3/12-3/14 大山王国ニュースフラッシュ

雪解けが進む大山中腹のブナの森。
暖かな南風がフェーン現象でさらに気温が上がり、まるで超巨大なドライヤーで雪を溶かしているようです。この季節は三寒四温と表現されますが、今年はさながら二寒五温といった感じです。この調子では、桜の開花も早そうですね。
雪解けは「雪融け」とか「雪溶け」とは表現されません。一般的な感覚では“融け”“溶け”が相応しいように思いますが、どうして“解け”なのか・・・? これは「雪が積もっていた状態や、その時期から解放される」という意味もあるので、雪どけは『雪解け』ということ。ナルホド!?
森の様子はどんどん変化していきます。この変化もしっかり楽しみたいものですね。


3/12
1)スマホで「デジタルスタンプラリー」 境港市 水木ロードに導入 8月にも 妖怪ブロンズ像153体のデータを集める仕組み 07年から冊子にスタンプを押して回る「妖怪スタンプラリー」を実施し、これまで親子連れら27万人が完走 今後は、より若者にスタンプラリーを楽しんでもらおうと企画 GPSを利用してのスタンプシステム 使用者は有料の専用アプリのダウンロードが必要で、料金は150円の予定(山中)・・・・・この需用はありそうですね。やりだしたら全部スタンプしたくなる!? 

3/13
1)米子でエコツーリズムセミナー「鳥取からモデル発信を」秋の国際大会控え NPO法人日本エコツーリズム協会理事の高梨洋一郎氏(サイバー大学世界遺産学部教授)が講演 「エコツーリズムは観光立国のへの道しるべ」(山中)・・・・・国際大会にむけてのキックオフセミナーになりました。新しい気づきもいろいろありました!
http://daisenwonder.com/ 

3/14
1)中海・宍道湖・大山圏域の広報マン 観光アピール力磨く 米子し淀江町の白鳳の丘周辺で研修会 参加した15人がホームページなどでのアピール力を磨く 圏域の32団体でつくる中海・宍道湖・大山圏域観光連携事業推進協議会が主催 カメラマンで大山王国理事の柄木孝志理事が関心を呼ぶ写真の撮影方法を解説(山中)・・・・・この圏域がまとまりになって情報発信ができると、スゴイ。はずですが、県境が気になる。 
http://furusato.sanin.jp/ 

2)出雲神話バスツアー拡充 雲南市の三セク「吉田ふるさと村」 出雲神話の地を巡る日帰りバスツアーを4‐11月に計16回実施 今回は1回当たりの募集人員を27人 参加料金は大人1人4000円(昼食、ガイド料含む) 出雲大社の大遷宮で、島根県への観光客が増えるとみて、雲南市に呼び込む狙い(日経)・・・・・ディープなツアー名に惹かれます。『ヤマタノオロチ伝承バス&スサノオ伝承バス&悠久の時を経て甦るオロチ退治伝説の旅へ〜』
http://www.y-furusatomura.co.jp/ 


山陰中央新報  
http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://sankei.jp.msn.com/region/newslist/tottori-ttr-n1.htm 
産経新聞(島根)
http://sankei.jp.msn.com/region/newslist/shimane-smn-n1.htm
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/ 
NHK (島根)
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送     http://bss.jp/news/index.html 
中海テレビ    
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google