「大草原の小さな家」を彷彿させる風景。赤い屋根がアクセントになっています。
電信柱、電線のシルエットもシンプルで、アメリカ的に見えてきます。電信柱もアクセントになっている…なんだか変ですが。4月中旬としては珍しいほどの冷え込みで、大山は再び真白になりました。草原の緑と、雪の白、空の青、屋根の赤、電柱のシルエット(黒)、これまで見たこともないような組み合わせです。
大山の山麓にはまだまだ未知の風景があります。きっと、このアングルもこれまでなかったのでは。知らない風景に出遭うと実に新鮮な気分に。ドキドキすることもあります。大山山麓に未知の風景を探し〜風景ハンティングに出かけてみませんか!? 身も心も活性化することは間違いない!
4/13
1)電気自動車(EV)製造のナノオプトニクス・エナジー(米子市)が小型電気自動車試作車「e―001」を発表 街乗りや工場での利用など幅広い使い方を想定し、国土交通省が創設予定の「超小型車」の公道走行制度を見据え、開発を進める 電動カート「UNIMO」ごと乗り込み、運転席にできるように設計も(全)・・・・・「超小型車」は大手メーカーも加わり開発競争が激化している様相。e―001、勝ち抜いて欲しいものです。超小型モビリティ「UNIMO(ユニモ)」の試乗会もあり、可能性を感じた方も多いよう。需用はあると思いますが、コストパフォーマンス(180万〜250万円)が気にかかる!?
http://www.nano-opt.jp/
2)カーボン・オフセット活用 日南町計画を国認証 CO吸収量(6604トン)、中四国最大 日南町は認証を受けた吸収量を「J−VERクレジット」として販売できる(日海)・・・・・森をキチンと管理することで、この仕組にのっかることがでいる!?
http://www.eic.or.jp/forest/offset.html
3)出雲大社の歴史に迫る特別展「平成の大遷宮 出雲大社展」12日開幕 島根県立古代出雲歴史博物館 出雲大社をテーマにした全国初の展覧会で、ゆかりの宝物や考古資料を一堂に展示 官民挙げて取り組む「神々の国しまね」プロジェクトの一環として、京都、東京と続いた特別展の最後を飾る 6月16日まで開催(山中)・・・・・歴史的な!と表現できる内容の展覧会のようです。是非、出かけたいもの。
4)ズワイガニ漁 12年度水揚量 山陰の冬の味覚を代表する松葉ガニ(雄)は3年連続増の334トン(前年度比25%増) 金額9億6600万円(同12%増) 親ガニ(雌)と若松葉は、ともに水揚量が減少 鳥取県 県内では11月6日から3月20日まで操業(山中)・・・・・25%増とはスゴイ。安かった(1−3月に)理由のひとつは、この増があったから!?
5)尾道松江線 松江自動車道 開通前比最大3.8倍増 国土交通省中国整備局が交通量発表 三刀屋木次IC-吉田掛合IC 平日で6500台、休日で8700台 有料区間の宍道JCT-三刀屋木次ICでも平日2800台から5100台、休日3500台から6200台と1.8倍に増える(山中)・・・・・連休は、スゴイことになりそうな予感。
4/14
1) 東方学院で入学式・ガイダンス 松江市八束町(大根島)の中村元記念館で 松江市出身で、インド哲学・仏教学の世界的権威、故中村元氏が設立した東方学院の松江校初回講座を14日に控え 山陰両県から受講生45人が集まり、講座講師の内容説明に耳を傾ける(山中)・・・・・“カルチャータウン”化が進む。大根島での東方学院は偶然ではなく、必然だった!?
http://www.toho.or.jp/
2)米子市公会堂の工事用囲いに絵画 ピアノの鍵盤描く 2014年春の再開を目指して耐震補強・改修工事が進む 市民ら約20人が、再開を待ち望む気持ちを表現(全)・・・・・鍵盤が描かれ、ポップな感じになりました。シンプルなデザイン、見るものの想像力を刺激!?
3)南部町で法勝寺一式飾り 陶磁器「土俵入り」見事 生活用品を使って人形などを作る伝統行事 14日まで、民家や集会所の軒下に25点を展示(全)・・・・・心が温まるホットイベントです。日経新聞のトッピクス記事で全国へも発信されました。
http://www.town.nanbu.tottori.jp/kanko/
4)昨年度の国際チャーター便 島根12便の“16便”、鳥取13便増の“37便” 両県空港で運行合計53便 外国人観光客を呼び込む「インバウンド対策」に力を入れたことが要因 今後も両県がともに、新規開拓を含め、旅行会社などに積極的に働き掛けていく(山中)・・・・・山陰が魅力的だから…きっと増えてきた!? 山陰という括りで、プロモーションが進むと、もっと需用を引き出すことができるようにも思います。
6)あでやか赤、白、ピンク 大根島『由志園』(松江市・八束町)で“ボタン祭” 約500品種、約6万輪 見頃は4月下旬〜5月上旬 5月3−6日には園内の池に3万輪のボタンを浮かべる(山中)・・・・・華やかなボタン。元気がいただけそう。3万輪の花が池に浮かぶとは…迫力の画が撮れる!?
http://www.yuushien.com/yuushien/
4/15 新聞休刊日のためお休み。
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://sankei.jp.msn.com/region/newslist/tottori-ttr-n1.htm
産経新聞(島根) http://sankei.jp.msn.com/region/newslist/shimane-smn-n1.htm
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送 http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/