6/30-7/1 大山王国ニュースフラッシュ

一昨日の大山。前日までの雨が空気中の塵を洗い流したようで、スカイラインがくっきりと描かれていまいた。緑も鮮やかな色合いで、ドキッとするほどでした。大山絶景ポイントでもある米子港から望むと、大山直下に米子市役所(国旗を掲揚している建物)があることが分かります。偶然ではありますが、何かの“縁”を感じます。
「大山を望む街・米子」、「大山の恵みをいただく街・米子」など、大山を抜きに米子を語ることができないことにあらためて気付かされます。


6/30
1)小説「天の蛍 十七夜物語」で江府発信  戦国時代から続く地元の祭り「十七夜」を題材の歴史小説 小説の主人公である踊り子・波留(はる)のオーディションを地元と東京で7月に開く 小説にちなんだ大吟醸酒の売り出し、朗読劇など仕掛け多彩 小説の舞台の案内地図制作など(山中)・・・・・“天の蛍舞う江府町”なんていうタイトルが出来そうですね。もしかしたら…“天の蛍舞う奥大山”のほうがイメージしやすい!?
http://www.town-kofu.jp/p/2/21/

2)50年続く淀江の夏祭り中止に 高齢化 風物詩奪う 企画・運営の後継なく 毎年8月15日に開かれていた「淀江町盆踊り・花火大会」 主催の振興会「人材が不足しており、苦渋の決断」(日海)・・・・・奪う、後継なく、人材不足、苦渋とネガティブな言葉が並ぶ。発想をチェンジするとポジティブにもなり得る!?

3)三朝に「日本遺産」認定書 文化庁が観光振興など地域活性化を目的に創設 「六根清浄と六感治癒の地〜日本一危ない国宝鑑賞と世界屈指のラドン泉〜」 24府県18件への認定書交付式が都内で行われ 「集客力向上へ意欲」吉田町長(日海)・・・・・六根清浄と六感治癒。強力なメッセージです。徹底して取り組めば面白い展開になる!?
http://spa-misasa.jp/

4)県の「教育旅行」モデルケース 奈良北高校(2年生355人)が鳥取体験 3泊4日の日程で鳥取砂丘や大山など巡り、研修や体験学習に取り組む 砂丘ではパラグライダー体験も(日海)・・・・・強烈なインパクト(感動も)を提供できただろうか? 一生のファンにするためには、この視点が大切。


7/1
1)高速道路に中部沸く 北条道路(13.5`)17年度にも着工 山陰道全線開通にめど 国交省の社会資本整備審議会道路部会中国小委員会で整備することが妥当と判断 県の東西がハイウェイで結ばれることになり、夢の実現に大きな第一歩 産業振興や事故減期待(全)・・・・・Good News! “ひとつの都市”としての鳥取県が出来上がる。

2)島根半島の観光活用 機運高まる 独自文化に秘境ムード 磨けば光る原石 境港出身の漫画家・水木しげるさんを絡めたツアーや浦々の神社巡り(島根半島四十二浦巡りの旅)など試行 同半島の世界ジオパーク認定を目指す島根大学は「日本が大陸から離れ、日本海が形成された時期に地層が曲がっていった過程がわかり貴重」と地質学的な価値に着目(日海)・・・・・知る人ぞ知る…絶景の海岸線が続き、日本有数の美しい海が広がるところ。そして出雲神話の重要な舞台でもあります。原石のまま置いておきたい気もするが、そろそろ磨き始める時代がやってきたのかも。

3)鳥取県 フランス・パリで開かれる“クール・ジャパン”の祭典「ジャパンエキスポ」に2年連続出展 まんが王国、ピンク醤油PRへ また、イタリア・ミラノで開催中の万博会場で県ステージを繰り広げ、両イベントを足掛かりに“欧州進出”を強める 平知事4日はパリ、6日はミラノで鳥取県をPR(日海)・・・・・クール・トットリ。なんて言葉が出てくる? ウオーム(ホット)・トットリのほうが似合うかな。
http://nihongo.japan-expo.com/art-466-en-infos_pratiques.html
https://www.expo2015.jp/
 
4)南部町 地方創生100人委員会中間まとめ 5年で起業20件、雇用200人 観光客の入り込み延べ250万人といった基本目標を掲げる 8月末に最終案 5年間の基本目標を踏まえ、法勝寺川でのバードウオッチングやキノコ探しツアーなど町内の自然環境を生かした里山での体験観光と民泊、学生による町内での課外活動、情報発信機器の教育への活用など140案が報告される(山中)・・・・・夢をみんなで描くことは初めての取り組みでしょうか。5年後の青写真が出来上がるのが楽しみですね。
http://www.town.nanbu.tottori.jp/

5)「奥日野里山藝住祭」開幕 県内外の芸術家が日野町に滞在して作品を制作、展示 6月27日オープニングイベント 古民家の会場を舞台にライブペインティングやApriによる演奏が披露され、静寂に満ちた里山にインド楽器の神秘的な音色が響いた 町内で11月23日まで開かれる 一般社団法人里鳥が初めて企画(日海)・・・・・現在アートと里山のコラボ。新しい感性が新しい文化を創造していくのだろうか。
https://www.facebook.com/tottorigeijusai


日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送     http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google