3/21-3/24 大山王国ニュースフラッシュ

米子港の春の風物詩、陸揚げされたヨットと残雪大山。
今春は南風が吹かないため、例年に比べて雪解けが遅くなっています。今後も強力な南風が吹く予報もないようですので、記録的な残雪になりそうです。そんな中、整備、船底塗装のためにヨットが陸揚げされました。これからメンテンナスの作業が始まることになりますが、ヨットを維持するのも大変ですね。
陸揚げヨットと大山の風景、これも米子の大切な季節の風景です。


今日のキーワード:「宙ガール」「20社寺を巡るサイクリングコース」「春スキー」「大山どりの鶏三昧弁当」「不昧公200年祭」「角盤町が下落幅全国最大」「境港サーモン」「木造蔵王権現立像」「奥大山の水工場」「境線写真集」

3/21
1)宙(ソラ)ガール・篠原ともえさん 星空の魅力熱く イオンモール日吉津でトークショー 大山の星空の魅力を発信へ 大山開山1300年祭のテーマでもある大山の夜の魅力の星空をPR 同祭実行委員会が開催 平井知事、ビクセンの新妻社長と 「とっとりふるさと大使」委嘱、「星取県スター大使」に就任も(全)・・・・・最も星空が美しい県ということで星取県ですが、もう少しシャレたメッセージタイトルはないものだろうか?

2)自転車駆って社寺参拝 出雲−松江 70人が70キロ 山陰両県の20社寺で組織し「出雲国神仏霊場巡り」を展開の「社寺縁座の会」が20社寺を巡る約340キロのサイクリングコースを設定 自転車による巡礼のオープニングで 出雲大社−鰐淵寺−一畑薬師−佐太神社を巡る(山中)・・・・・“出雲国神仏霊場サイクリング巡り”をムーブメントにできないものか! 是非、トライしてみよう。
http://www.shinbutsu.jp/

3)春スキー 大山に歓声 ホワイトリゾート シーズン終盤の滑り楽しむ 親子連れなどで賑わう 同スキー場は中の原エリアのみ26日まで営業(日海)・・・・・春の日差しの中でのスキーも楽しいもの。まだまだ雪はたっぷり。26日で終了するのはもったいないような…。
http://www.daisen-resort.jp/

3/22
1)大山開山1300年祭 記念弁当『大山どりの鶏三昧弁当』を発売 大山どりや高原野菜使用 米子の「米吾」 包装には同祭のロゴマーク入る 価格1200円 米子、倉吉駅、米子空港などで販売(日海)・・・・・開山1300年祭のロゴマーク入りの記念商品が次から次へ展開されることになりそう。「食の大山1300年」はわかりやすい!
https://www.komego.co.jp/

2)不昧ちなむ「茶の湯の日」を 没後200年に合わせた「不昧公200年祭」事業計画 4月24日など不昧公ゆかりの記念日を茶の湯に親しむ日に制定を目指す 一服楽しむ遊覧船運航も計画 ロゴマーク公募も(山中)・・・・・小泉八雲が不昧公由来のお茶を楽しんだ。という物語があると、さらにググッとくるかも!?
https://fumaikou.jp/

3)17年公示地価 島根1,4%(18年連続で下落)、鳥取1.7%ダウン(19年連続下落) 下落幅は縮まるが 米子市の角盤町が下落幅全国最大の10.1%ダウン 大型店(やよいデパート)閉鎖影響(日海)・・・・・全国最大の下落幅。という表現には驚きました。反転する時代はくる!?

3/23
1)養殖ギンザケ「境港サーモン」水揚げ 美保湾 事業化4年目 順調に成育 県内外に出荷 5月下旬頃まで 大きさは平均1.3キロ(体長40センチ) 生食用フィレなどに加工されて関西や中四国の量販店で販売へ 今季は大型給餌システムを導入で、昨季の約2.7倍に当たる1900トンの出荷見込む(全)・・・・・順調な展開となているようですね。大山X美保湾X境港=境港サーモン。大山と美保湾のストーリーを添えることができれば嬉しいですが・・・。
http://www.yumisui.jp/jigyo/e370/salmon/

2)木造蔵王権現立像(投入堂の正本尊)戻る 劣化修復終え10ヶ月ぶりに きょう開眼法要 三徳山三佛寺 昨年5月から美術院国宝修理所(京都)へ修理に出されていた 4月18日に予定している入山禁止の解除に向け復興の明るい話題に(全)・・・・・秘仏、850年ぶり化粧直しということ。悠久の歴史の証人でもある!?
http://www.mitokusan.jp/

3)サントリー 奥大山の水工場 増設終了 生産能力1.7倍の年間2500万ケース(550ml入ボトル換算で6億本) 風味付き初出荷 「ヨーグリーナ」「朝摘みオレンジ」炭酸水など約88億円を投じて鉄骨平屋8600平方メートルの工場棟新設 「自然との共生を図りながら、奥大山の魅力を発信したい」(全)・・・・・評価の高い奥大山の天然水がさらに広く出回ることに。日本を代表する名水の山・大山を徹底してアピールすることになる!?
http://www.suntory.co.jp/factory/okudaisen/?ke=hd

3/24
1)「境線」 写真集に 沿線風景の魅力満載 今井出版 山陰の鉄道シリーズ第5弾 25日発売 1902年(明治35年)11月、境港から米子経由で御来屋至る山陰初の鉄道として開通  写真集は米子市の写真家・萱野雄一さんと片岡大さんらが1年にわたって撮影(日海)・・・・・人々の日常を運んで115年。地域をあらためて見直すことができる写真集になったようだ。相当なインパクト!?
http://imai-printing.blogspot.jp/2017/01/blog-post_31.html


日本海新聞     
http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送     http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/



Ads by Google