何気ない日野川の流れと河岸の眩しいほどに輝く新緑。
5月中旬は光のパワーも強烈(紫外線も)で、淡い緑が特別に光っているように感じます。そして清流。素晴らしい組み合わせかもしれません。この季節、新緑はどこでも楽しめますが、水のある空間での新緑は格別。透き通った水と透き通った緑、心まで透き通るような気がします。
なお、ここは旧日野橋(米子市)から南側のJR山陰本線の鉄橋方向をショットしたものです。
(ニュースフラッシュ)
5/19
1)大山高原スマートインターチェンジ(米子道) 6月30日に供用開始 大山PAに建設中のIC 国立公園・大山へのアクセスが向上することに ETC搭載車専用の出入口 米子道では初めて 供用時間は午前6時〜午後10時 総事業費3億8千万円(国が3億円、県と西日本高速道路が8千万円)(山中)・・・・・またひとつ便利になります。さて、どれくらいの利用があるだろう?
http://www.houki-town.jp/daisen_pa/
2)古事記1300年盛り上げよう 出雲神話紙芝居に 実演へ語り部養成 松江・市民団体「子育てしまね体験活動実行委員会」作製 内容は古事記から「黄泉の国のお話」「稲佐の浜の国譲りのお話」 出雲風土記から「佐太大神と加賀潜戸のお話」「恋山のお話」の計4作品(山中)・・・・・さながら“古代出雲ルネッサンス”。
3)「松江は各のある大人の町」 直木賞作家・杉本章子氏 松浦市長と会談 松江の文化や気質などについて 今週開館した松江歴史館も評価「庶民が記した日記など貴重な史料があり、飽きることがない」(山中)・・・・・“大人の町”という表現…最上級の印象だったようですね。キーワードになりそうだ!?
http://homepage1.nifty.com/naokiaward/jugun/jugun100SA.htm
5/20
1) 米子空港からスイスへのチャーター便の運航計画 9月7日、乗り継ぎなしで直行 山陰両県の空港からの発着便として最長の飛行距離 滑走路の2500メートル化によって実現するもの エーデルワイス航空(スイス)が運航 エアバス330−200(280人乗り) 乗客確保のため岡山空港経由 米子側では約140人の募集 旅行企画は農協観光鳥取支店 8日間の予定 費用は39万9千円から47万9千円(山中)・・・・・米子からスイスへ直行便とは少々驚きました。きっと人気に。 便利ですが、羽田空港の国際化もあり選択肢が広がっている現在、これを利用したくなるようなメリットは? そのあたりの比較も出てくるといいですね。
2)健康都市・米子目指して ジョギングコース設定 県西部中小企業青年中央会が公募 最優秀提案など表彰 将来の市民マラソン開催を目指し 6月発行のコースマップに掲載、市民ランナーの増加を目指す 市観光協会ヘルスツーリズムプロデューサーの小原工氏を審査員に加え 最優秀、優秀(2コース)、特別賞を選ぶ(山中)・・・・・健康都市。これは米子のキーワード。市民はもとより、ツーリズムとしても活かす事ができたらいいですね。
3)国立公園・大山の登山者数の実態を把握へ 登山者カウンター設置 登山道入り口など2ヶ所に 環境省米子自然環境事務所 19日に設置し11月末まで計測 赤外線センサーで登山者の上り下りを区別して記録 電源は太陽光発電とバッテリー 県警によると昨年の登山者数は約2万4千人だったが登山届を提出していない人も多く実態は不明(日海)・・・・・昨年も設置されましたが、テスト設置だったのでしょうか? これでやっと実態が掴めることに。それにしても・・・国立公園・大山には何人の登山客、観光客が来ているのか、これまできちんと把握する必要がなっかのだろうか???
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/