8/22 王国ニュースフラッシュ

夕日の中の散歩道。これがどこにある道かわかる方は、かなりの中海通でしょうか・・・。

ここは湊山(米子城址)の中海沿岸に設置されている遊歩道ですが、知る人ぞ知る道、と表現してもいいくらい歩く方が少ない散歩道。もったいないですね〜。

中海の夕日を観察していると、沈む時間、位置、色合い、風景がどんどん変わっていくことに気がつきます。つい先日までは枕木山の方向に沈んでいたのに・・・。なんて。
ということで、湊山公園(錦公園)に出かけると季節の移ろいを夕日の変化で視認できたりします。これも結構楽しいですよ。サンセットタイム出かけてみませんか!?


(ニュースフラッシュ)

1)日本海かにかご漁業協会などMELジャパン初認証へ  生態系や資源保護に配慮して漁獲した水産物であることを証明し、アピールする日本版認証制度 31日に境漁港であるベニズワイガニかにかご漁船出漁式で認証を受けることに(山中)・・・・・日本水産資源保護協会が審査機関となり、今春から募集と審査を始めていたということ。生産段階だけでなく、流通加工段階でも5事業者が認証を受けるということです。
http://www.suisankai.or.jp/


2)鳥取市で42日ぶりに真夏日途切れる 21日の鳥取市の日中の最高気温は27・7度で、7月10日以来、42日ぶりに30度を下回った(日海)・・・・・まるで熱帯の日々だった。連日のあの暑さは砂丘のある町ならでは!? 


3)白ねぎ料理の店(皆生温泉・宿泊保養施設 弓ヶ浜荘)が創作料理を披露  白ねぎが主役の会席料理でその名も「白葱発見伝」 現在、JA鳥取西部から11店舗が認定(全)・・・・・白ねぎの良さをアピールしようと、約40品の料理を開発ということ。ところで、白ネギの効用はなんだろう?きちっとアピールできるものがあるといいですが。
http://www.jats.jp/negi/negiryouri.html


4)米子市 バイオマスタウン構想 年度内策定へ 廃食油を使ったバイオディーゼル燃料の製造や活用に取組んでいることなどが背景 弓ヶ浜半島の松くい虫被害対策で切り倒した松などの木質バイオマスの活用推進に力(山中)・・・・・“自分の町に未来資源がある”ということ。バイオマスは生物系の廃棄物ですから、山、海、湖、農地、都市の公園など、家畜、昆虫などの動物がいるところや、草、木、花などの植物が植わっているところであれば、どこにでもあります
http://www.biomass-hq.jp/biomasstown/index.html


5)鳥取県内初 ハイブリッドタクシー導入 米子のつばめタクシー 原油高騰で経費削減、CO2削減効果を見込める上、静かな乗り心地が好評 燃費が優れているため1年2ヶ月程度の運行で初期費用を回収できる(日海)・・・・・ピカピカのトヨタプリウスが走りだしました。米子の全ての、いや全国全てのタクシーがハイブリッドになるといい! ちなみに、ニューヨークは2012年までにすべてのタクシー「イエローキャブ」(13000台)をハイブリッド車にするということ。


地方情報(詳細)はこちらで
山陰中央新報   
http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html 
中海テレビ    
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google