大山と麓の米子を中心とした鳥取県西部は豪雪の年明けとなりました。
写真は2日の市内の街かど風景。車の通行が困難で皆が徒歩で通りに出てきています。まるで、車のない時代にタイムスリップしたような気分に。
想定を超える“集中豪雪”は地域に大きな爪痕を残しました。波乱の年明けではありましたが、これが“2011年”の始まり!?
(ニュースフラッシュ)
1/1
1)年越し寒波 山陰大雪 交通機関に乱れ 奥大山スキー場でで雪崩事故 4人巻き込まれ犠牲に スキー場の安全確認中 スキー場のパトロール員など(全)・・・・・残念な事故。心から哀悼の意を表します。それにしても、これまで経験のない“集中豪雪”は想定をこえていた!?
2)環日本海定期貨客船韓国人客らでラッシュ 新年を日本で迎えようと31日、環日本海定期貨客船が入港した境港市の国際旅客ターミナルは韓国人客をはじめ5カ国289人でにぎわう(日海)・・・・・ですが、夜には大雪で観光客も移動も出来ない状況に。1月1日の境港出港はできたのだろうか?
3)境港水揚げ 全国6位 西日本有数の漁業基地・境漁港の2010年の水揚げ量(30日現在)は前年並みの約11万8500トン(日海)・・・・・境港超える漁港は銚子、焼津、八戸、釧路など。ビッグネームの漁港がひしめく中で、6位は凄い!?
1/2 新聞休刊日
1/3
1)鳥取県内 大雪 車1000台立ち往生 国道9号線42時間渋滞 “凍る”大動脈 ドライバー憔悴 年末年始交通大混乱 特急列車34時間動けず JR乗客1200人孤立 車中で不安な年越し ライフライン直撃 2万5000戸停電、漁船189隻沈没などの被害も(全)・・・・・これは天災。被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。それにしても、大山(と西麓、北麓)を狙い撃ちにしたような“集中豪雪”は“ゲリラ豪雪”とも表現したいくらい!? 大晦日の31日から1日の朝にかけ、雪雲が北西より次々に大山に目がけてやってきました。この経験のない集中的な降雪の理由は? 日本海の表面水温が高かったこと(この夏の猛暑の影響)もそのひとつ?
2)大雪の中 初詣客 各地の神社 一年の幸を祈願 出雲大社では2日までに32万5千人 大雪の影響が響き、昨年よりも9万5千人少なかった(山中)・・・・・ここにも雪の影響。記録に残る!?
1/4
1)大雪で小型船沈没・浸水379隻(山陰両県)いずれも日本海や中海に係留中の20トン未満の船 交通網は運転を見合わせていたJR山陰線、境線が3日の始発から運転を再開 米子自動車道の全面通行止めは2日午後9時に解除 米子空港では除雪作業のため、東京便3便が7〜8時間遅れ(全)・・・・・次第に回復の状況。Uターンのピークと重なり交通機関は大混雑。特急やくも自由席は200%超える。 (※鳥取県内の船舶被害は267隻。島根県内112隻。)
2)出雲大社で伝統行事「吉兆さん」地元の各町内会が、初詣客でにぎわう中、赤い錦ののぼり旗「吉兆幡(ばん)」を立て、五穀豊穣(ほうじょう)や無病息災などを祈う(山中)・・・・・大社ならではの正月を印象づける行事。初詣は1月3日がいい!?
http://www.girei.jp/seasonalterms/kiccyou.htm
3)鳥取県内10市町村で成人式 自覚、決意・・・大人へ一歩 米子市では新成人1551人のうち約1100人が出席 米子コンベンションセンターを会場に 大雪のやめ20分遅れで始まる(日海)・・・・・おめでとうございます。大雪の影響でいろいろあったようですが、会場周辺は華やかな雰囲気に包まれまたようです。
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/