大山の湧水が流れる川で遭遇したバイカモ(梅花藻)。
天真名井(米子市淀江町)近くの小川、清流の中に花が咲いていました。
この花は清流の中でのみ咲く花として知られています。不思議なくらいに清流にしか生息しない、そして水の中で花を開かせる珍しい植物です。
この花、名の響きから、なんとなく「藻」の仲間と思われがちですが、キンポウゲ科山野草で、読んで字のごとく、梅に似た白い花を咲かせることから、この和名があるということ。
それにしても水中で咲く花とはちょっと不思議。「沈水植物」「水中花」と表現がありますが、まさにその通り。この蒸し暑い梅雨に満開を迎えるのは、意味がありそう。
(ニュースフラッシュ)
1)全国藩校サミットIN松江 26日に 全国の旧40藩の藩主の子孫や歴史研究者ら200人が参加 江戸時代の藩校教育の伝統を受け継ぎ、その精神を現代に生かす方策を探る 松江市総合文化センター・プラバホールで開幕(山中)・・・・・江戸時代が息づいている松江。そんな街なんですね。
2)「島の学校」アピール 東京で入学説明会 生徒数減少で統廃合が懸念される隠岐島前高 ユニークな教育内容に関心を寄せる中学生や保護者ら約20人参加(山中)・・・・・実に面白い試み。ですが、東京の視点から見ると、どんな感じだろう?
http://www.asahi.com/edu/tokuho/TKY201002150163.html
3)松江開府400年祭 市内各所で「博覧会」 来年3月から散策提案 開業の「松江歴史館」周辺をメーンエリアに設定し 歴史展「松江創生記・春季展ー堀尾33年の国づくり(仮題)」、薪能の上演、オペラ「虹の大橋」など400のプログラムを用意 2011年に観光客数を1000万人(09年比13%増)に押し上げる(日経)・・・・・松江市は来年が“勝負の年”ということのよう。
http://www.matsue400.jp/
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/