9/1-9/2 大山王国ニュースフラッシュ

大山中腹から西麓を望む夕暮れ風景。薄紅色の空と、シルエットの山並みが印象的。
手前の赤い屋根の建物は、酒蔵の久米桜酒造、大山Gビールレストラン・ガンバリウス。
そして正面の緑の大地は八郷米で有名な水田地帯・大原千町。その右端に意匠に富んだ建物・植田正治写真美
術館があります。その下の平野部は日野川の沖積地で、水田が広がっています。その昔、ここは海だったのですが、そうだとするとこのあたりはかなりの入り江で、島がいっぱい浮かぶ多島海だったかも。イマジネーションを働かすと・・・そう見えてきます。タイムスリップして、その時代の風景を見てみたいものです。


(ニュースフラッシュ)
9/1
1)ベニズワイガニ出漁式 境港を拠点にするカニかご漁船11隻のうち10隻が出漁 初水揚げは6日の予定 漁期は9月1日から翌年6月末まで10ヶ月間 ベニズワイガニは境港の一大産業(全)・・・・・秋の到来とともにカニの季節が始まる。とっておきのレシピは「生の紅ガニの足を黒コショウで味付けし、サラダ油で揚げたもの」 これ、本当に美味い! 

2)大社門前の商業施設「ご縁横丁」オープン 食や土産9店出店 多くの地元住民や観光客でにぎわう 老舗和菓子店の坂根屋(出雲市今市町)が中心となり、松江、出雲両市の8社が運営会社を立ち上げ総事業費1億5千万円で整備 敷地面積約430平方メートル 県内産木材や瓦を使用し、ぬくもりのある長屋作りをイメージ ぜんざいやそば、焼きサバ寿司、占いなど9店が出店(山中)・・・・・あたたかな雰囲気は門前に馴染みます。大社門前のアイコンになりそうだ。
http://izumoshinwa-honpo.com/blog/%E3%81%94%E7%B8%81%E6%A8%AA%E4%B8%81/
http://www.47news.jp/localnews/shimane/2012/08/post_20120831234931.html 

3)夏の終わりを飾る祭事として市民に親しまれている「武内神社大祭」(松江市八幡町)無病息災など祈願 参道や境内にには飲食や刃物、植木など250の露店が連なり夜遅くまで多くの参拝者でにぎわう 「たけおっつぁんまつり」の愛称で親しまれる8月末日の大祭には大勢の人が県内外から詰めかける(山中)・・・・・夏の終わりには欠くことのできない“たけおっつぁん”。露店が250とは驚き。そんな祭りなんですね!
http://www2.izumo-net.ne.jp/oyashiro/matsue/cat/ 

4)中国LCCチャーター便 米子−上海 計10往復 9月23日〜10月25日の木曜日、日曜日にA320(180席)で運航 春秋航空(本社・上海)「国際まんが博」を開催中の鳥取県内などを巡る中国人向けの観光ツアーに活用 鳥取県側でも低価格運賃の上海行きツアーを企画する動きも(山中)・・・・・さて、どれくらいの人がやってくるだろう? イメージできない。
米子発の上海ツアーは4日間で24800円(燃油サーチャージ別)から農協観光から販売。なんと航空券とホテル1泊のプランは17800円。驚きの価格。 

5)ゲゲゲ、だんだんも協力 11月に“朝ドラサミット” NHKの連続ドラマ小説「カーネーション」の舞台として脚光を浴びた大阪府岸和田市で げげげの境港市、安来市、調布市、だんだんの松江市が賛同 7月に「朝ドラ舞台地ネットワーク連絡会議」立ち上げ、サミット開催の運びに(日海)・・・・・NHK連ドラは日本の朝の文化。全国にネットワークが広がれば新しい展開も見えてくる!?
http://www9.nhk.or.jp/asadora/ 

6)米子市中心市街地に高齢者向けマンション 2棟目建設へ 見直される“まちなか” 紺屋町商店街沿いに介護福祉事業所や食堂などを併設 「シニアマンションこうやまち弐号館」 2013年2月着工、同年末オープン予定 運営主体は大山リハビリテーション病院(伯耆町)・・・・・どんどんリニューアルが進む中心市街地。それ自体がメッセージとして伝播しているよう。もうひとつ、踏み込んだ何かかがあれば、さらに動きは加速するような・・・。 


9/2
1)完成控えた野人スタジアム(米子市安倍)で現場見学会 特徴を市民が見学 11月末完成予定で工事が進む スタジアムは観客収容数5370席 年間4試合程度のJ2公式戦の他、地元の中高生のサッカーチーム練習などにも使用される(日海)・・・・・あの砂山が注目浴びるサッカースタジアムへ。地域の歴史に残ることに!?
http://www.gainare.co.jp/yajin/project/ 
 
2)「コナンの聖地」世界が視線 北栄町の青山剛昌ふるさと館の入館者が急増 今年4〜8月は3割増 8月には単月入館者数が初めて2万人を突破 海越えファン続々 まんが博効果 実を結ぶPR 特に近年目立つのが台湾からの旅者社 南米や中東からも(日海)・・・・・コナン教の“聖地”ということですが、北栄町〜由良宿〜コナン、へえ!?というようなつながりの物語が求められる? 

3)「第1回大山圓流院・妖怪精霊まんがコンクール」大山にまつわる妖怪精霊の漫画募集で、地元を始め全国から114点 全作品展示 まんが王国大賞(鳥取県知事賞)に広島県の河崎君(7才)など入賞者21人を表彰(日海)・・・・・子供達を巻き込むことは大切。これも将来の大山ファン(大切にしてくれる)を創出する普及活動でしょうか…。
http://www.enryuin.jp/ 

4)昭和漂う閉店の「ヌードスタジオ」(鳥取県で唯一残っていた) 温泉文化遺産と位置づけ保存と活用に乗り出す 三朝温泉街 6日から「演芸場」として活用へ 誘客につながる演劇や落語、講談、漫才、踊り、映画、音楽など出し物での利用を念頭に置き時間貸し 三朝温泉観光協会(日海)・・・・・“ヌード”はもはや歴史遺産!? 昭和X平成=新しいカルチャーが産まれる、そんな予感も。
http://rossana.cocolog-nifty.com/earima/2008/01/post_3f63.html 

5)弓ヶ浜半島で伯州綿 収穫ピーク「過去最高の豊作」期待 好天、種まき前倒し効果 境港 遊休農地対策で2009年から取り組む 今季は2.6ヘクタールで栽培 計画では600キロだが、順調に育ち700キロの収穫見込める(山中)・・・・・弓ヶ浜半島の将来は「コットン半島」X「ソーラー半島」=??? 


※都合により、次回の大山王国ニュースフラシュは9月7日掲載となります。


山陰中央新報   http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html 
中海テレビ    
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google