5/28 王国ニュースフラッシュ(5/26,27ニュースフラッシュ併記)

昨日、恒例の美保基地航空祭が開催され基地(米子空港)周辺は一年に一度の賑わいとなりました。自衛隊発表では過去最高の14万3千人の来場があったということですが、凄い数。人気の程がわかりますね。

いろいろな展示飛行がありましたが、中でもクライマックスはなんといってもブルーインパルスのアクロバット飛行。見事なパフォーマンスにただただ驚くばかり。
交差しながら一気に高度を上げるこのプログラムはなんて表現するのだろう・・・接触しないのが不思議だ。

数々のアクロバット飛行を披露しましたが、ファイナルで見せたスタークロスは圧巻。5機が5方向に広がり空いっぱいに「星」を描きました。こんな大きな絵は見たことがない。
ブルーインパルス星ブルーインパルス2


(ニュースフラッシュ)


5/26
1)鳥取県内で久しぶりにまとまった雨 気圧の谷の影響により各地で未明から雨が降り、午前10時現在の降水量は境港市28ミリ、米子市26ミリを記録 24日ぶりに10ミリを超えるまとまった雨・・・・・ほっと一息。だが、取水制限解除まではいかないようです。
http://www.cgr.mlit.go.jp/hinogawa/


2)安来市が頑張る地方応援プログラムに応募  国が進める地方独自の施策展開をする自治体に交付税等で優遇  産業振興やどじょうブランドの推進などを盛り込それぞれに成果目標を掲げている。・・・・・“頑張る”という言葉が、行政にも欠くことのできないキーワードになったようです。
http://www.city.yasugi.shimane.jp/


3)自然再生 先進地から教訓 「中海自然再生協議会」設立へ全国の集い 米子 上サロベツ(北海道)、霞ヶ浦(茨城県)など先進地の教訓を学ぶ NPO法人・自然再生センターが企画・・・・・中海再生へ熱心な取組み。全国的に注目されるプロジェクトに。
http://www.sizen-saisei.org/


4)『芸術で故郷を元気に』6月8日−10日 盛大にイベント“バカーニバル47”東京のパフォーマンス集団(鉄割アルバトロスケット)などがパフォーマンス「朝日座」復活に感銘の米子出身の景山さん企画・・・・・・“がいにダラズ”な取組みが実現へ。
http://www.tetsuwari.com/webapp/schedule/action.html
http://www.machilab.net/search.php?type=event&e_id=354&execmode=thru
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d0/18a87a8a44be38354a4c7d4881d21f29.jpg


5)皆生の夏さらに楽しく 皆生海岸でアクアビクスやライフセーバー体験 米子市観光協会が新企画 海辺の魅力、旅プラン発信・・・・・夏だけでなく、今の時期からできるといいな〜。
http://yonago.sanin.jp/


6)今井書店 米子市錦町に複合商業施設(2969平方メートル)書店としては県内最大 来年1月オープンへ カフェやレストラン、ショップも入居・・・・・米子(錦町)が街が変わる! そんな予感。
http://www.imaibooks.co.jp/index.html

5/27
1)松江で水郷・水都全国会議始まる  全国から560人が参加して水環境問題の解決に向け方向性を探る 22年ぶりの松江大会のテーマは「あらためて 人と湖の共存を求めて」・・・・・21世紀は“水”が大切なキーワード。この地域(の歴史)を語るには“水”をぬきに語れない。
http://www.sui-sui.sakura.ne.jp/


2)「全国重文民家の集い」大山で初総会  国の重要文化財指定の民家所有者らによる会 1977年に結成された非営利団体 貴重な文化遺産である重文民家への関心を高めてもらう活動 全国から71人参加・・・・・大山町の重文・門脇家の存在が大きい。地元も“重要文化財”をきちんと認識、評価する事が重要。
http://www.jminka.gr.jp/


3)鳥取県内、3回目の黄砂現象 視程(見通しの利く距離)が15キロ程度  米子では視程8キロ程度に27日まで続く・・・・・なんでこの時期に黄砂? 中国の環境(経済成長)が日本の環境を左右する時代になった。
http://www.env.go.jp/earth/dss/kousa_what/kousa_what.html


4)中海にイルカ定住 海よりも快適?! 3年前から住み着く 体長2m 斜めにジャンプすることも 境水道周辺で頻繁に目撃されている・・・・・密かに話題にはなっていましたが、全国ニュースになるとは。“中海にイルカ”中海干拓中止、中海再生の象徴的な出来事のよう。


5)大山寺阿弥陀堂で 阿弥陀三尊像(国の重要文化財)の一般公開 27日に営まれる法要行事(御幸)に合わせ 三尊像のうち「木造阿弥陀如来は坐像」は栃の木をくりぬいた一木造で1131年、仏師良円の作とされる・・・・・生きている阿弥陀如来。そんな印象。
http://www.daisen.jp/p/2/4/14/


6)JFL ガイナーレ惜敗 佐川印刷に1−2 鳥取市営バードスタジアム ホームでの3連勝はならなかった 痛い敗戦・・・・・ちょっとブレーキ。次からはフルスロットルでアクセルを!
http://www.gainare.net/ 


5/28
1)美保基地航空祭に過去最高の14万3000人  C1輸送機の編隊飛行やブルーインパルスのアクロバット飛行などを、県内外からの家族連れや航空ファンが楽しむ 普段は見ることのできないF2、F15J戦闘機なども登場 これまでの最多は1999年の7万8000人 航空祭は美保基地の創立を記念して毎年開催、今回で49回目・・・・・それにしても凄い観客数。ほぼ2倍の伸び。要因は?
http://www.mod.go.jp/asdf/miho/miho.htm


2)新緑の大山に華やか「御幸(みゆき)」  初夏の風物詩 白装束の男性が担ぐみこしやきらびやかな衣装を着た稚児などの行列が参道を練り歩き、新緑の大山に時代絵巻を繰り広げた 御幸は平安時代に始まった大山寺の伝統行事・・・・・大山がもっとも輝く季節の伝統行事。もっともっと賑やかになるといいですね。
 

4)大山と三徳山が綱引き合戦  大山寺と三徳山三仏寺の対立の歴史にちなんだ「大山対三徳山綱引き合戦」 大山、三朝の中学生が4番勝負で対決 800年の遺恨を水に流して、綱引きで交流を深めた・・・・・“800年の遺恨”を中学生の綱引き勝負にするとは、実に面白い企画。

 
5)「米フェスタ2007おいしい米づくりにトライ」 伯耆町丸山の水田で親子240人が手植え体験 ぬるむ田に成長託して・・・・・すっかり定着したイベント。秋には稲刈リ体験。
 

山陰の地方情報(詳細)はこちらで
山陰中央新報  
http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞(主に鳥取県情報) http://www.nnn.co.jp/


Ads by Google