雪解け水で勢いを増す板井原川(日野川の支流)流れ。
澄み切った水は、春の光でさらに透明度を増すようでもあります。川底の石も光を放っているような輝きに。“春”を感じますね!
写真は日野町根雨(出雲街道宿場町)の祇園橋付近の川面。文字通り、小京都の風情ただようエリアで、そばにはスサノオノミコトを祭り「祇園さん」の愛称で親しまれている根雨神社があります。知る人ぞ知る優しい雰囲気の祇園橋周辺、春の息吹を感じるにはおすすめのスポットです。
3/17
1)戸田海笛(かいてき)「喜怒哀楽の図」 米子の市民団体「帰郷100人委員会」に寄贈 茨城県結城市と覚書交わす 修復してブロンズにした後、米子市に寄贈 作品は今秋にも市美術館の外壁に飾られる 喜怒哀楽の図は、1917年(大正6)に制作された幅7.6m、縦1.8mの石こうの大作(日海)・・・・・戸田海笛がつなぐ新しい“縁”。大切にするためにもブロンズの紹介に結城市の名前も入れたいですね。
2)中海赤貝 来年度出荷5トン目指す 松江の中海漁港 稚貝増やし量確保 前年の倍 年間1600トン以上採れた昭和30年代の最盛期には及ばないが、地元ニーズに少しでも応えようと 15年度は稚貝約100万個確保(山中)・・・・・Good news! 赤貝文化圏復活のシンボルに!ちなみに赤貝を食する地域は、まさに“中海宍道湖大山圏域”と同じ。
3)鳥取県の40年市町村別人口推計 都市部の米子、境港、鳥取は10〜20%減 中山間地の江府、日野、若桜は40〜50%減 西部市町村では、減少幅に地域差 有効な定住策や産業振興策を打たない限り、県外や米子などへの流出が続く 19市町村で唯一、日吉津村は15%増の約4千人に拡大と見込む(山中)・・・・・未来の話になると“他人事”に感じてしまいがちですが、これはまさに“自分事”。客観的事実として受け入れ、対応していくことが求められる? それとも、これを覆す?
3/18
1)『山陰・山陽花めぐり街道協議会』設立 中国横断自動車道尾道松江線の全通に合わせ 年間計180万人以上を集客する施設が連携してスタンプラリー事業など展開し、中四国を中心に観光客誘致を促進図る 「広域観光をテーマに、各施設に新しい観光客を導きたい」(全)・・・・・花好きの方々には嬉しいネットワーク。楽しみが広がりますね。
http://www.hana-meguri.com/
https://www.facebook.com/serakankou
2)寿スピリッツ(本社:米子市) 訪日客に菓子売り込む アジアを中心としたインバウンド需要の獲得を狙った体制整備 接客充実へ 台湾から社員配置、認知度向上へ アジア出店(ソウル・バンコクなど)を強化 同社は山陰のほか北海道や首都圏、九州などグループ会社が地域ブランドの菓子や飲食店の展開を進めている 15年3月期の売上高は約228億円(日経)・・・・・さらに可能性が拡大するビジネス環境になってきました。米子発のビジネスが世界に!
http://www.kotobukispirits.co.jp/
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://sankei.jp.msn.com/region/newslist/tottori-ttr-n1.htm
産経新聞(島根) http://sankei.jp.msn.com/region/newslist/shimane-smn-n1.htm
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送 http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/