7/23-7/25 大山王国ニュースフラッシュ

山陰道・安来付近から望む大山。見事な山容です。
見る方向で、さまざまな山容を見ることができますが、この方向からの大山は秀逸。安定感があります。というのは、まるで宇宙の中心仏〜宇宙そのものといってもいいような存在「大日如来」の化身とされる「不動明王の坐像」のようであるから。真ん中の弥仙が不動明王、左の尖った峰・三鈷峰が三鈷剣、右の烏ヶ山は羂索です。そして後方の雲がガルーダ。朝焼けのシルエット次や、夕焼けの赤く染まる時はさらに存在感が大きくなるように思います。その時間を選んで、ここをドライブしたいもの。
大山のことを出雲地方では「出雲富士」と表現しますが、この姿を目の当たりにすると頷いてしまいします。


(ニュースフラッシュ)

●この夏、植田正司写真美術館で興味深いワークショプが開催されることに。要チェック!
http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/24/
●大山ミュージックリゾート情報 7月30日(土)林英哲、9月3日(土)谷村新司
http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/24/20/ 

7/23
1)境港にオーストラリアの豪華クルーズ客船「オリオンII」(4077トン 全長88m)初寄港 22日早朝 外国人(オーストラリア、欧州)乗客61人が船内でどじょうすくい踊りの歓迎を受けた後、バス
で松江城、足立美術館などを巡り、山陰観光を楽しむ オリオンUはロシア〜小樽、青森、金沢を経て寄港 夕方には韓国・釜山へ出港(日海)・・・・・次第にインターナショナルポートになっていく。中海圏域の観光スポットはインターナショナルレベルだから寄港いただけるようになった!?
http://www.cruiseplanet.co.jp/asia/co_orion2_110718.htm 
 
2)平田一式飾り(出雲市平田町) 大阪・国立民族学博物館に常設展示へ 「造形楽しみ 脈々と継承している大衆芸術を評価」 日本の祭り文化の一つとして紹介 陶器や仏具など生活用品一式を組み合わせて
作る「造り物」で1夏祭りに併せて平田天満宮に奉納 国立民俗博物館では平田ゆかりの弁慶をテーマにした作品が展示される 来年度のリニューアルにあわせ(山中)・・・・・“造形楽しみ 脈々と継承している大衆芸術”とはいい表現。楽しみというのは実にイイ。
http://www.minpaku.ac.jp/
http://www.hirata-cci.or.jp/kazari.htm 

3)安来・広瀬で「ひろせ祗園祭」 21日 伝統のみこし練り歩く 無病息災願い威勢よく 1748年から260年以上続く伝統の祭り 重さ1トンのみこしと20本以上の「鈴なりちょうちん」「風きりちょうちん」を中心にした行列は夕方スタート 花火大会もあり夜遅くまで賑わう(山中)・・・・・地域のDNAを感じる温かな祭り。羨ましいくらいに。 
http://saninretro.blogspot.com/2011/07/blog-post_21.html 
 
4)きれいな中海 “海開き” NPO法人未来守ネットワーク(境港市)が昨年に続き米子市大崎で開催 さらなる浄化狙い 透明度やあさり生息確認 一日限りのイベント 米子、境港市の児童が水楽しむ 中海産のアサリのみそ汁なども楽しむ(全)・・・・・昨年よりずいぶんキレイになったということ。ここから対岸の飯梨川河口のビーチ(これが結構イイ!)へ遠泳すると中海を満喫できそうだ。ボート遊びも楽しそう。
http://npo-sakimori.sub.jp/ 

5)ハス大輪 来場者魅了 米子・伯耆古代の丘公園 大賀ハスやネールバスなどピンクや白の大輪の花・約40種類が962平方メートルのハス園に植栽され見頃に 昼前に花びらを閉じるため 8月14日までの土、日曜は開園を午前5時に早め、期間中は無料(山中)・・・・・見応えのあるハスの大輪達。是非、お出かけください!
http://www.hakuhou.jp/oka_top.html 

6)明治大学体育会ボート部 米子市で来月(8/1〜10)合宿 錦海ボートコースで男女約50人が参加し 米子市出身の角監督の思い出の地(米子東高校ボート部出身) 一流選手見る機会 中高生交流に期待合宿に取り組みとっとりコンベンションビューロー、明治大学校友会米子境港支部が協力し受け入れ(日海)・・・・・例年は会津若松などで合宿をされていたということですが、原発を考慮し当地に合宿地を変更されたとのこと。嬉しい情報ですね。これを機会に、大学の合宿地になっていくといいですね!
http://boat1904meiji.tbo.jp/boat/meiji/top.php 

7)鳥取県内への移住・定住促進へ 地域情報サイト「epology(エポロジー)」開設 鳥取県に関心を持ってもらうきっかけになれば、と期待 地域の達人を8人を紹介 それぞれの仕事や生活について生き生きと語る サイトを立ち上げたのはオールアバウトエンファクトリー(東京)、NPO法人未来(倉吉市)、ITTR(鳥取市)、トレードマーク鳥取(同)の4社・法人(日海)・・・・・徹底して「移住・定住」の取り組みが進みつつあります。このサイトはもとより、さまざまなサイトとタッグを組み、さらにパワーアップした取り組みになるといいでしょうね。
http://www.epology.jp/ 


7/24
1)米子・法勝寺町商店街で「だらず夜市」 裸電球の下に「ゆる〜い店」 出店者は自宅などから持ち寄った品をござや台に並べ、通行人と世間話をしながら夏の夜を楽しむ 同商店街とまちづくり会社「法勝寺
町」が初めて企画 約10店が出店 アーケードを撤去した開放感のある空間友好に活用で この夜市は30日も開催(日海)・・・・・新し形の情報発信でしょうか。「DARAZ NIGHT MARKET」をどう今後の展開につなげていくか。気になりますね。
http://www.youtube.com/watch?v=fiodiVmIwEk 
 
3)10回目の「境港妖怪ジャズフェスティバル」 豪華メンバー熱演 約2千人の聴衆を沸かせる JR境港駅前の特設ステージで23日夜、みなと祭りの前夜祭として開催 出演は人気ギタリストの小沼ようすけ、日野皓正、寺井尚子、TOKUをそれぞれ中心とする4グループ(全)・・・・・妖怪ジャズ。これが水木ロードブームを牽引効果があったことも間違いない!? さて今後は。  
http://www.sakaiminato.net/yo-kaijazz/ 

2)米子鬼太郎空港で鳥取観光PR 「米子鬼太郎空港」愛称イベントから1周年を迎え、官民でつくる利用促進懇話会が東京便の利用者に記念品を配って鳥取の観光をアピール 昨年度の東京便の搭乗者数は命名後、NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の効果もあって増加 1月の豪雪や3月の震災は前年比減少したが、その他は10%近く上がり、全体で3.6%増に(日海)・・・・・愛称化は結果オーライ。社会はこれを求めていたようですね。でも、米子と鬼太郎の関係をきとんとストーリー(腑に落ちる)で語ることは今でもできない…ような気がします。 これができるとさらにパワーアップも。
http://www.yonago-air.com/  


7/25
1)境港・みなと祭 盛大に開催 24日 大漁祈願祭でマグロを奉納 境水道で漁船パレード(60隻がみこし隊を乗せ、色鮮やかに大漁旗をなびかせ)、水木しげるロードではみこし・踊りパレード(16チー
ム750人)などがあり、港町にぎわう クライマックスの花火大会では島根半島に反響するごう音、水道を流れる灯籠の光の共演が見物客魅了(全)・・・・・勢いのある街の勢いある祭り。ググっときます。

2)米子の中心地を流れる旧加茂川で美化活動「クリーンアップ in 加茂川2011」藻刈りに児童苦戦 市民ら250人が汗流す 一般市民、自治会、商店街、県、市の有志など幅広く参加 (全)・・・・・みんなでやれば、スッキリ。“清流の加茂川”なんて表現が似合う川になると、街も変わる!?
http://www.city.yonago.lg.jp/10545.htm 

3)J2・ガイナーレ鳥取 連勝ならず 徳島に0−2 セットプレーから2失点 とりぎんバードスタジアム 遠いゴール…(全)・・・・・残念。気合の入った試合だが。 この日、観衆は5720人。
http://www.gainare.co.jp/ 


山陰中央新報   http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html 
中海テレビ    
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google