夜と葬儀のこともありますのでよろしくお願い致したく存じます。(特別な場合を除き○○住職と指定しない方がよい。)

そのA(病院から)
○○町の○○の長女でございます。お忙しいところお電話で失礼致します。
長いこと入院中でした父が今朝息を引き取りました。これから帰宅致しますが、通夜・葬儀とお世話になります。とりあえずご連絡させていただきました。今後ともよろしくお願い致します。

もどる
枕経に到着されたとき
お忙しい中、さっそくご足労いただきましてありがとうございます。
亡き者もさぞ安堵することでしょう。不慣れなことばかりでとまどっています。
どうぞよろしくご指導いただけますようお願いいたします。

もどる
費用をたずねる場合
その@
誠にぶしつけで失礼かと存じますが、わたくしはなにもわかりませんのでお教え頂きたいと存じます。
通夜から葬儀、また同時に初七日も致したいと思うのですが、戒名のこともありますし、だいたいお寺様の方へいかほどご用意させていただいたらよろしいでしょうか。

そのA
恐れ入りますが、御礼の準備もございますので一応普通のやり方で、いかほどご用意したらよろしいのかお聞かせ願いたいと存じます。

もどる
関係者への連絡
通夜から葬儀までを円滑に行うためにはまわりの人間関係がうまくないと協力が得られません。
それぞれの関係者や近所にはあらかじめあいさつをしておきましょう。

・親類や友人に連絡します。
・通夜・葬儀の時間などが決まったら直ちに連絡します。
・勤務先などに連絡します。
・故人や遺族の会社関係者には、社内で中心となって伝達してもらえる上司などに連絡します。
「○○ですが、父が今朝◇時◇分死去いたしました。葬儀は明日午後◇時より○○寺にておこなうことになりました。
○日頃まで、お休みをいただきたいと思います。皆様によろしくお伝えください」
・隣近所へあいさつします。
・向う三軒両隣りは、直接あいさつに出向きます。
・町内への連絡は、町内会長を通じておこなうようにします。
「本日、○○が亡くなりました。通夜は本日午後◇時より、葬儀は明日午前◇時より自宅においてとりおこないます。
なにかとご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いします」

もどる
町内会自治会長及び関係団体へのあいさつ
○丁目の○○です。このたび○○が亡くなりました。
つきましては通夜を本日午後○時から、告別式は明日午前○時と決まりました。
人の出入りのため自動車の通行などでもご迷惑をおかけすると存じます。
どうぞみなさまによろしくお伝え下さい。

もどる
世話役・お手伝いの方へのあいさつ
その@
これからめんどうなことをお願いすることになりました。
どうぞよろしくおたのみいたします。

そのA
お忙しいのにお手伝いにかけつけていただいてうれしく存じます。
このような状態ですので勝手方まで何も手がまわりません。
みなさま方のご配慮でよろしくお願いいたします。

もどる
近所へのあいさつ
お世話になりました○○が亡くなりました。
本日の通夜から明日の葬儀まで人の出入りも多く、
うるさいこともございましょうが、どうかお許しください。

もどる
交番へのあいさつ
○○町○丁目○番地の○○です。
母が亡くなりまして今夜通夜を、明日葬儀を致します。
いろいろご迷惑をお掛けすると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

もどる
通夜・葬儀の時の対応
@僧侶が到着したらひとまず控室へお通しして茶菓子でもてなします。
葬儀その他の詳細は、その際簡潔にご相談されるとよいでしょう。
A弔問客の対応はすべて受付係・接待係の方に任せます。

もどる
僧侶へのあいさつ
ご多忙中のところ早速おいで頂きましてありがとうございます。
慣れないことばかりで手落ちの部分もあると存じますが、どうかよろしくお引きまわし下さいますようお願い申し上げます。(僧侶からの質問には簡潔に答えます。)
もどる
弔問客に香典をいただいた時
その@
ごていねいにありがとうございます。早速霊前に供えさせていただきます。
そのA
生前中は本当にお世話になりました。何のお報いをすることもできませんでしたのに、暖いお心づかいをいただきありがとうございます。どうぞ線香の一本も手向けてやってください。

もどる
弔問客へのあいさつ
その@
お忙しいところ早速お越しいただきましてありがとうございます。
生前はひとかたならぬお世話になりました。本日未明ねむるが如く息を引きとりました。大変安らかな最後でした。

そのA
お寒いところ遠路はるばるお越しいただきましてありがとうございます。
定刻には始めたいと思いますので今しばらくお待ちください。

もどる
お手伝いの申し出のお礼
ありがとうございます。大変助かります。まだ何から手をつけていいのかとまどっています。
雑然としていますがあなた様のよろしいようにお取り仕切りください。

もどる
故人との対面を申し出る場合
生前中は大変お目に掛けていただきありがとうございました。
○○様さえよろしければ是非逢ってやってください。安らかに眠っております。

もどる
通夜の読経後のあいさつ
きびしい寒さにかかわらず、○○の通夜にご参集いただきまして誠にありがとうございました。みな様のお顔を拝見し、○○が生前中いかにお目にかけて頂いていたのかと感無量です。○○も陰ながら、さぞよろこんでいることでしょう。本日はご多忙中にもかかわりませず本当にありがとうございました。

もどる
お悔やみの返礼
●病死の場合

その@
長い間の病床でしたから本人にとりましてはやっと苦しみから開放されたのでしょうが、残されたものにとりましては、やはり病床でももっと生きていてほしかったと思うばかりです。

そのA
闘病中はなんども病院にかけつけていただき故人もとてもたのしみにしておりました。
その励ましにお応えするすべもなく逝ってしまいました。今日は遠いところをありがとうございました。

●事故死の場合
ついこの間「お仕事でお会いしたのだよ」と、あなたさまのことを話してくれました。あの朝も「今日は早く帰るよ」と元気で出て行きましたのに…まだ実感がなく夢のようです。
本日はありがとうございました。

●天寿を全うした場合
その@
最後まで意識がしっかりしておりました。天寿全うとはいえ、やはり少しでも永く生きてほしいと願うのは子どもの気持ちです。
わたくしどもを成人させるため大変な時代を不自由ないよう気をくばってくれましたことが今となってよくわかります。今はただ安らかに天国へと祈るのみです。

そのA
米寿の祝いも済ませました。
「今年はひ孫がみられるね」とそればかりを楽しみにしていました。
でも、苦しんだり長わずらいすることなく、あっというまのお別れでよかったと自分を慰めております。

もどる
喪主、遺族の代表のお礼あいさつ
「本日はお忙しい中をわざわざご会葬いただき、ありがとうございました。
このようにたくさんの方々にお見送りいただき、故人もさぞかし喜んでいることと存じます。これからも故人同様、かわらぬご指導をくださいますようお願い申し上げます。どうもありがとうございました。」

もどる
精進おとし
@僧侶にはあらためて翌日お伺いする旨を伝え、先方のご都合を伺います。
Aお世話になった人々には、ねぎらいの言葉をかけ、精進おとしの席におすすめします。
B精進おとしは地域によって精進あげ・精進おち、など呼び方がさまざまです。

もどる
精進おとしのはじめのあいさつ
その@
遠路はるばるお越しいただいた方々も最後までお見送りいただき、また精進おとしの席にまでご列席下さいまして本当にうれしく、故人もきっと喜んでいることと思います。どうぞ故人の思い出ばなしでもしながら、おくつろぎください。

そのA
本日はお忙しいところ最後までおつきあい頂きましてありがとうございました。
この場をかりまして初七日も相つとめることができました。つきましてはこのように精進おとしの席をもうけました。
粗飯(お口よごし)ですがどうかごゆっくりおくつろぎください。

もどる
精進おとしの終りのあいさつ
さて思い出も尽きませんが、みな様ご多用な方々ばかりですのでこの辺でしめ(おひらきに)させていただきたいと思います。本日は万障おくりあわせの上ご会葬いただきありがとうございました。
尚、残されましたもの(とくに戸主死亡の場合)もあります。この場をおかりしまして今後ともよろしくおねがい申し上げます。

もどる
僧侶へお布施(御礼)をお渡しするとき
その@
たいへんご丁寧なおつとめを賜わりありがとうございました。
お陰様で、とどこおりなく葬儀を終えることができました。
これは些小ではございますが御礼でございます。どうかお納めください。

そのA
本日は大変ごていねいなおつとめをいただきありがとうございました。
おかげ様で、すべてとどこおりなくとりおこなうことができました。実は心ばかりなる御礼と思いご用意致しました。どうぞお納めください。
また今後の法要のことなどもよろしくご指導いただきますようお願い申し上げます。

もどる
お手伝いの方々へのお礼
おかげ様ですべて無事に終えることができました。お忙しい中、心のこもったお世話をしていただき、家族一同心から感謝しております。本当にありがとうございました。

もどる
会葬者へのお礼
本日はお忙しいところわざわざご会葬いただきましてありがとうございました。
○○様にお見送りいただき○○もきっと喜んでいることと思います。
本当にありがとうございました。

もどる
あいさつに伺う先
@葬儀当日から二、三日中にお世話になった方々へ
 ごあいさつに回ります。
Aあいさつ回りの当日、先方が留守の場合は
 御礼のことばをメモして置いておきます。

あいさつに伺う先
・お寺
・世話役
・お手伝いをしていただいた人
・故人の職場(学校・団体)
・ご近所(交番・店)

もどる
世話役へのお礼のあいさつ
このたびの葬儀に際しましては、何かとお世話になりましてありがとうございました。
お陰様で、葬儀をとどこおりなくすませることができました。本当にありがとうございました。

もどる
近所の方々へのお礼のあいさつ
○○の葬儀の際は、たいへんお世話になりありがとうございました。
おかげさまで無事に終えることができました。また葬儀中は、いろいろご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。今後とも頑張って参りますのでどうか今までと同様のご交際をいただきますようお願い申し上げます。
もどる

Copyright(c)2000-2004 SOU-SEN Corporation.All Right Reserved.
葬仙ネットワークグループ