11/25-11/27 大山王国ニュースフラッシュ

晩秋から初冬へ季節が移ろいつつあります。
写真は冷たい雨に煙る大山南麓・御机(みつくえ)の茅葺き小屋と柿の風景。知る人ぞ知るポイント。雲がとれると、後方には初冠雪した大山も写るのですが、このタイミングでは雲の中でした。
無彩色になりつつある風景の中で、オレンジ色に輝く無数の柿の実はアクセントになります。この風景のために収穫しないのだろうか…、それとも…。いろいろ理由を想像してしまいます。
週末には天気も回復するということで、冠雪大山を背景にした素晴らしい初冬風景が展開することに。寒いけど、出かける価値はありそうです。


11/25
1)大山開山1300年祭 社殿修復や宝物館改修(国宝展示を目指し) 南光河原につり橋(約40mを想定)を設置し大山寺と阿弥陀堂などつなぐ散策道など意欲的に13項目 構想実現へ2組織設立 28日に 「伯耆国大山開山1300年奉賛会」と「祈りの山『大山さん』を守る会」 大山寺地区の住民や大神山神社の氏子総代会を中心に立ち上げる 歴史・文化遺産の保護や自然の有効活動など活動目的は同じだが、奉賛会は19年度までの期間限定で活動(全)・・・・・“目指す”ということで、地元が動き出す。このハードルを超えた先にあるものは…。 

2)訪日客誘致へ連携 山陰版(鳥取、島根県)と各圏域DMO(東・中・西部)と中海・宍道湖圏域の4団体が国交付金を活用して設立の準備 鳥取県の「国際交流拠点とっとり推進チーム会議」で役割分担確認(日海)・・・・・DMOの役割は地域のブランディングとマーケティングが主な業務。きちんと出種ティネーションマネージメント出来ることを期待したい。

3)訪日観光(インバウンド) 課題探る 米子で講演会 SNS活用を提案 ジャパンインバウンドソルーション社長の中村好明氏を講師に 約70人が参加 大山、皆生、松江、境港から官民6人のパネリストが現状と課題を報告し議論(日海)・・・・・現状認識はできた。国際友好交流からインバウンドビジネスへの転換の時期がきたようだ。

  
11/26
1)アシックス(神戸市) 開発部門一部移転へ 境港の生産拠点「山陰アシックス工業」に 「ミュージアムファクトリー」も新設する方針 製造ラインの見学ができ、アシックスの歴史やものづくりの姿勢など紹介する施設(日海)・・・・・いいですね! アシックスミュージアムは人気になりそう。
https://furusato.tori-info.co.jp/kigyo_guide/kigyo/0307/index.html
 
2)大山やっと雪化粧 観測史上最も遅く 25日、寒期の影響でぐずついた天気になり 昨年より22日、平年より24日遅い 山頂から5合目付近にかけて山肌が白くなる(日海)・・・・・ホッとする人も多そうです。例年通りに12月下旬にはスキーが出来るようになることを祈願します。

3)山陰の魅力 タイで放送 旅番組「すごいジャパン」スタッフ各地ロケ タイへの観光PRのため、鳥取、島根両県と山陰放送が同番組のスタッフを招く 24〜29日の日程で鳥取市から出雲市までの観光スポット撮影 来年1〜2月に30分番組を4回放送(全)・・・・・タイ人の日本への旅行客はうなぎのぼり、ならぬタイのぼり。タイにとっては秘境的存在の山陰、きっとウケる!? そんな気がします。

4)妖怪検定 364人受け181人合格 初級最年少は岡山の4歳の少女 最年少の「妖怪博士」に  初級は合格率65.5% 中級35.4% 論文が課される上級は23人が挑戦し合格は2人(山中)・・・・・4歳にして博士。凄い。幼児の感性、記憶力には驚く限り。  
http://youkai-kentei.com/


11/27
1)来年のクルーズ客船境港寄港 最多更新 年間50回超へ 初来港船も続々 乗客5万人予想 小型船が14回、2万トン以上の大型船が19回、日本船が4回を予定 これ以外にもオファー 11月には16万7千トンの新造船「オベーション・オブ・ザ・シーズ(乗客定員4180人)」が日本デビューで寄港(日海)・・・・・右肩上がりの数字は将来の境港を予感させる。日本を代表するクルーズ船の港(ジャパンランドマークポート)になることは間違いない!? 新しい貨客船ターミナルが前倒しで整備されることを期待。
http://sakai-port.com/

2)「鳥取・境港発カニだしラーメン」完成 境港、石巻の起爆剤に 共同開発 両市で発売 スープは、しょうゆベースで境港産のベニズワイガニのゆで汁エキスを使用 麺は宮城県産の小麦粉(ユキチカラ)に石巻で水揚げされたサバの焼成骨を配合し、低かんすいタイプ カニ風味の和風味が特徴 飲食店で提供のほか、家庭用チルド商品は2食入りで540円(税込み)で販売 年間1万食の販売を目指す NPO法人元気みなと、石巻専修大学石原教授のゼミが中心となり両市の5業者が連携して開発(日海)・・・・・これまで廃棄していたベニズワイガニのゆで汁を活用ということ。期待が膨らむ!
http://blog.livedoor.jp/youkaijinjya/archives/51510602.html

3)撮影中の映画「たたら侍」セット 雲南版映画村に!? 市長意向 観光客の呼び水に 中世の製鉄現場を再現したセットを呼び水に圏域の歴史、文化施設にも観光客を引き寄せたい考え 映画は2017年全国公開を予定 監督は出雲市出身の錦織良成監督、エグゼクティブプロヂューサーはEXILEのHIROさん(山中)・・・・・映画の世界的大ブレイクを期待していますが、そうなれば凄すぎる現象もイメージできたりします。さて!?
http://tatara-samurai.jp/

4)松江市 バス全9路線113系統で公衆無線LANサービス「Wi−Fi」導入 来月から 乗客の利便性向上へ 利用料は無料 松江城天守が国宝に指定され、増加傾向にある市内観光客のバスの利用率を高めたい考え 市営路線バスでは中国地方初 高速バスは導入例があるが(山中)・・・・・ますます魅力が増す松江観光。こんな取り組みがバックアップしています。
http://matsue-bus.jp/


日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送     http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google