ここ、米子市中心部の湊山公園沖の中海・米子湾(錦海)。
西寄りの風が吹き、セーリングにはもってこい。気持ち良さそうに海面を滑っていました。
対岸の山は安来市島田地区の里山。素晴らしい竹林と梨畑などが広がっています。そんな中を貫く、横一文字の山陰道も見えています。
この海ではヨットがポピュラーではありませんが、なんだかもったいないですね。いつか、“ヨットが楽しめる街・米子”なんてタイトルが付くといいですね。
(ニュースフラッシュ)
1)松江水燈路18日スタート 松江城周辺を幻想的にライトアップするイベント 堀川沿いの約1・2キロにわたり、約400個の行灯で照らす 周辺では週替わりで多彩なイベント展開 水都・松江の秋の夜を散策し、楽しんでもらおうと松江市などが企画し、今年で8回目 10月17日までの土日曜日(9/24の金曜日は開催)と祝日の午後6時半〜9時に(山中)・・・・・すっかり恒例になった「松江水燈路」。心地よい秋の夜の散策。観光客以上に地元の市民に人気のようですね。
http://www.suitouro.com/
2)日韓ロ貨客船で広島のブドウ輸出へ JA広島果実連がピオーネ200房をロシアに初めて出荷 同じ便で出荷する二十世紀梨との相乗効果を狙い、JA全農鳥取県本部が打診して実現 中古車に続く貨物の確保が同航路の課題となる中、関係者は山陽側からの航路利用拡大に期待を寄せる(山中)・・・・・日本の果実はウラジオストクで受け入れられる!?
3)新修米子市史編さん資料展 山陰歴史館で開催 米子市の原始から現代までの歴史を「新修米子市史」として編さん際に活用した資料を集め約80点展示 絵図や写真など 10月11日まで(日海)・・・・・「安養寺縁起絵巻」や街割り図などなど珍しい資料が展示ということ。米子の歴史が凝縮されている!?
http://www.yonagoshi-rekishikan.com/sanreki/index.shtml
4)中間山地の定住促進 人口減少に歯止めをかけようと過疎化が進む市内の中間山地5地域で空き家の実態調査へ 将来は空き家情報をデータ化し、ホームページに掲載するなど全国に発信 定住希望者をあっせんへ(日海)・・・・・米子市も過疎対策ということ。周縁部の中間山地に加え、市街地も同様なアプローチが求められる状況になってきた!?
5)米子で寺島実郎氏(日本総研理事長でテレビのコメンテーターで知られる)が講演 「アジアを知る力〜環日本海交流拠点都市への必要条件」と題し “アジア諸国とどれだけ重層的な関係を築くかが日本の生き残りの鍵” 中国を中心にアジア諸国からの観光客をリピーターとして取り込む仕掛けづくりについて”そこに行かざるを得ない状況づくりが必要”と指摘 今後は日本海側がアジアに向けた重要拠点 裏日本反転の気概を!山陰ビデオシステム主催(日海)・・・・・地球的視野で、重要なポイントを指摘。アジアダイナミズムの中で、どう針路をとるのか・・・覚悟が求められている!?
http://www.jri.or.jp/
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/