3/14 王国ニュースフラッシュ

大山山麓のミズナラの大木に、ヤドリギが黄色い実をつけていました。
ホワイト&とグレイの森の中にあって、緑の葉とレモン色の実は新鮮でした。
中にはオレンジ色の実をつけているものもあり、ちょっと不思議な感じ。どうしてこの時期に緑の葉、そして実がなるのだろう・・・。

ヤドリギはエノキ・ブナ・ミズナラ・クリなどの落葉高木に寄生する常緑樹。
この実は鳥によって散布されます。(果肉に粘着性があり、食べた後の種が枝などにくっついて定着)
発芽したヤドリギは根を幹の中に食い込ませ、樹木から水分と養分を吸収するというで見事なシステムを構築しています。さらに驚くのは、家主(大木)が休んでいる冬の期間を主に利用する(栄養を取る)ので、家主には重大な被害をあたえないという謙虚さを持ち合わせているということです。



(ニュースフラッシュ)

1) 2007年度「立ち上がる農山漁村」に山陰から2例選定  出雲市のJAいずも多伎いちじく生産部会が取り組む「“いちじく”がつくった町」と江府町の貝田集落の「米と伝統文化と景観の里」  農林水産業を核として地域づくりを進める先駆的事例を政府が顕彰・・・・・おめでとうございます! 熱心に取組めば評価していただけることに。
http://www.maff.go.jp/tatiagaru/newpage9.htm


2) 松江の潜戸(くげど)遊覧船が「お花見」運行  海岸沿いに700本のサクラが花を咲かる「チェリーロード」(延長五キロ)を、海上から楽しんでもらう企画・・・・・海とサクラが織りなす自然美を満喫してもらうということで企画。これは実に面白い企画。知る人ぞ知る“潜戸遊覧船”に光が当たることに。
http://mfan.ftth-p.com/web-page.php?ID=4857


3)安来の田園にマナヅル2羽飛来  越冬地の鹿児島県出水市方面から北上途中、飛来したとみられる・・・・・どこかに情報があるのだろうか、それとも、たまたま飛んできて鳥瞰したのだろうか・・・。
http://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/62.html


4)広域観光モデル地域に石見銀山と出雲大社選定  島根県内の優れた観光資源をつなぎ、広域観光を促進するため、アクセス道の整備や活用、情報発信などの在り方を考える検討委員会・・・・・石見銀山と出雲大社のつながりがわかるようなストーリーはないものでしょうか。これがあるとわかりやすい。
http://www.iwamigin.jp/ohda/minasdeplata/ginzan/
http://www.izumooyashiro.or.jp/


5)鳥取県内各地で4月下旬並みの陽気 高気圧に覆われ、全域で青空 南風が吹き込んだこともあり気温も上昇 境港市と米子市で最高気温が今年初めて20度を超える・・・・・フェーン現象で、一気に気温が上がった。杉花粉も南風にのって、一気に中国山地から飛んできた!?


6)境港市役所に今年初の大漁旗 境港の水揚げが今年初めて1日1000トンを超え 大漁旗が掲げられるのは約3カ月ぶり・・・・・岸壁は賑わったでしょうね。水揚げ量に目が行きがちですが、金額にも目を向けることができれば・・・。


7)水木家は“妖怪より奇なり” 二女・悦子さんエッセー「お父ちゃんと私」出版 25日にYMブックスから 懐かしく温かい昭和の家族像を垣間見ることができる・・・・・奥さんのエッセー本「ゲゲゲの女房」の出版に続いての“暴露”本。読んでみたい。
http://www.boople.com/bst/BPdispatch?isbn_cd=9784903548111



地方情報(詳細)はこちらで
山陰中央新報   
http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html 


Ads by Google