大山山麓の畦道に見慣れないイチゴがありました。
ノイチゴ? いやヘビイチゴ?…調べてみると“クマイチゴ(熊苺)”でした。
食べるのに勇気が入りましたが、口に入れてみると若干甘酸っぱく、それなりに美味しいかった。植物図鑑にはクマイチゴの実は水気が少なく美味しくないと書かれていますが、そんなことはなかったですね。
ちなみに、熊苺という和名は、生息環境がクマの出てきそうな山地の林縁であることや、木全体に棘が多く、葉も大型で分厚いことから、いかにもクマが食べそうなイチゴであると考えられたことに由来するということ。
大山山麓にも熊が?
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/