11/22-24 大山王国ニュースフラッシュ

米子市街地の夕景。暗くなり始めた米子城跡からのショット。
晩秋ならでなの雲が立ち込め、上空はおどろおどろしい風景となっていました。
西寄りの風が吹きつけ、少々寒いですが、この冷たい風が心地よい。標高90mを一気に登ってきたからだろうか。
日が落ちるとあっという間に暗くなります。思わず怖い。と感じてしまうほど。携帯ライトを準備して出かけたいものですね。


(ニュースフラッシュ)
11/22
1)メガソーラー建設予定地 米子・崎津地区を選定 孫氏が公表 ソフトバンクと全国35道府県などで構成する「自然エネルギー協議会」 全国10ヶ所超選定  手続き整えばすぐにも着工 自然エネは雇用の宝庫(全)・・・・・孫氏の口から「崎津」と。米子市が全国初になるといいですね。是非、メガソーラーシティ宣言を。 方言を使うと、ガイナソーラーシティ!?
http://www.softbank.co.jp/energyjp/ 

2)「しまね映画塾2011in安来」 安来町の市民会館であり、完成したオリジナルの短編10作品が上映され、作品賞など決まる 同映画塾は2003年から始まり、9回目 作品発表には、錦織塾長、映画評論家の北川れい子さんをはじめ審査員や塾生、市民ら約600人が参加(山中)・・・・・この盛り上がりは本物!?
http://www.cul-shimane.jp/eigasai/ 

3)妻木晩田遺跡の累計入場者 40万人突破 宮城県石巻の女性に記念品 公開開始された2000年4月以来(全)・・・・・この40万人が、妻木晩田遺跡のことを語れると、来訪者も加速度的に増えるのですが、さて。
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=41862 

4)松葉ガニ 水揚げ量好調 解禁1週間まとめ 単価は雌雄とも伸びず 松葉は前年比20%増の58.4トン 金額は8%増の約1億5千万円 親ガニは14%増の147.1トン 金額は4%減の約1億5千万円(日海)・・・・・やはり景気が影響でしょうか? 一般の消費者にとっては悪くないですが・・・。親ガニは松葉ガニの3倍近くの水揚げがあるんですね。これは存分に楽しみたいもの!

5)小説「古事記外伝ーイズモ・クロニクル」出版(幻冬舎ルネッサンス) 米子の多羅尾整治さん 「古代出雲王国」の興亡描く “神話観光”の起爆剤に期待 定価1600円(税別) 地元では今井書店グループなどで販売(日海)・・・・・神話小説家の誕生!
http://www.gentosha-r.com/products/9784779007514/ 

6)米子自動車道 蒜山ICー落合JCT(33.6キロ)4車線化完了 来月9日供用開始 岡山県側区間の大部分が4車線化で行楽時や帰省時の渋滞緩和が期待される 一方、蒜山ICー米子JCT間(32.9キロ)の4車線区間は31.6%の10.4キロにとどまる(山中)・・・・・かなりスッキリ! この効果を検証したい。鳥取県側も4車線になれば、意識が大きく変わるでしょうね。
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/chugoku/h23/1116/ 

7)大規模災害時の相互支援 中四国9県 合意書締結 「カウンターパート制」全国初の導入 中四国の9県を4グループに分け、各グループ内で支援し合う 島根県は山口、高知県と鳥取県は徳島県と同じグループ 中国5県でも相互の支援体制の強化に向けた基本合意書を締結(山中)・・・・・心強いネットワーク。まるで道州制の露払い?!
http://www.chugoku-np.co.jp/Disaster/An201111030156.html 

8)新日野橋(米子)拡幅から1年 死傷事故が8割減少 国土交通省まとめ 右折レーンの設置により渋滞が解消されたことが要因 拡幅前は年平均6.3件が拡幅後は1件に(山中)・・・・・いいですね! “道のデザイン”で事故は減る。 地域としてデザイン力を上げていきたいもの。
http://www.cgr.mlit.go.jp/kurayoshi/press/images/h231118_sinhino.pdf 


11/23
1)紅葉彩り添え 染まりゆく古刹 出雲・鰐淵寺 弁慶伝説が残る天台宗の古寺 イロハモミジの葉が深紅に染まり、足元に広がるイチョウの黄色いじゅうたんが常緑樹の山々を背景に彩りを添える 11月末まで楽しめる(山中)・・・・・やっと寒なってきました。紅が熟成して今週末はイイ感じに。
http://www.shinbutsu.jp/33.html 

2)古事記効果生かせ 来年、編纂1300年 鳥取県内「ゆかり」神社周遊構想 豊富な伝承、誘客へ知恵 県は補助金制度で支援 宇部神社、白兎神社、倭文神社(湯梨浜、倉吉)、波波岐神社、唐王神社、粟嶋神社、赤猪岩神社、大石見神社(日海)・・・・・全体のストーリーを理解してから調べていくと、さらに興味が湧いてくる。

3)東京のアンテナショップ「食のみやこ鳥取プラザ」 総来店者数30万人突破(平成20年8月29日オープン以来) 1階の物販販売と2階のレストラン (日海)・・・・・3年あまりで30万人。あの空間でこの数は、凄いのかな!? 
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=87115 


11/24
1)南部町で「全国柿の種吹きとばし大会」約350人が出場  優勝賞品のハワイ旅行を目指し 中国5県、関西から  富有柿をアピールしようと、毎年開催し、今年で23回目 メンズ部門の優勝記録は14・87メートル(日海)・・・・・もう23年。この効果、検証されているのかな?

2)境港妖怪検定、初実施の上級試験に6人合格(受験者55人) 第6回境港妖怪検定の合格者が23日発表 今回の検定は境港市、東京都調布市の2会場実施 初級は154人(受験者223人)、中級は28人(受験者194人) 中級の合格率は過去最低(日海)・・・・・難しい試験なんですね。 上級はまさに妖怪博士! 履歴書にもかけるほどの名誉!?
http://www.youkai-kentei.com/ 

3)古事記編纂1300年 神代の世界に思いはせ 米子でフォーラム 出雲や白兎の神話テーマに 出雲学研究所理事長・藤岡大拙氏、元島根県立女子短期大学教授の石破洋氏が講演 古代出雲王国研究会・多羅尾整治氏を交え「鳥取・島根両県にまたがる大国主命神話」をテーマに意見交換(日海)・・・・・たどり着くのは歴史。そう感じてきた人も多そうだ!?

4)秋の収穫に感謝の祈り 出雲大社で「献穀祭」こしきゆかしく営まれる 同大社三大祭の一つ 島根県内外から農業関係者ら約300人参列  夜には、古式の製法で作られた酒と玄米ごはんを神前に供え、神職が共に食べる古伝新嘗祭も厳かに営まれる(山中)・・・・・大切な神事。三大祭…出かけるときっときっと、ご利益がありそうだ!? 
h
ttp://www.izumooyashiro.or.jp/



山陰中央新報   http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html 
中海テレビ    
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google