8/13-8/14 大山王国ニュースフラッシュ

大山ウインドパーク。と表現したい風景が大山の北麓の海岸線にありました。
この辺りは風の通り道のようで、風力発電装置が9つも並んでいます。風景の評価は別れるところですが、夏の日差しの中では美しく感じたりもします。
望遠ショットでもあり、位置関係がわかりづらいものがありますが、右中央の丘は米子市淀江町の「壺瓶山(つぼかめやま)」です。地面を掘ると古代の壺や瓶がざくざく出てくることから名付けられたとのころ。


8/13
1)戦後70年 米子空襲の様子克明に 米軍の写真など並ぶ 米子市立図書館で戦争展 岩佐武彦さん資料収集 デジタル化で資料集め進む 米軍機の翼につけて戦果を撮った「ガンカメラ」の画像には美保基地や米子飛行場を爆撃する様子が撮影されている(山中)・・・・・貴重な資料ですね。70年前の当地を鳥瞰した写真。しかも空襲の様子。想像力が膨らむ。

2)新たに墳墓認定 妻木晩田遺跡「仙谷9号墓」 古墳時代前期前葉(3世紀前半)のものとみられる時の小片も10個以上見つかる(日海)・・・・・妻木晩田遺跡の全容解明はまだまだ時間がかかります。子孫につないでいくことも意識しながらの発掘。

3)サラサラ“涼音” 大山の伏流水か 琴浦町赤碕の鳴り石の浜の下から、せせらぎの音が響く 打ち寄せる波や鳴り石の音に交じって、爽やかな音 猛暑の中、訪れた観光客に清涼感を与える 「コロコロ」に次ぐ癒やしアピール(日海)・・・・・いいですね! 新発見。コロコロ、サラサラ。『鳴り石浜の物語』 相当面白いものが描けそうだ。

4)夏の夜彩る和傘 大山寺で「大献灯」 盆の恒例行事(13−15日) 本堂で和傘「大山傘」のライトアップ 今年は50年ほど前まで地区の旅館などで使われていた和傘も展示 幻想的な明かりが宵闇を照らす(全)・・・・・、地元の和傘工房「初音」さんが大山の風景をモチーフに一つ一つ制作した「大山傘」は美しい。点灯は3日間とも午後7時半から9時半まで。是非、お出かけください。 


8/14
1)伯州綿の花 涼やかに 境港で見頃 黄色の花びらが風に揺れる 弓ヶ浜半島に伝わる和綿 かつて一大産地として知られ、市は近年、産地復活を目指して本格栽培 花は黄色からピンク色に変化してしぼみ、やがてコットンボールに 約2ヘクタールの市農業公社のほ場 収穫は9月上旬ごろ 約千キロの収穫が目標(日海)・・・・・かつては弓ヶ浜半島全体が黄色く染まった時代も。品質のいい綿は、北前船の時代には一世を風靡していたようです。

2)米子に飲食や小売の全国チェーン店出店相次ぐ スターバックス、バーガーキング、GU(ジーユー)、はま寿司、セブン-イレブン 10月〜12月にかけて開店へ(日海)・・・・・これまでの郊外出店から市街地に向けての出店傾向になっているようですね。コンパクトシティ化がじわじわと進む?! 


日本海新聞     
http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送     http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google