12/29-12/30 大山王国ニュースフラッシュ

朝陽(レイライン)の中の鴨。中海の朝、一瞬の風景です。
今年は中海の渡り鳥が激減しているということですが、米子港周辺では例年通りのような気がしますが、実態は?
水のある風景は様々な表情を見せてくれます。季節、時間、風、天候…すべてがその風景に影響を与えています。刻々と変わるその姿は自然の変化を映しているようです。今年はこれまで経験のない風景もありました。来年はどんな風景を創ってくれるだろうか。
では、よいお年をお迎え下さい。


(ニュースフラッシュ)
12/29
1) 境漁港で大漁快記録 仕事納めの28日、境港市の境漁港はサバを中心に1258トンの水揚げがあり、境港市役所に今年36回目の大漁旗  従来の年間最多23回を大きく上回る快記録 水揚げの内訳はサバ1052トン、アジ188トン、ツバス16トン、スルメイカ2トン(日海)・・・・・妖怪パワーはさかなも呼び込む!

2)吉本興業の「住みます芸人」落語家・桂三段さん 松江まちあるきのガイド芸人に ガイド試験に合格 まちあるきコースは松江開府400年記念博覧会をきっかけにでき、桂さんは「“シャカシャカ”する暮らし〜和菓子とお茶の松江文化めぐり」を合格(山中)・・・・・まちあるきのプログラムをPRするにはもってこい!?
http://www.kankou-matsue.jp/machiaruki/course/c009.html 

3)米子道 大山高原スマートIC半年 利用台数数伸び悩み 目標届かず 観光周遊は手応えあり 設置効果が本格的に表れるのはこれから 設置初年度は1日平均220台、次年度以降は450台と想定 今年は最も多い月で8月の約6100台(1日平均203台)、少ない9月で約4100台(1日平均136台)(日海)・・・・・想定通り?!
http://www.houki-town.jp/daisen_pa/ 


12/30
1)境港 正月用の鮮魚を買い求める県内外の買い物客で賑わう ブリや甘エビ、白イカが並ぶ中、お目当ては何といっても華やかな松葉ガニ、ベニズワイガニ  重さを比べるなど、品定めする姿が目立つ 先週までしけが続き、カニの仕入れが心配されたが、今週は順調に水揚げ 集客のピークとなる30日まで(山中)・・・・・この年末、境港はかならず話題に。さかなの力(情報発信力)は強し。

2)山陰両県で帰省ラッシュ本格化 年末年始をふるさとで過ごす人たち 29日、山陰両県のJRの駅や空港には大きなかばんやお土産を持った人たちが次々に到着 混雑は大みそかまで続く(全)・・・・・いつもの帰省風景があるが、例年に比べて少なめな感じです。実態は?

3)今冬の渡り鳥謎の激減 米子水鳥公園など中海周辺 カモ類飛来数、昨年の10分の1 中には飛来を確認できない鳥も 昨シーズンの豪雪の影響(餌が取れなかった)、繁殖地異変などが推測されるが、はっきりした原因は不明(日海)・・・・・いったいどうしたんだろう? 確かに少ない感じはするが、それでも米子湾には相当数のカモの塊を目にします。
http://www.yonago-mizutori.com/ 


山陰中央新報   http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html 
中海テレビ    
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google