美しい天空の庭園が枕木山・華蔵寺にありました。
海抜456m、禅宗(臨済宗南禅寺派)の古刹で、開創以来1200年以上の歴史と伝統を持つ霊山であり、禅の修行道場です。山上には並列で本堂そして薬師堂があります。いずれも存在感のある立派なお堂です。どうして、こんなにも大きなものをこの山上に設置したのだろう?
お堂周辺の木々が伸びており、目前の景色を見ることはできませんが、方角を確認するといずれも向いている方向は「大山」です。まさに正対をしています。お堂を設置した際には、木々が伸びていなかったでしょうから、お堂の正面には中海、弓ヶ浜、美保湾、そして正面に大きな大山を望む事が出来たでしょうね。この風景にきっと意味がある。薬師如来の住まう浄土は瑠璃光世界。日が昇る“東方浄瑠璃”は、大山なんですね。だから、この不便極まりない山上にあえて設置されたのではないかと思います。イマジネーションを駆使すると壮大な物語が浮かび上がります。是非、お出かけください。お寺境内の展望台からは、大パノラマを楽しむことができます。
6/18
1) 米子水鳥公園でカルガモの親子確認 17日 母鳥の後に3羽のヒナが水面を泳ぐ 昨年より22日、例年より半月遅い初泳ぎ(全)・・・・・心が和むカルガモの季節。温かに感じるのは何故だろう?
2)5月の空港利用者数に出雲大社の「平成の大遷宮」効果 山陰両県内5空港 観光需要が高まり、隠岐空港を除く4空港で前年同月を上回る 出雲空港は前年同月比21・6%増の7万252人で、5月の利用者数としては1966年の開港以来最多 米子空港は17.7%増の4万5214人、鳥取空港は7.6%増の2万7914人 出雲-東京路線を運航する日本航空の見通しは「6月から8月の予約率は前年同時期より3,4割増えている。当面、大遷宮効果が期待できる」(山中)・・・・・凄いことになっている。この現象はかつてなかったこと。中海宍道湖圏域の宿泊施設は航空機利用者の増率を大きく上回っているということです。
3)鳥取県大使(アンバサダー)に石田純一夫妻 梨や和牛PR 28日に東京都内で就任式 グルメで知られる石田さんと女性の支持が高い東尾さんは「ともに情報の発信力が高い」(平井知事)(日経)・・・・・石田純一夫妻と鳥取県の“つながり”に“物語”があるといいですね。単なる“PRキャラ”では、旬が短い!?
6/19
1)出雲平野 築地松 99年から半減 松枯れや補植の減少 景観保全対策推進協議会 所有世帯は1516戸で、55.1%減 本数は2万2501本から1万2千本近く減る(山中)・・・・・築地松のある風景、大切にしたいように思いますが…。
2)国内最古の摩多羅像公開 安来・清水寺で特別拝観始まる 今年4月、国の重要文化財への指定が決まった「木造摩多羅神(またらじん)坐像」 秘神の摩多羅神は謎が多く、確認された像も全国で数例 鎌倉時代末期(1329年)製作 像は東京国立博物館での公開を終え“帰郷” 7月21日まで 拝観料千円(山中)・・・・・神がお寺に。想像力を駆使して神仏集合世界をイメージすると、見えてくるものがある!?
http://d.hatena.ne.jp/ragaraja/20100324/1269408425
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://sankei.jp.msn.com/region/newslist/tottori-ttr-n1.htm
産経新聞(島根) http://sankei.jp.msn.com/region/newslist/shimane-smn-n1.htm
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送 http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/