9/12 王国ニュースフラッシュ

大山隠岐国立公園の地内でもある島根半島北側のリアス式海岸沖に浮かぶ岩石島。実に印象的な形。

ここ島根半島の海岸部は隆起・沈降海岸景観の卓越した景観を有するところで、まったくといっていいほど観光的に扱われていない秘境のような場所。
その秘境のような海に浮かぶもっともインパクトのある島風景です。きっと名前があるのでしょうが、さてどうやって調べればいいのだろう。

そういえば、かつて船から撮影したことがあったような・・・ありました。海上からはこんな感じで見えます。一度、上陸してみたいもの。
http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/2/1/9/34/


(ニュースフラッシュ)

1)島根県などがユビキタス協議会設立  松江市で次世代情報通信サービスを確立する「島根ユビキタスプロジェクト」未利用の周波数帯の電波を使い、大学や観光、行政、商店街に関する情報や番組を、同市の西川津、北陵両町に置いた電波塔から配信 新産業創出のノウハウを蓄積(全)・・・・・新産業の創出ということ。松江の新しいキーワード「テクノアーク」「ルビーシティ」「ユビキタス」を、きちんと押さえとかなければ。
http://www.ms-ltd.co.jp/


2)米子空港の滑走路延長に伴い 迂回県道が完成 17日開通 当面は暫定2車線で 全長1760m これまでの直線に比べ390m遠回りに 空港ターミナル−JR米子空港駅間のアクセス通路は来夏完成予定(全)・・・・・空港周辺のかたちが変わっていく。変化を実感できるのは面白い。ところで、滑走路延長後にはどんないいことがあるのだろう?
http://www.pa.cgr.mlit.go.jp/sakai/miho/miho.html


3)島根県立美術館 8月入館者 5万人突破 2年3カ月ぶり 出雲大社本殿の特別拝観の波及効果や藤城清治展などの人気に加え、広報体制強化が奏功 4月から導入の「だんだんコンシェルジェ(案内係)」では中海・宍道湖圏域の観光情報を提供8月には1736件の問合せ(山中)・・・・・「だんだんコンシェルジェ」 圏域の各観光施設にもあれば喜ばれる!? 同館は1993年3月オープン。10月中にはオープン以来の入館者が300万人達成の見込みということ。まさに“文化”の松江を象徴。
http://www1.pref.shimane.lg.jp/contents/sam/


4)大山頂上エコトイレ汚泥 担ぎ下ろし“予行演習” 28日に実施予定のボランティアによる本番の作業がスムースにいくよう、手順など点検 この日、40人がふもとへボトル107本運搬 県西部総合事務所(山中)・・・・・現在ボランティアを募集中です。登山が気持いい季節。参加してみるのもいい体験!? 詳しくはコチラ↓。
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=75559


5)水木しげるロードの妖怪たちW 解説本きょう発売 境港市観光協会 ブロンズ像133体など網羅 A5版160ページ 千円(山中)・・・・・Wということは、Xもありそうだ。いつかは“]”
http://www.sakaiminato.net/site2/page/guide/point/miru/mizuki/youkai/
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080911-407275.html


山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html 
中海テレビ    
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google