大山の南側・蒜山(ひるぜん)高原の典型的な里山風景。
かつては全国の農山村には必ずあった「草刈り山」、「茅場」と呼ばれる半自然草原(里山草原)がここには今もあります。手付かずの森の美しさもありますが、人の手の入った里山も間違いなく美しいですね。人の温もりをかんじるからなのだろうか・・・。これを維持するのには、火入れ(山焼き)等の作業が必要で大変だということ。なんとか景観保全の点でも、継続していって欲しいものです。
大山パークウェイという取り組みを昨年秋から始めていますが、多くの方々に知っていただけるようになりました。この蒜山高原の草原風景から大山の山岳風景、日本海と山麓を望むパノラマ風景、砂浜のある風景、切り立った断崖のある灯台風景など約80キロのコースは飽きることのない絶景が続きます。
「ブナの森から紺碧の海へ・・・」 大山パークウェイ・ケータイスタンプラリーの企画が始まりました。
是非、トライしてください。詳しくはコチラを。
http://parkway.daisenking.net/
(ニュースフラッシュ)
1)境港に免税店オープン 境港市麦垣町の国道431号沿いに 日韓露貨客船(DBSクルーズ)や米子−ソウル便を利用する韓国人客を主なターゲットに 日本国内で免税店を展開している永山(エイサン、東京都台東区)が出店 店舗面積約200平方メートル 約1万種類の商品揃える(山中)・・・・・韓国人旅行者には喜ばれそう。でも、ビジネスになるのかな?
http://www.eisan.jp/DutyFree/Duty_Akihabara.htm
2)出雲−大阪路線の利用率が低迷 昨年末以来、低空飛行が続き、今年4〜6月も前年同期に比べ、約15ポイント減の45・3%と不調 景気悪化に伴うビジネス客の減少に加え、高速道路料金の大幅割引制度の導入などが影響(山中)・・・・・ETC割引の功罪。ここではマイナス効果?
http://www.izumo-airport.co.jp/
3)境港にマグロ水揚げ 長崎県の巻き網漁船がクロマグロ約43トンを水揚げ クロマグロの水揚げは今季26回目(日海)・・・・・今年度は不漁とはいえ、26回もの水揚げ。これをどう評価すればいいだろう。
http://sakaiminato.net/site2/page/suisan/conents/news/2009/maguro/
昨年までの水揚げはコチラ↓に
http://www.sakaiminato.net/site2/page/suisan/conents/report/maguro/
4)長引く梅雨 商戦に打撃 海水浴場も肩すかし 鳥取県内 23日は1年で最も暑い時期とされる24節気の「大暑」だったが 7月の日照時間 平年の半分 雨量は米子で1.5倍(日海)・・・・・そろそろ“真夏宣言”欲しい!
5)DBSフェリー 韓国から初研修旅行 ロシアから初コンテナ(冷凍貝類)も 23日着の乗客は191人 1泊4日の韓国人ツアー客や韓国から帰路の日本人ツアー客ら(日海)・・・・・ロシアとの物流開始。これが呼び水になるといいですね。
http://www.dbsferry.com/
6)松江 八雲の地めぐる「怪談ツアー(松江ゴーストツアー)」好評 知的! 文学的! 語り抜群! 「着地型観光」が脚光を浴びる中、観光素材掘り起こしのヒントに 午後6時から約3時間 参加料1500円 平均20人参加(日海)・・・・・昨年8月以来30回以上開催ということ。素晴らしい! 「ツアーの良しあしはガイドで決まる」ということ。確かに…。
http://www.matsue-tourism.or.jp/
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/