8/4 大山王国ニュースフラッシュ

生命(いのち)の水と表現したいほどの輝きを放つ大山の名水・地蔵滝の泉(伯耆町)。
冷たい(水温11度)こともあってか、この時期は湿気のある熱い空気が急に冷やされ、霧になって水面付近に漂う風景も出現しています。原理が解らないと不思議現象・・・。
それにしても冷たい。手を10秒もつけておくことができないくらい。ガマン大会をするには最適か? いや危険すぎる? なんていう声も聞こえてきます。猛暑日に出かけると、その“凄さ”をより感じることができるかもしれません。・・・かけがえのない大山の生命の水、大切に、大切にしたいものです。


(ニュースフラッシュ)

1)国土交通省が境、浜田両港を重点港湾に選定 港湾整備を喫緊の課題としてきた両港の関係者は一様に安堵  事業への予算措置など具体化するかどうかはこれから 境港 二つの国際ターミナル整備前進に期待(全)・・・・・これからどうなりたいのか、したいのか、そのために何をしてきたのかが問われることに。
 
2)高校総体サッカー 山陰両県勢がそろってベスト8  サッカー3回戦で立正大淞南、米子北がともに勝ち 山陰両県勢がそろって準々決勝に進出したのは大会史上初めて 米子北は優勝候補筆頭の流通経大柏(千葉)を2―1  立正大淞南は香川西に2−0(全)・・・・・えっ! これは凄い。ガイナーレ・パワーがここにも効いている!?

3)世界遺産委員会が石見銀山遺跡拡大を承認  現在より86・77ヘクタール拡大する日本政府の申請を、全会一致で 範囲拡大が認められたのは、日本の世界遺産で初 拡大により、遺跡と周辺景観を現在の姿のまま一体的に保全し後世に引き継ぐ ブラジリアで開催のユネスコ第34回世界遺産委員会(山中)・・・・・さらに石見銀山の価値が認められたような、そんな感じ。
http://ginzan.city.ohda.lg.jp/wh/jp/index.html

4) ホーランエンヤは10年に1度開催  日本三大船神事の一つ「松江城山稲荷神社式年神幸祭」 近年の12年から10年に戻す 1648年の開始以来、200年続けた伝統に立ち返る  櫂伝馬船を繰り出す五大地の準備を円滑化させるほか、観光振興につなげるのも狙い 次回は2019年(山中)・・・・・水の都・松江の象徴的な伝統行事。近年、さらに大きく評価されることになった。継続できる環境づくりが進みます。
http://ho-ran2009.city.matsue.shimane.jp/top.html

5)食のみやこ最優秀賞は「紅ずわいがにかにおこわ」前田水産(米子市大篠津町) 平成22年度食のみやこ鳥取県特産品コンクールの審査会(日本海)・・・・・なにや美味そうだ。
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=87272
http://kanisho-m.com/index.html

6)妻木晩田遺跡 入園者が実際に竪穴住居跡を発掘できる体験施設を整備 11年度 竪穴住居跡再現し 体験を通じて遺跡や考古学に親しんでもらう 野外の本格的な施設は全国的に珍しい(山中)・・・・・“体験”が理解いただくための重要なキーワード。上手くプログラムできるといいですね。
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=41862

7)境港にクロマグロ25トン水揚げ 3日 マグロ水揚げは今季30回目・・・・・そろそろ、当地のマグロ漁も終了の時期がやってきました。最後に大漁を期待したいですね。



山陰中央新報   
http://www.sanin-chuo.co.jp/ 
日本海新聞     
http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html 
中海テレビ    
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google