5/3-5/6 大山王国ニュースフラッシュ

海が歌い、山が笑い、空が真っ青?になる季節の到来。
この写真の海は、島根半島の某海岸〜シークレットパラダイス。島根半島北岸は全域、どこも美しい海となっていますが、この海域はその中でも特別。海底の砂の色、深さ、地形、光のあたり具合・・・様々な条件が、この色合を創っているのでしょう。約30年前に偶然出会いましたが、今も色褪せず、輝いています。心が洗われるような色合いに目が覚めた!?


(ニュースフラッシュ)
5/3
1)境港・美保湾で養殖のギンザケ 「食感もっちり」評判上々 初出荷前に試食会 日本水産グループが養殖試験 体長が想定通り約50センチに成長し、身も締まり、試験に成功 7日から月末にかけて1日2千〜3千本(平均2キロ)、通算6万本を出荷する予定 県内に鮮魚として出荷するほか、塩ザケに加工して首都圏に発送も(日海)・・・・・これは何としても手にれたいもの。初物を口にすると、きっといいことがある!?
http://www.sakaiminato.net/site2/page/suisan/conents/news/2011/ginzake2011/ 

2)廃校の大山・香取分校 工房「大山ものづくり学校」に 大山町 新たな地域振興の拠点 内覧会で作品や構想披露 鳥取、島根両県で活動する木工や陶芸作家の作品を展示販売 香取地区の自然と開拓村の66年の歴史に着目して開設 開校日は毎週水、土、日曜日と祝日(全)・・・・・とっても素敵な空間ができあがりました。さだまさしんの唄・「吾亦紅」の舞台にもなった香取分校、温かでお洒落にデザインされていく。今後の展開が本当に楽しみ。
http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/28/
http://blog.zige.jp/line-yonago/kiji/407921.html
http://blog.zige.jp/yuruatsu/kiji/408600.html
さだまさしさんの「吾亦紅」の歌詞を御覧いただけます。
http://www.uta-net.com/song/96134/ 

3)米子進出のナノオプトニクス・エナジー社(電気自動車製造) 小型EVの商用化に向け7月、新体制に移行 新社長(大手電機メーカー出身)迎え工場稼働 来年には「e-モビリティ」の生産開始を目指す(全)・・・・・さて、来年の今頃は“e-モビリティ”が米子の街を変えている?!
http://www.nano-opt.jp/ 

4)野大根の花見ごろ 隠岐・知夫村の赤禿山(あかはげやま:標高325m)薄紫のかれんな花が絨毯のように広がる  島内随一の眺望を誇る村内最大の群生地 頂上からは360度のパノラマで真っ青な日本海が見渡せる(山中)・・・・・コレ、実にいい。あの大パノラマの中に可憐な花の絨毯…天界の地。かもしれない。   
http://danndann.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2012/04/18/2008_227_2.jpg
赤禿山の麓はこんな世界↓。
http://web.sanin.jp/system/site/upload/live/7076/pc_1241338335.JPG 


5/4
1)六尺フジ 花のすだれ(住雲寺:大山町古御堂) 見頃を迎え観光客の目を楽しませる 5日まで「藤まつり」 会場では琴の演奏やお茶の接待 優雅な雰囲気で花見(日海)・・・・・独特な紫に心が和む。不思議なくらいに。
http://furusato.sanin.jp/p/area/daisen/15/ 

2)日本庭園「由志園」(松江市八束町) 水面埋めるボタン 池に1万本輪の花を浮かべるイベント 日本一のボタン産地ならでは 華やかなボタンと庭園の緑がマッチ(山中)・・・・・・興味深い企画! いろいろ応用できそうだ。
http://www.yuushien.com/yuushien/cgi-bin/disp.cgi?mode=list2&no=2 

3)J2・ガイナーレ鳥取 Jリーグ参入後初の連勝 カターレ富山に1−0 ホームのとりぎんバードスタジアムで 通算成績は3勝2分け7敗 順位が17位に浮上 クラブのマスコットデビュー「強小戦士ガイナマン」と命名(全)・・・・・ガイナマンの登場で勢い!?
http://www.gainare.co.jp/ 

4)米子市淀江町の日吉神社に伝わる神幸神事「よいとまかせ」5/3に神社周辺で行われる 370年以上前から続く伝統行事 太平願う掛け声「えんよーいやな、えんよいとまかせ、さ、さ、さ、さーえんよいとまかせ」(全)・・・・・淀江の歴史を探ると、山陰中央エリア全体の歴史が見えてくる。結構重要なポイント!?
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/449498/seibu1.pdf 


5/5
1)境港市の水木しげるロード 通算2千万人の大台を突破  1993年に誕生して以来の入り込み客数  GW観光客どっと 市は記念看板を設置(全)・・・・・おめでとうございます。この効果を例えば、経済的な数字にすると? 
http://www.sakaiminato.net/ 

2)全国の大国主伝承一冊に 出雲市の経済4団体 旅日記風ガイド『神話の聖地〜出雲から全国へ大国主神伝承“旅日記”』発刊 4千部 “出雲とのつながり知って” NPO法人出雲学研究所の平野高史さん執筆(山中)・・・・・越、信濃、伊予、筑紫、そして大和…つながりがわかることでより“出雲”を知ることができそうだ!? 

3)隠岐の島で牛突き春場所 黒い巨体激突 隠岐島後で800年近い歴史を誇る 体重1トン前後の巨牛が角を突き合わせ、観客を沸かせる 隠岐モーモードーム(山中)・・・・・和牛のルーツとしての隠岐の存在、キチンと知りたいですね。
http://www.e-oki.net/kanko/detail.aspx?id=17 


5/6
1)「一目千本」 ツツジ盛り 松江・美保関の五本松公園で約5千本が見頃 頂上には白、赤、薄ピンクの花 5月中旬まで楽しめる(山中)・・・・・初夏に輝く花の代表がツツジ。海越しの大山が絶景の場所。艶やかなツツジと印象的なコントラスト。
http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/2/246/85/ 

2)鳥取砂丘にGW最高人出 5/5 砂の美術館1万人(リニューアル後最高の入込)周辺は渋滞2.5キロ発生し混雑/境港・水木しげるロード 5/4過去最高の7万6千人 1日としては過去最高 水木しげる記念館もリニューアルオープン以来最高の入館者5289人に(日海)・・・・・“最高”という言葉、なんだか心地よい?! 
http://www.sand-museum.jp/
http://mizuki.sakaiminato.net/ 

3)「行ってみたい」→「住んでみたい」 鳥取県中部がキャンペーン「謎の伯耆」 謎解きで圏域ブランド化 NPO法人未来 県中部の地名や名所にまつわる「謎」を解きながら各地を巡る 現在九つの「謎」が紹介され、謎を解けばその魅力が分かる仕組み(日海)・・・・・“住んでみたい”地域は重要なキーワード。
http://nazono-houki.com/nazo.html 

山陰中央新報   http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html 
中海テレビ    
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google