3/20-21 王国ニュースフラッシュ

大山の恵みのひとつ、御来屋のサザエ。超ビッグサイズのものが御来屋漁港の直売所にありました。
通常のサイズがのものが周りにあるものですが、それと比較するとその大きさに驚かされます。

御来屋漁港は小さな港ですが、豊かな漁場が目の前。それも大山からのミネラル分豊富な湧水が海底からも湧きだし、海草の多い豊かな漁場をつくりだしています。特に、この海は貝類の宝庫で、なかでも岩場の海藻を食べて大きくなったサザエは独特な磯の香り、ウマミをぎゅっと凝縮されています。

県下一の水揚げを誇るということで、「海の大山町」のシンボル食材として注目を浴びています。「サザエ」を食べるなら・・・“大山サザエ”これをブランドにしたいですね。


(ニュースフラッシュ)

3/20
1)「大山どり」に事業譲渡 「山陰食鶏」債権者集会 従業員200人は再雇用 再生計画案可決 07年10月に民事再生法の適用を申請(日海)・・・・・『大山どり』再生プロジェクト。さらなる強力なブランドに育つといいですね!
http://www.ajiwake.jp/osusume/hiranoya/h1/daisendoritowa.html


2)日本交通 倉吉ー大阪を結ぶ三朝温泉経由の高速バス8便のうち2便を湯原(岡山県真庭市)経由で運行へ 4月1日から 強い真庭市からの要請を受け(日海)・・・・・米子ー大阪間、米子ー岡山間にシャトル便のようにバスが運行されています。これを蒜山SA(真庭市)などで乗降できるようになると、新しい需要が見込めるはず。蒜山はそれを切望されていますが、なんとか方法はないものか?
http://www.nihonkotsu.co.jp/bus/highway/index.html
http://www.chutetsu-bus.co.jp/kosoku/izumo.htm


3)国の文化審議会 米子市の「坂口家住宅」など県内の13件の文化財建造物を国登録有形文化財に答申 米子市内では他に「石賀本店土蔵」 大山町では「美甘家住宅」(日海)・・・・・米子の商店街から尾高町にかけての通りは“文化財通り”でもあります。
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=510857005


4)明治大学、鳥取大学と鳥取県 連携協定を締結 教育・研究活動の交流や協力に向けて 大学同士の協定に都道府県が加わるのは初めて(日海)・・・・・明治大学の創立者で初代校長の岸本辰雄先生は鳥取県の出身ということで、鳥取県、鳥取大学との繋がりができました。これを上手く展開させたいですね!
http://www.meiji.ac.jp/manabigp/tottoriproj.html
今日は明治大学マンドリン倶楽部のコンサートが米子コンベンションセンターで開催されます。当日券もあります。お出かけください。
http://yonago.mypl.net/space/000000035165/


5)春の味覚 安来市の特産「島田のタケノコ」の出荷始まる 今年は暖冬の影響で生育が早く初日は昨年より大幅に多い176キロが出荷 赤土育ちで繊維が細く、柔らかいのが特徴(日海)・・・・・島田のタケノコは米子市民にとっても大変馴染みのある春の味覚。やたら食べたくなる!? タケノコのステーキなんていう料理も楽しめる!
http://furusato.sanin.jp/p/osusume/01/10/


6)米子26度 6月並の暖かさに 3月で最高(全)・・・・・桜の開花はさらに早くなりそうだ!


7)大山周辺道路の冬季閉鎖を解除 大山環状道路 蒜山大山スカイライン 東大山方面への県道倉吉江府溝口線 大山スキー場を通る県道赤碕大山線(山中)・・・・・“大山パークウェイ”が全線開通! 雪の回廊も楽しめる、とっておきのドライブコース。是非、お出かけください。
http://parkway.daisenking.net/


8)鳥取県人口 過去最大の4937人 2008年 県外流出著しく 12年連続のマイナス 市町村別では日吉津村以外の18市町が転出増加 2月1日現在の県人口は59万4058人(山中)・・・・・厳しいですね! 転出してどこにいったのだろう。やはり東京?
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=9974


9)さよなら10小学校 江府、日南 閉校し統合へ 住民らと感謝の集いも 日南町では6校が閉校し新築の日南小学校一校に集約 江府町では4校が統合され江府小学校に集約(山中)・・・・・これが日野郡の現実。少子高齢化、過疎・・・実に厳しい社会環境。
http://www.town.nichinan.tottori.jp/
http://www.town-kofu.jp/


10)島根県物産観光館が改装オープン  伝統工芸品や食品を展示販売 売り場面積を約二倍に増やし、軽食がとれるカフェコーナーを新設 県物産観光館は1992年にオープン(山中)・・・・・買いやすい雰囲気になった!? 地元の市民も日常的に出かけるようになるといいかも。
http://www.shimane-bussan.or.jp/


11)米子ー安来をつなぐ 観光シャトルシップ 4月4日から運航へ 中海遊覧と足立美術館鑑賞プラン 米子コンベンションセンター横の加茂川乗船場〜安来港間を10月末まで毎日 午前11時に出発の一日1便 約20分で到着 乗船料1000円 (全)・・・・・実に気持ちいいクルーズ。天気のいい日は大山が素晴らしい。ミシュラン三つ星☆☆☆の足立美術館の入館料も割引になる。印象にのこるショートトリップが楽しめます!
http://yonago.sanin.jp/p/monthly/20/
 


3/21
1)カタクリ見頃 花回廊の森の中 春の訪れそっと 北館奥の遊歩道付近に3万球が定着 県内では鏡ヶ成や毛無山、船通山などで群落で自生 こちらは4月中旬から5月に開花(日海)・・・・・3月末まで可憐な花が楽しめます。
http://www.tottorihanakairou.or.jp/

2)ベニズワイガニのおいしさ知って! イオン日吉津SCでPRイベント 料理の実演や試食を通じて買い物客に境漁港に水揚げされるベニズワイガニの魅力アピール 「境港ベニズワイガニ有志の会」(山中)・・・・・イベントではその美味しさに驚きの声が上がっていたようです。ちょっとした工夫で洗練された味になる!?
http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/1/8/
http://uma-i.seesaa.net/article/109031183.html


3)石見銀山巡る エコバス登場 ハイブリッド車運行開始 西日本初 自然環境の保全や対策をアピール 購入価格4170万円のうち国土交通省と大田市が760万えんずつ石見交通に助成(山中)・・・・・このバスが“メッセージ”そのものでしょうか・・・。
http://www.iwamigin.jp/ohda/minasdeplata/ginzan/#


4)中浦水門 名実ともに姿消す 撤去工事完了 “壮大な無駄”幕引き 環境保護高まり 中海・宍道湖の淡水化中止で 一度も全門閉鎖されることなく74年10月の完成から34年5ヶ月で消え去る(毎)・・・・・壊したものを元通りにして返すのは“エチケット”と表現されたことを思い出します。それにしても・・・干拓事業の壮絶な無駄は凄すぎ。沿岸ではいまだにそれを引きずっています。負の遺産、計算したらいくらになるだろう。
http://blog.goo.ne.jp/woani-/e/a6877dc38312111909d45b30293ca5a4
http://blogs.yahoo.co.jp/dobokuisan/6804087.html

山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/ 
日本海新聞     
http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html 
中海テレビ    
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google