米子港の夜明け風景。錦にそまる海面に鳥のシルエット。見事に羽を広げていました。
米子湾は古くから錦の海と表現されてきましたが、これは夕方の染まる様子だけでなく、朝焼けの状況のことも表現しているのかもしれません。
明け方に船で米子湾にでると、大山の後方から日が昇り(後光が差す状態)で、大山がシルエットで浮かびあがりますから。見る場所によっては、錦の海のなかに逆さ大山のシルエットが映される…そんな状態になることもあったでしょうから。
大山の後方から日が昇るようになるのは11月頃から。その頃には錦に海に描かれた大山のシルエットを撮ることができるようになるでしょう。
(ニュースフラッシュ)
1)横浜商科大生が山陰の観光ビジネス学ぶ 三泊四日の日程で、松江市内や出雲大社、石見銀山、境港市などを視察し 集客増へ向けての取り組み研究(山中)・・・・・山陰が注目されていることの証でしょうか…。
http://www.shodai.ac.jp/about/department/trade/
2)皆生温泉の酒造りへ 稲刈りに汗 宿泊客のもてなしにオリジナルの日本酒造りを進める皆生温泉旅館組合青年部 伯耆町福岡の田んぼで有機栽培の酒米「五百万石」の刈り取り 来年2月に試作品が完成(全)・・・・・この取り組みそのものを観光(体験)プログラムにしたら、ウケる!?
http://www.kaikekikunoya.com/site/page/kikunoya/diary/041/
3)DARAZフェスタ2008 27,28日に米子商店街を舞台にスイム?バイク?ラン? 米子市出身の映画監督・岡本喜八さんをキーワードに市街地の活性化を図る トライアスロンやライブなど岡本さんの作品に通じるユーモアや遊び心に溢れた企画で(全)・・・・・“DARAZ”の語感は実にいい。パワーが湧いてくる。
“ダラズアスロン”なんて表現は? “米子ダラズシティ”も悪くない?
http://kihachipro.exblog.jp/
http://www.yonago-city.jp/section/shoukou/shoukou20080909.htm
4)中海環境「63点」 県民モニター中間報告 五感で採点、景観や音良好「まずまず良好な環境として感じられる」 県民参加型の湖沼環境調査 ・湖水の澄み具合・ごみ・景観・音・臭気・魚介類・湖水の感触の7項目に採点(日海)・・・・・まあ、こんなところでしょうか。いつかは合格点の80点まで上げたいもの。 朝夕に出かければ、評価も少々変わってくるように思いますが、いかがでしょう。
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=92611
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/