4/26-28 王国ニュースフラッシュ

JFL・ガイナーレ鳥取のホームゲームが米子東山陸上競技場で開催されました。予想通りタフなゲームに。
連休の最初の日曜日、快晴ということもあってか、サポーターが5000人超の記録的なゲームとなりましたが、残念。逆転で1−2でSAGAWA SHIGA FCに敗れました。

今年最初の米子でのホームゲームということで、選手はもちろん市民サポーターも熱が入っていはいましたが、膠着状態が続き、決定的な場面をなかなか作ることができない、消化不良気味のゲームとなりました。場面、場面では素晴らしいプレイもありましたが、それがシュートまでは持ち込めない状況。もう少し、アイデアがあれば・・・。そんな思いになったサポーターも多かったのでは。

今回は敗れはしましたが、長期にわたるリーグ戦。まだまだJドリームをあきらめるわけにはいきません。次節以降に期待します!
http://www.gainare.net/


(ニュースフラッシュ)

1)NHKテレビ小説「だんだん」の出演者発表  「マナカナ」の愛称で知られる双子タレントの三倉茉奈さん、佳奈さん、吉田栄作さん、石田ひかりさんら 松江を拠点に音楽活動する六子さん(23)もストリートミュージシャン役で出演  「だんだん」は9/29から放送 撮影は5月下旬から・・・・・父親役が吉田栄作さん、母親役が石田ひかりさんということで、臨場感がでてきました。さらに、嬉しいことで六子さんが出演。ブレークする!? 六子さんは今年の大山王国夏至祭夕暮れコンサート(6/21)に出演が決まりました!
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_dandan.html
http://www.musia.net/loco/

 
2)皆生トライアスロン事務所開き  28回目の今年は7月20日に  本番へ準備本格始動 昨年より50人多い850人のエントリー枠設けた 出場者の正式発表は6月中旬 今回はリユース食器を利用するなど環境に配慮した大会運営に取組・・・・・今年も“感動”の“ドラマ”が真夏の大山山麓で繰り広げられる。今年の募集は3月末で締め切られましたが、全国から1138名の応募があったということ。ちょっと驚き。
http://www.kaike-triathlon.com/


3)シジミ大幅に増加 宍道湖北岸の浅場整備事業 国土交通省が報告 水質浄化目的で浅場をつくりヨシを植栽 一定の効果確認 水質も良くなり遊泳できる目安では「可」に・・・・・宍道湖で“湖水浴”が楽しめる!? 松江の宍道湖岸に湖水浴場(ビーチ)ができたらさらにいしきも変わるでしょうね。
http://www2.pref.shimane.jp/naisuisi/yutakana/shijimi_gyogyou.html


4)地域資源を生かして活性化を目指す「名物料理を作る会」 マグロラーメン試食会 丼は「ゲゲゲの鬼太郎」を使い、名前は「山陰妖怪喰紀行 鬼太郎ラーメン」 だしの味鮮明化 7月販売へ加盟店募集 問)米子商工会議所内の作る会・・・・・妖しげなラーメンができたようですね。水木ロードにこのラーメンがあると、きっと行列に。


5)日野・金持神社例祭 使い古しの財布おはらい 金運上昇、開運を祈願 全国から寄せられたもの 春、夏、秋の三回実施 参拝者は06年は7万7500人、07年は18万7400人に・・・・・神社と観光協会が最も運が開けた!? なんて。
http://www.kanemochi-jinja.net/


6)安来でご当地アイス誕生 銘菓・清水ようかん使用 その名も「清水ようかんアイス」 清水寺での新たな楽しみに JR安来駅の観光交流プラザでも発売・・・・・清水羊羹といえば、当地の人気ブランド。この羊羹がアイスになるなんて想像できなかった。
http://www.city.yasugi.shimane.jp/kanko/
http://www.tokusen.info/kashi/youkanya/index.html


7)大山周辺の各施設の情報付き優待券チラシ「D−RAC(ディーラック)」 大山王国が発行 電動アシスト自転車で大山坂道を走るレンタルや、絶景を巡るツアーなど体験、食、温泉、各観光施設の割引あり 対象は32メニュー 案内所や各施設で配布 インターネットでも入手できる・・・・・本格的に発行してから10年。すっかりおなじみの観光情報ツールになりました。今年からはフルカラーで鮮やかなチラシに。是非、連休にご利用ください。
http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/17/
  
 

4/27
1)石見銀山 最大の坑道・大久保間歩の一般公開スタート  初日は全国から訪れた四十人が入坑 江戸時代に銀鉱石を手で掘ったのみ跡と、明治期に火薬や削岩機を用いた技術の変遷を伝える 鉱石を採掘した坑内をそのままの状態で見せる遺跡は国内で珍しい・・・・・案内人がついての貴重なツアー。3800円で“本物”の冒険?が楽しめるなんて安いかもしれない。
http://www.iwamigin.jp/ohda/kankou/
 
 
2)安来でタケノコ掘り体験ツアー  特産「島田タケノコ」をPR 収穫やタケノコづくしのバイキング料理を楽しむ 広島市民の体験ツアーの一行・・・・・ 広島発のツアーですが、現地発着でレギュラー催行できるようになったら、さらに喜ばれそうだ。ツアーはこの旅行会社↓で企画されたようです。
http://www.topic-tour.co.jp/


3)島根大地域再生システム講座始まる  「小さな自治体でも市場のニーズを把握することでチャンスが生まれる」内閣府地域再生事業推進室の黒岩進副室長が講演 一般にも開放された同講座には、学生や市民ら約50人が参加・・・・・“今後は地域ごとの主体的な取り組みや、担い手育成の必要”ということです。8月までの土曜日を利用し、福祉、教育、医療、交通など課題別の講義を予定。
受講料は無料。問い合わせは同大(電話0852・32・6538)へ。
http://www.shimane-u.ac.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=963&Itemid=90


4)米子のアーケード商店街で写真展 「私の好きな米子の景観」をテーマに公募した写真 昨年からスタートした4回シリーズの「88フォトモール」最終回 これまで最多の206点が本通り商店街、元町サンロード、笑い通りに展示・・・・・“米子のなにげない風景”見慣れたものでも、視点が少し変わるだけで新鮮。これまで4回もの企画・展示作業は大変だったと思います。スタッフの皆様、お疲れさまでした。
http://88yonago.com/


5)砂の美術館オープン 鳥取砂丘 アジアの世界遺産などを模した砂像が並ぶ 姫路城、万里の長城、タージ・マハルなど11作品、30体を展示 壮大さ、精巧さ感嘆・・・・・全国で唯一の砂の彫刻の美術館。鳥取砂丘ならでは。
http://sakyu.city.tottori.tottori.jp/museum/
http://daisen.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_e3ce.html#more


6)地震被災の白壁土蔵「夢蔵」 修復一段落 作品展で活用本格化 第一弾は市内の若手アーティスト二人の写真と絵画の作品展 04年10月から活動の「夢蔵プロジェクト」・・・・・息の長い取り組みになった“夢蔵”。米子下町の街づくりのシンボル的な存在に。今後の展開が楽しみ。
http://yumekura.exblog.jp/


7)鳥取の味が売り 大阪・なんばCITY南館に居酒屋「とっとり岩山海(いわさんかい)なんば店」オープン 県と連携 情報発信 26日なんばCITYの開店にあわせ「鳥夢スクエア」イベントも 御来屋サザエのつぼ焼きや大山地ビールなど「ジゲの特産品」販売・・・・・「新鮮産直」にこだわったお店。コンセプトは「ふるさとの小学校」ということ。“鳥取”“山陰”が都会地では食のブランドになる気配も。
http://www.iwasankai.com/index.html
http://blog.iwasankai-nanba.com/
  


4/28
1)荒神谷史跡公園で古代出雲王国まつり  家族連れが火おこしや勾玉(まがたま)作り、黒米料理を楽しみ、古代生活に思いをはせる 出雲、雲南両市と斐川町でつくる実行委員会が毎年開催・・・・・さて、古代出雲王国とは? これに興味を持つようになると、山陰ライフがより楽しくなる!?
http://www.kojindani.jp/park/index.html


2)倉吉博物館で開かれている「昭和レトロ展」1万人達成 27日に・・・・・1万人とは凄い。倉吉ならでは?の特別展。連休中は賑わうでしょうね。
http://www1.city.kurayoshi.tottori.jp/hakubutsu/tokubetu/jyamada.html

 
3)JFL前期第8節 今季初の米子開催 ガイナーレ逆転負け 佐川滋賀に1−2 過去最多の5031人のファンが詰めかけたが、スタンドからは大きなため息が漏れる・・・・・ガイナーレ史上最高の入場者数を記録ということですが・・・。
http://www.gainare.net/


4)「オオヤマザクラを大山の新名所に」 地図作り向け大山に自生するオオヤマザクラを調査 “管理すれば大木に育つ” 伯耆町丸山地区から標高800mあたりまでに百本以上を確認 大山横手道ブナを育成する会メンバーが取組む・・・・・可能であれば、オオヤマザクラを大山では“ダイセンザクラ”と呼びたいですね。
http://www.pref.ishikawa.jp/ringyo/sakura/data/ooyamazakura.htm


5)日野・滝山公園 ツツジ3万本見頃 全山ピンク色 開花のペースは例年並み 花のつき具合は数年で最も多いということ 6日まで「つつじまつり」・・・・・奥日野の深山にある別天地。新緑とツツジのピンク色のコントラスは今の時期ならでは。声を上げるほどインパクトがあります。ここには小泉八雲の小説「骨董」に幽霊滝としてでてくる「龍王滝」があります。これも迫力満点。
http://www.town.hino.tottori.jp/dd.aspx?menuid=1273
http://homepage3.nifty.com/kabe-gami/castle/matsue_itou/takiyama_park.html


 


地方情報(詳細)はこちらで
山陰中央新報   
http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html 


Ads by Google