大山山頂付近の望遠ショット。麓からも山頂の避難小屋と人の影を確認できました。(真ん中の三角形の建物と後方の黒い点) 山頂の台地に広がるキャラボクの群生もまだ凹凸はありますが、すっかり雪に覆われました。
それにして、最近の望遠レンズは凄いもので、条件さえ良ければ米子市の中心市街地からも山頂付近の登山者をキャッチすることができます。かつては視力がいい人(アフリカの狩人のようにに5.0)がいた時代があっただろうと想像できますが、大山を望む米子城の天守閣からは手に取るようにこんな風景を見ていたのでしょうね。
今日のキーワード:「ガイナーレ鳥取」「白ネギ土寄せ作業」「月山富田城登山者数計測器」「近代伯耆のタイムカプセル」「プロント200店で鳥取フェア」「楽天トラベル 外国語サイト」「第3回『山の日』記念全国大会」
12/19
1)J3・ガイナーレ鳥取 「守備から立て直す」 森岡監督らの留任発表 J2昇格は前提の目標 ホーム戦での勝ち越しが最低目標 来場者数も平均2000人以上目指す 来季へ最大限準備(全)・・・・・原点、ドリームを常に確認しながら、次へ進んでほしいもの。ガンバレ!
2)白ネギ土寄せ作業機械化 鳥取県農業試験場 ローラー式培土器開発 台風時など強風で白ネギが曲がって品質が下がるのを防ぐ強い味方 作業速度が8倍に向上 特許出願、今後 農機具メーカーと連携し商品化(全)・・・・・効率化が求めら中、この開発はネギ生産者にとっては嬉しいこと。早い時期にカタチになるといいですね。
3)月山富田城跡に登山者数計測器 安来市 観光施策へ反映 カウンターは山頂部に続く登山道「七曲がり」の入り口近くに9月に設置 月別来訪者数は、9月1180人、10月1036人、11月1478人 1日の最多は山頂で幸盛祭があった9月24日の307人(山中)・・・・・カウンターパワーは凄い。数が正確に獲れることの重要性にあらためて気がつきます。きっと来年は倍増する。そんな予感。
12/20
1)伯耆町の近代化探る 「矢田貝住宅」4万7千点資料調査 鉄道、ガスなど関連紹介 島根大学生法文学部山陰研究センターと東京大学経済学部資料室が2015年から調査 内容をパネルにまとめ、関連史料と併せて紹介するパネル展「近代伯耆のタイムカプセル」 23日まで(全)・・・・・矢田貝家は幕末から明治期に経営規模を拡大した振興の中規模地主。醸造業や金融業で財をなしたということ。手紙や書状などから当時の社会資本整備や暮らしの実態が浮かび上がってきます。「先人が来た道が解れば、私達が往く道も解るでしょうね!」
http://tottorism.pref.tottori.jp/event_info_top.php?id=1413
2)首都圏を中心に全国に店舗のある「カフェ&バープロント」約200店で来月から一斉に鳥取フェア 大山ハムや鳥取砂丘らっきょや白ネギを使ったパスタ、サラダ、アフィージョなどふるさとの美味ずらり 「大山開山1300年祭」に同社が賛同し、県のコラボ企画として開催へ(日海)・・・・・Good News! プロントは都心のあちこちにありますが、ココでの発信力は相当なもの。
https://www.pronto.co.jp/index.html
3)旅行サイト「楽天トラベル」を利用して予約した2017年のインバウンド(訪日外国人)の伸び率 島根県が1位の前年比2.35倍、鳥取県が2.31倍で3位 米子−香港便の就航などが宿泊者数の増加につながる 「米子・皆生温泉・大山エリア」は2.67倍、「松江・玉造・安来・奥出雲」エリアは2.55倍(日海)・・・・・大山中海宍道湖圏域の伸び率は驚異的。エリアで見ると全国一のようだ。ちなみに、この数は楽天トラベルの外国語サイト(6言語)を経由して予約した延べ宿泊者数ということで、日本語サイトを利用する外国人もそこそこあるようですので、実態はもっと!? まだまだ伸びしろはありますが、受け入れ態勢の整備が喫緊の課題に。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000021228.html
https://travel.rakuten.com/
4)来年8月10日に大山、米子で開催の「第3回『山の日』記念全国大会」の実行委員会が都内で開催 実施計画を承認 地蔵信仰や牛馬市を核にした日本遺産と国史跡・米子城跡を巡るエクスカーションを行うことを新たに盛り込む 年内に事業者の募集へ(日海)・・・・・大山を望む米子城跡のプログラムも追加されるということ。大山X米子城=??? 自然X歴史=??? 面白い事実が浮かび上がることになりそうだ。当地の未来に光が指してきた。そんな印象。
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送 http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/