4/25-4/27  大山王国ニュースフラッシュ

大山の秘境・阿弥陀川源流の渓谷風景。右上の尖った峰は三鈷峰。
初夏の夕陽にスポットライティングされた西面(左)の森では、芽吹いたばかりの緑の鮮やかさにドキッ。
この時季の森は、日々刻々と姿を色合いを変えていきます。北東北では“春もみじ”と表現されることもあるようですが、芽吹きの緑は赤や黄色っぽいものも多いこともあり、一見“もみじ”のようでもあります。5月中旬までは、そんなドラマチックなまでの変化が楽しめます。繰り返し出かけてみたいもの。


4/25
1)JR米子駅南北一体化 費用対効果は「1.38」で、効果が費用上回る 2018年度着工を目指す事業の検証結果を米子市が市議会で報告 費用便益比の計測期間は、供用後40年 概算工事費は約50億円を見込む  1日7500人の米子駅利用に加え、南北自由通路のみの利用者が同750人と算出(全)・・・・・計算の基礎数字がなど「少しかわるだけで、費用対効果は大きく変わる。人口、交流人口が増えれば上向き、減れば一気に下る!?

2)「道の駅奥大山」(江府町)オープン 日野郡初の道の駅で、農産物や特産品を販売 県内では14ヶ所目 道の駅の魅力を県内外に発信する「伝道師(エバンジェリスト)」と呼ばれる地域おこし協力隊員一人を配置 江府IC近くの国道181号線沿い 3700平方メートルの敷地に木造平屋403平方メートルの施設建設し 伝道師に着任したのは「ぴあ」勤務や雑誌編集長などの経験もある上野真さん(58) 新たなブランドづくりなども計画(全)・・・・・地方創生の核施設。最近の道の駅は「ついで寄りから目的地」になっていくようだ!?

3)ベタ踏み坂(江島大橋)に今年も臨時駐車場 境港管理組合 春休みぐらいから週末にかけて来訪者が増え始め 中海周遊サイクリングコースに入っていることから最近は自転車で訪れる人も多い 普通車130台程度収容可能 入り口に案内看板を設置し、11月30日まで開設(全)・・・・・根強い人気!? 山陰にきたら是非訪れたい。そんなスポットになった。中海のパノラマ、大根島など景色も独特。なにしろ周りは神話の世界ですから。

4)国の「日本遺産」に三朝町提案が認定 「六根清浄と六感治癒の地 日本一危ない国宝鑑賞と世界屈指のラドン泉」 文化庁認定第1号認定18件のひとつに 町内中 喜び響く 防災無線で吉報 くす玉割り式典(全)・・・・・おめでとうございます。本物がやはり認められましたね! それにしても、地域活性化の全てが“観光”視点で組み立てされていくようだ。

5)ミツバツツジ見頃 日野・滝山公園 赤紫色の小ぶりな花が咲誇り、山裾を華やかに染める 見頃は4月末ごろまで(日海)・・・・・全山がピンク。こんな風景は他にはない。是非、出かけたい。
 
6)J3・ガイナーレ鳥取 J2申請を断念 債務超過、要件満たせず 今季の昇格不可能に 今年は人材、財政基盤を確保し次年度には申請を(全)・・・・・これが現実か。「これから何を目標にすれば」と…。これも糧になるはず。それにしても、根本的に、大枠で制度設計が違うような気がする。なんて。 

7)出雲大社 最多57万人 大型連休人出予想 島根県警 中国横断自動車道尾道松江線が全通した影響などから、県全体で昨年比8.1%の116万4200人を見込む 松江城など松江市周辺は17万6千人(山中)・・・・・相当強気の数字ですが、それくらいに地域の魅力に自信がついてきた!?

8)宍道湖産シジミ 首位奪還 昨年の国内漁獲量 4年ぶり 操業制限の強化実る 2014年の漁獲量3448トン(全)・・・・・日本一というタイトルはわかりやすい。松江駅(スタバで)でシジミ汁(SHIJIMI SOUP)を販売したら話題になるんだろうな〜


4/26
1)重厚で多彩な響き 米子ビッグシップで佐渡裕氏指揮のコンサート 満席の2千人の聴衆魅了 兵庫県芸術文化センター(PACオーケストラ) 世界各地からオーディションで選ばれた若手の気鋭の奏者で構成、佐渡氏が芸術監督 ブラームスの「交響曲第2番」でも一糸乱れぬ演奏 万雷の拍手が鳴りやまず(日海)・・・・・感動の演奏。2千人の万雷の拍手は、まさに“ビッグシップ(大きな船)”をも大きく揺らすことに。

2)水都の川床 春薫る一服 松江で「お堀端茶席」始まる 松江歴史館前には特設の川床茶席が設けられ 心尽くしの一服を味わう 5月10日まで土・日曜日と祝日に開催(山中)・・・・・天気もよく、最高の松江の初夏に。新しい風物詩になりそうだ。
http://www.sanin-chuo.co.jp/event/2015/ohoribatachaseki.html 

3)フランスの人気ブロガーや旅行情報サイトの編集長ら松江の観光地取材 情報発信へ県と市招く 松江市を14年に訪れたフランス人観光客くは約1700人で外国人全体の約3%(山中)・・・・・フランス人の評価は“世界の観光”の評価をリード。当地ならではの本物感にきっと魅力を感じたことでしょう。

4)「天の真名井」題材にミュージカル 米子市淀江町を拠点に活動するミュージカル劇団「ゆめ」が主体となり『真名井の水は天の水』公演 米子市文化ホールで 団員34人は、迫力ある縁起と歌で来場者約500人を魅了 公演は、県ミュージカル連盟が主催(全)・・・・・心を揺さぶるミュージカル。聴衆も元気になれる!
http://www.sanin-pal.net/events/2015/03/post-887.html 


4/27
1)J3・ガイナーレ鳥取 福島に逆転負け 1−2 とりぎんバードスタジアムで(全)・・・・・今回こそは勝って欲しかった。そんなサポーターも多そうだ。
http://www.gainare.co.jp/ 

2)安来の道の駅「あらエッサ」 レジ通過者100万人達成  節目の利用客に記念品や花束が贈られる あらエッサは2011年4月オープン (全)・・・・・いろいろな取組で、人を惹きつける。さて想定通りの集客かになっているか。
http://www.yasugi-kankou.com/index.php?view=5590
http://blog.zige.jp/ara-essa/ 

3)鳥取県内各地で今年初の夏日 鳥取や米子など5地点で午前中に最高気温が25度を超える(全)・・・・・暑い。うんざりするくらい暑かった。身体が慣れていないから。今日はさらに気温が上がるということ。

4)地ビール市場拡大で設備投資 「大山Gビール」を製造する久米桜麦酒 生産能力1.5倍工場増設着手 9月下旬から10月にかけて新設備による出荷を始める計画 同社は1996年創業 2011年には「ヴァイツェン」が英国のビールコンテストで世界一の評価受け 昨年秋の臨時国会で安部首相が所信表明演説で取り上げ、注目度がさらに高まる(日海)・・・・・大山ブランドをリードする逸品。大山ファンのプライドビールです。
http://www.g-beer.jp/gbeer/ 

5)松江・カラコロ工房 開館15年祝い式典 旧日本銀行松江支店の建物を利用した観光施設 開館以降、約520万人が訪れるなど市中心部の観光拠点に育つ 飲食店や雑貨店など計16店を備える 15年3月には、中庭に開閉式の屋根を整備、天候に左右されずコンサートや特産市のイベントに活用できるようになる 国登録有形文化財の指定を目指す考えも 松江市長表明(山中)・・・・・おめでとうございます。もっと前からあったような気がします。カラコロ工房開館の頃から、松江の観光シーンが熱くなったように思います。やはり“核(コア)”は必要ですね。
http://www.karakoro-kobo.com/ 

6)豊かな水環境継承へ 「水環境再生山陰ネットワーク会議」設立 山陰両県 100の団体、個人で組織 地域の環境意識の高揚、川や湖など環境改善に向けて連携 「江の川を考える会」「高津川清流ネットワーク」など島根県西部と米子市の4団体の代表者が設立発起人(山中)・・・・・“水”と“水の環境”、そしてそれをいいカタチで育んできた“山陰”に光があたる時代がやってきたよう。森、里、海の水の連環(大地と海の連環)の視点をいれながら進めていかれるといいですね。 


日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/  
朝日新聞(鳥取)
http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/ 
NHK (島根)
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送     http://bss.jp/news/index.html 
中海テレビ    
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google