花回廊で珍しい花を発見。実はこの花、かつて弓ヶ浜半島では大変ポピュラーなものでした。
というのも、これは弓浜絣の原料となる伯州綿の花。三百年以上前に弓ヶ浜地区を中心に伯耆地方で盛んに栽培されたということです。
もともとは自家用でいたが、江戸時代中期から藍色に染めた絣織物として生産されるようになり、明治の始め頃は鳥取県は愛媛、広島についで全国第3位の絣織物の生産高を誇るほどになったということです。
現在も技術・技法が継承されており、民芸的なあたたかい味わいのある綿織物として親しまれています。
http://www.pref.tottori.jp/shijou/art/yumihamamkasuri/index.htm
花回廊の伯州綿は9月上旬〜中旬になると綿がはじけるということです。もうすぐ純白のやわらかな伯州綿に出会えます。楽しみですね。
(ニュースフラッシュ)
1)水木しげるロード1000万人突破で祝賀会 1993年のオープン以来、通算入り込み客数が8月10日に大台を突破 関係者たちが節目を祝う 記念講演会では水木さんの弟子を自任する作家の荒俣宏さんが「水木先生と見た世界妖怪境漫遊記」と題して語る・・・・・話題が話題を呼ぶ。
http://www.sakaiminato.net/
2)松江イングリッシュガーデンにイタリアンレストラン 大田市温泉津町で営業するイタリアンレストラン「LAUT(ラウ)」 十月上旬にオープン 撤退したルイス・C・ティファニー美術館の代わる魅力を創出(山中)・・・・・あの話題のお店が出店とは、インパクトがありますね。実に楽しみです!
http://laut-japan.com/index.php
http://iwamiyoitoko.com/index-kiji-view.asp?ID=4001-0021
3)夏日途絶える 25日の山陰地方は上空に寒気が入り込んだ影響で日中の気温が上がらず 鳥取市の最高気温は24・9度と、6月30日以来56日ぶりに夏日の25度を割り込む(日海)・・・・・初秋といった感じになりましたが、再び暑くなるとの予報も。油断はできない!?
4)広瀬藩主ゆかりのかご 70年ぶりに人目に 安来市広瀬町富田の城安寺 朱と黒で彩色、精巧な造り 高貴な女性用か 江戸時代の松江藩の支藩・広瀬藩3万石の藩主ゆかり 今後、学術的価値も含め調査を検討(山中)・・・・・広瀬の町には宝物がたくさん眠ってそう。探検してみたい。
http://www.asahi-net.or.jp/~ME4K-SKRI/han/chugoku/hirose.html
5)松江ゴーストツアー 八雲が再話した怪談の世界 闇夜に体感 モニター始まり好評 全国でも珍しい文化体験型の夜間ツアー 「夜の人食い大亀」伝承のある月照寺や芸者幽霊で知られる清光院など4ヶ所 小泉凡さんらのガイドで NPO法人・松江ツーリズム研究会が企画(山中)・・・・・マジ怖そうなツアー。観光客にウケそうだ! きっと、一生忘れることのできないインパクトのある経験になるでしょうね。
http://tabihatsu.jp/program/50498.html
http://furusato.sanin.jp/p/mysterious/matsue/10/
6)獅子舞と曲芸でおはらい 米子のえるもーる商店街で「伊勢大神楽」 ユーモアある所作や掛け合いを取り入れた舞と手に朝握る芸 市民楽しむ 西日本各地を巡回するグループの一つ加藤菊太夫が南部町を拠点にしている縁で(山中)・・・・・かつては、各地で定期的に見ることができたということ。懐かしく感じた方も多いようですね。
http://www.ise-daikagura.or.jp/
地方情報(詳細)はこちらで
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/