11/2 大山王国ニュースフラッシュ

南部町の特産品「富有柿(ふゆうがき)」が現在熟成中。
そろそろ出荷の時期がやってきました。今年の出来はどうでしょう? 少々心配でもありますが、柿畑に出かけてみると、玉付きも悪くなさそう。青空をバックに、黄色に輝く柿は美味しそうでした。
「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺」 柿好きで有名な正岡子規の句を思い出しました。柿を食べたら法隆寺の鐘が鳴ったことに…なにが意味があるのかよくわかりませんが、それでもなんとなく今の季節にぴったりの句には思えたりします。ということで、初物が楽しみです!


(ニュースフラッシュ)
1)古事記1300年事業で観光客500万人見込む 島根県内の官民でつくる「神話のふるさと『島根』推進協議会」(会長・溝口善兵衛知事)の総会  2010〜13年度に展開する大型観光キャンペーン「神々の国しまね〜古事記1300年〜」の基本構想を決める 4年間で同キャンペーンによって、延べ入り込み観光客数500万人、観光消費額200億円を目指す 東京都と京都府での神話や古代出雲文化に迫るシンポジウム、古事記などを題材にした漫画・アニメの制作、東京、京都の国立博物館での「古代出雲と出雲大社」(仮称)と題した巡回展など企画(全)・・・・・迫力のある企画が次々に。“神在(かみあり)の国”がキーワード!
http://www.shimane-shinwa.jp/

2)今年の水木しげるロードの入り込み客数が10月31日に300万人を突破 境港市観光協会が発表 同市は大台の記録達成と、水木さんが文化功労者に選ばれたことを祝い4日に水木しげる記念館を無料で開放 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の終了後も客足が衰えず、10月は前年同月に比べ約3・4倍の40万3300人が訪れる(全)・・・・・もはや社会現象。この勢いがあれば350万人超も視野に!?
http://www.sakaiminato.net/ 

3)「第6回日本たまごかけごはんシンポジウム」賑わう 県内外から約1700人 31日、雲南市吉田町で 同町産の新米コシヒカリで炊いた熱々のご飯に新鮮な卵をかけてかきこみ、庶民の味を堪能(山中)・・・・シンプルなたまごがけごはん。人気の秘訣は?
http://tama-shinpo.jugem.jp/ 

4)日野町根雨の日野川沿いにオシドリの観察小屋オープン 「日野町オシドリグループ」による解説も始まる(日海)・・・・・晩秋の日野路。いよいよオシドリの季節がやってきた。既にたくさんのオシドリがやってきているということ。
http://ww5.enjoy.ne.jp/~oshidori/ 


山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/ 
日本海新聞     
http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html 
中海テレビ    
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/



Ads by Google