“梅雨明け”宣言 = “真夏”宣言でしょうか。大山中腹の放牧場付近からのショット。
南風が吹くフェーン現象の真夏日、大山中腹からは隠岐諸島が目前にくっきり浮かび上がりました。左の濃いシルエットは島根半島の東端部・美保関の地蔵崎。真ん中右に浮かぶ島が左から島前・知夫里島(最高部が赤ハゲ山)、続いて西ノ島の国賀・摩天崖、そして最も高い山が焼火山(たくひさん)、右側に高い山が中ノ島の家督山でしょうか。いずれも島前カルデラ海を囲む山々です。
この山々の山頂や中腹には多くの祠や神社がありますが、大山に正対してに建っているものが幾つかあります。偶然なのか…、意図的なのか…。古くから牛馬を育てきた赤ハゲ山山頂付近には“大山”という名のついた石の祠がありますが、これは牛馬の守護神、守護仏の大山寺(かつては神仏習合)を相当意識したものであるようです。現在でもその信仰は大切に受け継がれており、5月2日に開催される「野だいこん祭」の起源は大山信仰にあるのでは・・・ということ。大山と隠岐の関係、これまであまり関心を寄せることはありませんでしたが、大山を知る上では欠かすことのできない重要な歴史物語があります。この写真を見るだけでも、そのことが“解る”ように思いますね。
7/14
1)米子で今年初の猛暑日 3日午後、米子市で最高気温が36.2度を観測 朝鮮半島にある台風9号から変わった温帯低気圧に吹き込む南風の影響でフェーン現象になったため気温が上昇 皆生温泉海岸では、若者たちが歓声を上げながら海水浴を楽しむ(全)・・・・・まるで巨大なドライヤーで熱風を作り出しているようだった。フェーン現象、恐るべし。こんな日は、大山中腹に避暑に行きたいもの。こちらは涼しい。
2)境港にマグロ水揚げ 13日、今年29回目と30回目の水揚げがあった。水揚げ量は計35トン(日海)・・・・・もう少し、マグロシーズンが続く気配。しっかり楽しみたいもの。
3)J3・ガイナーレ敗れる YS横浜と対戦し、0―1 通算7勝3分け8敗 12日、アウェイのニッパツ三ツ沢球技場で(全)・・・・・“勝ち”が遠ざかって久しい。転機のきっかけを! http://www.gainare.co.jp/
4)松江城国宝祝う伝統の太鼓「鼕(どう)」の音 勇壮な天守を背後に響き渡り、観光客も演奏に飛び入り参加して喜びを共有 大手門近くの広場で、直径2m近い二つの鼕を囲み有志演奏(山中)・・・・・「鼕」の演奏は、心に響く。国宝を祝って、週末毎に企画されたら、喜ばれることは間違いなさそうだ。
http://www.matsue-tourism.or.jp/m_castle/
5)「第2回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」(9/22;米子で開催)に昨年上回る50校の応募(日海)・・・・・あたらしい取り組みが、伝統になっていくような予感。手話甲子園。語呂もいい感じ!?
http://www.pref.tottori.lg.jp/koushien/
6)大山山頂 ヒメボタル「生息裏付け」 幼虫が食べる貝発見 ホタルの保護活動に取り組む「鳥取県ホタルネットワーク」が調査 「ヒメボタルは餌があるからこそ存在する。貝の発見で群生の根拠が確認できた」と意義を強調 今後も調査を予定 来年、米子市を主会場に開かれる全国ホタル研究会での事例報告も計画(日海)・・・・・大山山頂のヒメボタルは、まさに“天の蛍”。物語が大きく膨らむ予感。
http://www.geocities.jp/zenhoken/
7/15
1)鳥取県、岡山県 漫才でプレミアム付き商品券PR 東京の共同アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」平井知事、伊原木知事がお笑い芸人顔負けの漫才披露 商品券は1万冊限定で、千円券6枚綴りを5千円で販売 / とっとりふるさと大使に ココリコ遠藤さん就任 遠藤さんの実父が南部町出身「父親のふるさと鳥取県は、いつもいしきしていた県。頑張りたい。」 吉本興業の千鳥の大悟さんとノブさんも登場、アンテナショップを応援する「ももてなし応援団」を結成、商品券をアピール(全)・・・・・プレミア付き商品券にも様々な派生型が出現。場所が限定されるだけに、結果(効果)が明白になりそうだ。
http://www.torioka.com/
2)国の広域観光周遊ルート 山陰両県の追加認定要望 観光庁に提出 「知られざる日本〜山陰〜」と銘打ち、出雲大社や水木しげるロードといった両県の観光名所を盛り込んだ要望書 平井知事「外国人旅行者をお迎えするのに十分なポテンシャルはある」と強調(山中)・・・・・
まさに知られざる秘境的存在!?
http://www.maff.go.jp/j/nousin/kouryu/kyose_tairyu/k_gt/pdf/siryou2.pdf
3)米子市民レガッタ 中海の市錦海ボートコースで12日開かれ、71クルーの約450人が熱戦 今回で47回目 5部門に分かれ、300mのコースでタイム競う(日海)・・・・・“ボートシティ米子”または“レガッタシティ米子” そんなタイトルが似合うような街になるといいが・・・。
http://www.geocities.jp/yonago_boat/sub10.html
7/16
1)境漁港 マグロ漁近く終了 自主規制枠にあとわずか 15日にクロマグロ33トンが水揚げで 4日連続、今年32回目(昨年34回) 成魚の漁獲量の上限を2千トンから1800トンに下げ、8月の漁を自粛するなど自主規制強化で(日海)・・・・・梅雨明けとともにマグロの季節は終了ということに。さながら、当地では梅雨魚!?
2)中海圏域の魅力連携発信 山陰中央新報社が提唱し米子、境港両市の経済人でつくる「中海懇話会」が発足 「中海圏域の観光振興」をテーマに、会員の境港市観光協会の桝田会長が講演し、出席者が意見交換 「島根、鳥取と分ける時代ではない」として、さらなる連携強化の必要性を訴える(山中)・・・・・またひとつ広域観光を推進する組織ができました。さて、どんな展開になるのだろう。
3)「第35回全日本トライアスロン皆生大会」 19日号砲 個人940人.リレー60チーム 過去最多エントリー 大会史上初めてコース上で千人が一斉に走る 応募総数は個人1697人(前回1579人)、リレー96チーム 選考会で絞り込む(日海)・・・・・35回の継続、選考会で絞り込み…スゴイ存在の大会です。
http://www.kaike-triathlon.com/
7/17
1)上淀廃寺後の仏教壁画「神将」 奈良国立博物館特別展で展示へ 18日から開催の「白鳳〜花ひらく仏教美術」で 特別展は同館開館120週年記念として企画され、全国の白鳳仏や考古遺物など約150点が並ぶ 大山寺の仏像や斎尾廃寺跡(琴浦町)の出土品も展示される 9月23日まで 5万人の来場見込む(日海)・・・・・全国的に認められたようで嬉しいですね。
http://www.narahaku.go.jp/exhibition/special.html
2)RORO船定期便化(2020年度までに)など 境港の物流拡大へ 流通協議会初会合 同港は約85億円をかけて同市昭和町に延長240mの岸壁や臨海道路を整備中で、16年度中に完成予定 同市竹内団地では日韓定期貨客船やRORO船の着岸を想定し、延長280mの岸壁などを建設 事業費93億円で、19年度の完成を見込む(全)・・・・・継続して相当な投資が続く。国家レベルで必要なインフラ。ということ。
3)出雲−羽田便6月利用 過去2番目の実績 4万7906人が利用 搭乗率は前年同月比4.3ポイント増の75.8% 米子−羽田便は17.1ポイント増の79% 出雲空港全体の利用者数は66622人、米子空港は50952人、鳥取空港は29894人(山中)・・・・・相変わらず山陰は調子がいいですね! その理由は、もう説明するまでもないですね。
4)ジャマイカ陸上チーム鳥取キャンプ ウサイン・ボルト選手が参加 8月8〜18日 公開練習(11,15日)や教室も 鳥取市布勢のコカ・コーラウエストパーク陸上競技場 平井知事「鳥取がキャンプ地の好適地であることを世界に訴える機会にしたい」(山中)・・・・・世界陸上でジャマイカフィーバーが起きれば、鳥取フィーバーになることは間違いない。
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/9127D1114AED22D149257E84000C496A?OpenDocument
7/18
1)園山俊二さん&水木しげるさん 代表漫画 一緒に紹介 松江歴史館と境港の水木しげる記念館の2会場で始まる 「ギャートルズ」「がんばれゴンベ」「ゲゲゲの鬼太郎」など2人の作品の複製原画などがファンや観光客を楽しませている 8月31日まで 園山さんの生誕80周年に合わせ、同時代に活躍した2人にスポットを当てようと、両館が連携して初めて企画(全)・・・・・これは面白い企画。中海圏域の大切な宝物。共通点を探ってみようか。当地の歴史をまじえた物語が浮かび上がるに違いない。
http://www.matsu-reki.jp/exhibition/index.html
http://mizuki.sakaiminato.net/?id=402
2)豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」10,11月も運行 山陽、山陰2コース 3月に引退し、現在は団体専用臨時列車として運行 大阪駅と下関駅を発着し、伯備線を経由し山陰線を走るコース 乗車時間は約29時間を予定 JR西日本が発表(全)・・・・・大人気で追加運行となったのでしょう。九州の「ななつ星」のように全国的な話題になったらいい。
3)米子市総合戦略骨子案(5ヵ年計画)と人口ビジョン発表 2060年目標人口12万8千人に 都市部から移住した高齢者の暮らしを支える共同体「日本版CCRC」の構築の検討にも乗り出す 「がいな米子創生総合戦略」と銘打ち 農産物の大山ブランド化などで産業基盤も強化 市は10月末をめどに戦略とビジョンを策定(全)・・・・・じっくり見なきゃ!
http://www.city.yonago.lg.jp/secure/22301/shiryo.pdf
4)スタバに続き オーストラリア(パース本店)のコーヒーチェーン「Muzu Buzu(ムズバズ)」鳥取に新店舗オープンへ 土産物屋「砂丘ユニオン」の敷地内に チェーン店続々 日本国内では埼玉県内の1号店に続いて2店目 今後10年間で国内に300店舗の出店目指す(山中)・・・・・なんだかムズムズしてきた。
http://muzzbuzz.co.jp/
5)米子・湊山球場の国史跡化 追加指定へ本格始動 市教委 城跡一帯を公園整備 年明けにも申請 06年に国史跡の指定を受けた米子城跡と合わせ22年度までの整備計画を示す(山中)・・・・・オープンな雰囲気の公園になるといいですね。
6)北前船寄港地フォーラム誘致 鳥取市が正式表明 17年秋開催目標 江戸後期から明治期にかけて日本海で活躍した買い積み船「北前船」の寄港地が連携し、広域観光の振興を図るフォーラム 「山陰の中でトップバッターで手を挙げたことは意義深い」と歓迎(日海)・・・・・北前船の歴史は山陰ではあまり知られていないよう。これを機会に多くの方に知っていただくことになると地域が変わる!?
http://kitamaebune-forum.com/
7)米子市 安倍三柳線 来秋着工へ 計画決定から50年 1期工事、用地買収めど 県道内浜産業道路と国道431号を結ぶ2.7キロの都市計画道路 1期は長さ420mの2車線でJR境線を跨ぐ区間では高架橋を整備 20年度完成を目指す(日海)・・・・・やっと。といった感じ。で、これができれば、次はこの道とつながる「中海架橋」です。
7/19
1)米子のピアニスト・山城裕子さん ドイツを代表するバイオリン、チェロ奏者と音色奏でる 17日夜、「ピアノトリオコンサート」 米子コンベンションセンター小ホールで 卓越した技巧と美しいハーモニーが会場を包む ハイドン、ブラームス、メンデルスゾーン(日海)・・・・・欧州の涼やかな風が吹いた。そんなコンサートだったようです。
2)“夏色”広がる花畑 とっとり花回廊で「サマーフェスタ」始まる 花の丘には約1ヘクタールの花畑にルドベキア5万株、ブルーサルビア2万株、マリーゴールド3万株の計10万株が開花 8月30日まで 期間中は「食虫植物展、ハイビスカス展、ムーンライトフラワーガーデン(土/日)も開催(全)・・・・・スカッとする風景が広がっています。大山を背景に心洗われる空間、涼やかな風が吹いています。
http://www.tottorihanakairou.or.jp/
3)日南町 空き家解体促進 固定資産税減免に 「老朽危険」物件が対象 5月に全面施行になった空き家対策特別措置法も追い風に、解体件数が右肩上がり(山中)・・・・・全国のモデルケースになる!? 空き家の問題は、今後大きな、大きな問題になる気配。
http://www.town.nichinan.tottori.jp/
4)松江城−神魂(かもす)神社 国宝結ぶ快速バス運行 松江市交通局 『国宝MuSuBuくん』 観光客らの利便性を向上し、観光振興につなげる 11月29日までの土日曜日と祝日に 1日に計9往復 八重神社経由 所要時間35分(山中)・・・・・出雲大社、松江城、神魂神社。この国宝トライアングル。この夏のマストアイテム!?
http://matsue-bus.jp/topics/news/866
7/20
1)最多鉄人 限界挑む 「第35回全日本トライアスロン皆生大会」 鳥取県西部6市町村を舞台に開かれる 個人の部に911人、リレーの部に63チーム 1100人 スイム、バイク、ランの順で総延長185.195キロのレース 男子は秦(大分)初の王座、女子は細川(愛媛)V2(全)・・・・・熱い戦いが繰り広げられました。完走者の喜びはきっと爆発的。選手の皆さん、関係者の皆さん、ボランティアの皆さん、お疲れさまでした。
http://www.kaike-triathlon.com/
2)J3・ガイナーレ鳥取 9試合ぶりに白星 グルージャ盛岡と対戦 2−1で勝利 通算8勝3分8敗、勝ち点27に伸ばし6位に浮上(全)・・・・・9試合ぶりとは…。今度は9試合ぶりの黒星。なんていう見出しが欲しいもの。
http://www.gainare.co.jp/
3)鳥取県14年人口動態 出生数4527人 過去最低 自然減数も2548人最大に 出生数は59年までは1万人台を維持していたが08年に初めて5千人を割って以降減少傾向続く 婚姻件数が前年比2%減の2665件で過去最低(山中)・・・・・これが現実なんですね。小学校が30人学級とすれば、県内全部で150クラスがあればいいことに。一学年複数クラス(2クラス以上)の学校が求められているようですが、2クラスとして全県で75の小学校があればいいことに。ちなみに県全体で138校ということです。中学校は64校。高等学校は31校です。
http://www.pref.tottori.lg.jp/103748.htm
http://www.pref.tottori.lg.jp/202682.htm
7/21
1)山陰夏本番 梅雨明け猛暑 気象庁によると、山陰両県は20日、梅雨明け 米子では最高気温は35.3度、松江34.6度 各地の海岸は海水浴客でにぎわう / 松江・美保関の北浦海水浴場では恒例の会場綱引き大会 80チームが熱戦 夏の日差し受け560人が力比べ 今回で18回目(全)・・・・・真夏宣言のほうが相応しい、そんな梅雨明け日になりました。南風でフェーン現象気味。それがこの暑さに。
2)安来の足立美術館 インバウンド観光 高まる集客の期待 トリップアドバイザー殿堂入り(山陰で唯一) ミシュランガイドでも最高評価 09年度の初版から4回連続となる「三つ星」を獲得 これも山陰唯一 「世界の足立美術館へ」決意(山中)・・・・・山陰観光のイメージをリードしているのは間違いありません。やはり、文化的な価値への評価は高い!
https://www.adachi-museum.or.jp/
3)松江城天守 国宝指定祝い提灯行列 城北地区 約300人 1.5キロ練り歩く 地元住民に加え、松江武者応援隊と忍者姿の忍組「GAMA」のメンバー約20人も参加 千手院から松江城本丸まで(山中)・・・・・地元として本当に嬉しい出来事だったよう。提灯行列、懐かしい響き。松江に似合う。
4)小泉八雲の半生描く「日本の面影」 来月(8/30;県民会館)の舞台へ意気込み 松江 出演者ら制作報告会 作品は、作家・脚本家の山田太一さん作で、八雲が日本に滞在した10数年の姿がテーマ 小泉セツとの夫婦愛、古き良き日本への愛着、社会が変わりゆく中での苦悩など描く 11月から県内のメンバーを中心に出演者、スタッフら約30人が稽古重ねる(山中)・・・・・八雲フィルターは120年経っても曇っていません。本物、本質について、私達(現代人)にメッセージを伝えてくれているようです。舞台では、あらためてそのメッセージを確認することに。
http://www.shimane-catchnavi.jp/cul_shimane/show?id=43320
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送 http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/