4/28-30 大山王国ニュースフラッシュ

大型連休が始まりした。初日の29日はすっきりした空が広がり、大山も全容を見せました。
日本海はうねりがあったため、ここ美保湾展望台近くのビーチでもサーフィンを楽しむ若者たちの姿も。 残雪の大山をバックにしたビーチでボードをもって歩くサーファー。なんだか画になります。
大山の麓、弓なりの浜の先に見える建物群は皆生温泉の旅館街。まるでビーチリゾートの様相です。そして見方によっては、山岳に湖を抱えたマウンテン(レイク)リゾートのような雰囲気もあります。ここから砂浜を約15キロ歩いて皆生温泉までたどり着くことができます。(若干の迂回は必要ですが・・・) 一度、砂浜ウオークで弓ヶ浜を完歩してみたいものですね。



(ニュースフラッシュ)
4/28
1)鳥取県・地域活性化総合特区推進協議会が発足 電気自動車(EV)の公共交通や観光分野での活用、家庭や企業での自然エネルギーの積極利用、医療分野の育成に結び付ける 鳥取県西部の23機関参加 「電気移動体(EV)」「次世代送電網(スマートグリッド)」「ライフイノベーション(医療技術)」の3分科会を設置(全)・・・・・方向が具体的に見えてきたように感じます。目指すところを一言であらわすと“スマートシティー”でしょうか。
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/0/2CDEC9C94173F86C49257879008377B5?OpenDocument 

2)「第31回全日本トライアスロン皆生大会」の大会本部事務所開き 関係者が看板を掲げて大会の成功を祈願 7月17日に米子市など県西部6市町村を舞台にスイム、バイク、ランの3種類で190.15キロのコースで競う 昨年は過去最多の968人(団体48組)が出場(日海)・・・・・これから夏にかけて、当地はスポーツツーリズムエリアとしてのプログラムが続きます。5月はツールド大山、皆生大山SEA TO SUMITT、6月は大山夏山開き、鳥取県サイクルマラソン大会、(中海ライドもある?)、7月は海開き、そしてトライアスロン。これを一連のシリーズとしてアピールできるといいかもしれない。
http://www.kaike-triathlon.com/
トライスロンといえば、この曲を聞かずにおれません。
http://www.kaike-triathlon.com/song.htm 

3)鳥取、米子、境港は夏日 鳥取26.3度、米子26.0度、境港25.6度 鳥取地方気象台(日海)・・・・・突然の夏日。寒暖の差に身体もびっくり。

4)中国の包装資材メーカー(即墨市金龍プラスチック印刷公司) 鳥取・大山町に進出 小学校跡(旧光徳小学校)で包装材生産 7月に稼働予定 日用品や衣料品を包むビニール袋など生産 体育館などを工場に改装して設備投資抑制 5年後をめどに売上高5億円に伸ばし黒字化目指す(日経)・・・・・これも時代の流れ。地方でも中国との関係が眼に見えるカタチになってきた!?
http://www.cnjp35.com/corporation/fun/intro/uid/181.htm
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/5725f7416e09e6da492573cb001f7512/7048F553085047CB492578400024F830?OpenDocument 


4/29
1)米子水鳥公園に絶滅危惧種のヘラサギ1羽が飛来 28日 国内では数羽しか確認されていないが、同公園には毎年飛来 全長約80センチ 羽根の一部が黒ずんでおり若鳥ということ しゃもじのようなくちばしが特徴で、公園では浅瀬を歩き回ってメダカを捕食 インドや中国南部の越冬地から北上する途中、疲れを癒やすために立ち寄ったとみられる(全)・・・・・水鳥公園にはいったい何種の絶滅危惧種がやってくるのだろう? 
http://www.yonago-mizutori.com/blog/
http://www.yachoo.org/Book/Show/76/herasagi/  

2)東日本大震災以降も水木ロード、善戦 3月の県内の観光入り込み数が落ち込む中 昨年のにぎわいを上回り、前年比2倍増のレベルに迫った 地元の観光関係者は「大型連休もこの勢いを継続してほしい」と期待 連休中は観光客の滞在延長時間の延長を狙った夜のロードの仕掛けとして水木ロードのライトアップも 河童の泉などに妖気漂う(全)・・・・・“妖怪パワー”はとどまることがなさそう。この連休も記録更新に気配!? なんだか・・・パワーレスの場所にもいきたい。なんて。 
http://www.sakaiminato.net/ 

3)緑水湖(南部町下中谷)に湖上こいのぼり 風物詩となっている飾り付け 大小80匹がずらりと並び、風をはらんで泳ぐ ゴールデンウイーク恒例の目玉イベント(日海)・・・・・薫風に向かって泳ぐ鯉のぼり。スカっとします。
http://www.town.nanbu.tottori.jp/ryokusuiko/ 

4)日本一のボタン生産地・大根島(松江市八束町)で大輪の花々が見頃に 例年より開花が遅れたため大型連休中に満開を迎え 5月10日ごろまで楽しめる 日本庭園「由志園」では約500種1300株栽培 5月8日まで「牡丹園遊会」開催(全)・・・・・花の島が全開! 是非お出かけください。
http://www.yuushien.com/yuushien/  


4/30
1)妻木晩田遺跡新緑まつり 復元弥生ムラ(中四国最大規模の弥生時代の集落)にぎわう 新しいムラの誕生を祝い、銅鐸の音を合図に朝の衣装で“弥生人”に扮したスタッフが登場し、供え物をささげる(全)・・・・・新しい弥生時代のムラが復元され、本格的な遺跡公園の姿になりました。散策をするにも最高の場所。一度、しっかり堪能したいもの。
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=41862 

2) 旧法勝寺鉄道の写真、資料など80点展示 鳥取県保護文化財に指定された、米子市と南部町を結ぶ旧法勝寺鉄道の歴史展「チンチン電車の走ったあのころ」 米子市の山陰歴史館 1924年の開業から67年に廃線するまでの間、住民の交通手段として活躍した当時の様子を伝え 5月29日まで(日海)・・・・・「チンチン電車の走ったあのころ」は、ある意味すごく豊かな時代だった。振りかってみることも時には必要ですね。

3)重要文化財・門脇家住宅(大山町所子)の春季公開見学会が29日始まる 大庄屋の屋敷として建てられた旧家 期間中は、明治以降の文人たちをテーマに資料展示 5月3日まで(日海)・・・・・大山北麓を代表する大庄屋の古民家。周辺の雰囲気も含め、豊かで懐かしい気分になれます。
http://www.daisen.jp/p/2/5/12/4/ 

5)松江開府400年記念博覧会 記念事業本各区スタート 震災被災地の復興へエール 「まつえ舞姫隊」のステージでは持ち曲「あっぱれ!」の詞を再編した「がんばれ!」を披露 近くの松江歴史館も賑わう(山中)・・・・・“博覧会”ということで、松江観光の集大成が本格スタート。しっかり楽しみたいものです。
http://www.matsue400.jp/ 

6)「安来ちょっこしクーポンマップ」第2号発行 夫婦を対象に市内の飲食店や宿泊施設、特産品販売店などの料金割引や記念品プレゼントといった特典付きの市内周遊マップ 1万部発行 ゲゲゲの女房のふるさと・大塚の「つなぎ石」、清水寺、足立美術館など紹介(山中)・・・・・大人の夫婦が楽しめるまち・安来。この方向…頷きます。  
http://www.city.yasugi.shimane.jp/p/2/22/4/
http://blog.zige.jp/yasugi-doujyo/ 


山陰中央新報   http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html 
中海テレビ    
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google