1/31-2/3 大山王国ニュースフラッシュ

雪で竹林が幽霊の森に!? 
不思議な風景に遭遇。さすがにこの先には行けませんでした。
冬でも葉を落とさないからこうなるのでしょうが、これはきっと意味があってのことなのでしょう。
大山の落葉広葉樹の森(ブナ、ミズナラなど)は、雪の積もる前に見事なまでに、全ての葉を落とします。本当に1枚もありません。これは、理由がはっきりしています。葉があると枝が折れるからです。他にも理由はあるでしょうが、自然と折り合いをつけて生き続けるために進化をしてきたのでしょう。振り返って、この竹林・・・理由を知りたいですね。


(ニュースフラッシュ)
1/31
1)国の地域活性化総合特区「たたらの里山再生特区」地域協議会を開催 雲南市 3月ごろに国から事業計画の認定を得て、2012年度から取り組みを本格的に始動させる方針を確認(山中)・・・・・たたら文化 X 里山=出雲の歴史・文化の中心軸のひとつ。雲南地域からのルネッサンス、期待が膨らむ。 
http://www.city.unnan.shimane.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::4125 

2)戦国武将・山中鹿介を大河ドラマに、ラッピングバス登場 安来市が運行する市広域生活バス(イエローバス)30日、同市広瀬町広瀬の市役所広瀬庁舎で出発式(山中)・・・・・いつかは大河ドラマになる日が!? 地元の私達もきちんと知っておきたいものです。山中鹿介の子孫は実は現代の日本にも多大な影響を及ぼしていることはあまり知られていない。 
http://sengokutan9.com/Busyou/Amago/YamanakaShikanosuke.html 

3)松江のまちづくり構想まとまる 松江市が策定する「平成の開府元年まちづくり構想」のビジョン懇話会 30日 次世代の産業づくりなど4項目の分野から成る構想の骨子まとめる。(日海)・・・・・“開府元年まちづくり”とはいいですね。城下町のプライド、街を造ってきた先人へのオマージュに脱帽。
http://www1.city.matsue.shimane.jp/shisei/kakusyu/sogo/kousou/kaihu.html 

4)米子空港 北東アジアの玄関らしく 機能強化を検討 鳥取県 県は中国・上海の春秋航空に対して路線就航を要請しており、実現に向けて空港の機能と魅力アップを図る動きを強める 台湾、ハワイなどへのチャーター便も多く昨年度は14回運航される(日海)・・・・・世界的なハブ空港でもある上海視点、ソウル視点で発想することも求められるが・・・イメージできるようで、できない。
http://www.yonago-air.com/ 

5)「鳥の劇場」(鳥取市鹿野町) 地球市民賞受賞 国際的な文化交流事業を通じて地域社会で先導的な活動をしている非営利団体に贈られる国際交流基金の賞(外務省所管) 県内団体の受賞は16年ぶり、2団体目 毎年秋に開催の演劇祭にルーマニア、イギリスなど計15の国と地域の劇団を招聘するなど活発な国際交流展開(日海)・・・・・おめでとうございます。地道な活動が評価されたことは地域にとっても励みになります。 
http://www.birdtheatre.org/ 


2/1
1)「痛車」のEV登場 米子市のカーシェア実験 アニメ、漫画の街PR 無料乗車可能 サミットも盛り上げ “萌え系”少女など派手なアニメを描いた電気自動車 ネコを擬人化した少女のオリジナルキャラクターのほか、米子城跡、山陰歴史館、皆生海岸など主要な観光スポットも描く デザインは「ガイナックス」のプロデューサー・赤井孝美さんが担当(全)・・・・・ド派手な車体に沿道の視線を浴びる。とのこと。話題を体験してみようか!?
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20120131-OYT8T01078.htm
http://www1.ocn.ne.jp/~yonagoev/index1.html 


2/2
1)中海市長会 神話や食で魅力発信 米子で「観光シンポジウム」 観光連携へ議論 中海圏域を「面」で売り込む方針で一致 約350人が耳を傾ける(全)・・・・・しっかり相乗効果を効かせてることになるといいですね。このあたりの議論はあったのかな。
http://www.nakaumi.jp/ 

2)YAJINスタジアム(米子市安倍) 4月着工へ個人寄付急増 ガイナーレ鳥取の拠点 法人含め5700万円 米子市内外(米子市や安来市、首都圏、京阪神在住の県出身者)から期待高まる スタジアムはJ2の公式戦開催基準を満たすサッカー場がない県西部の拠点とするのが目的 13年のリーグ戦で4試合開催目指す(山中)・・・・・久しぶりの情報。期待が膨らみますね。
http://www.gainare.co.jp/yajin/project/ 

3)水木ロード(境港) 1月入り込み 1994年以降 初の10万人台 (前年同月比27.3%増の10万1389人) 7ヶ月ぶりにプラスに転じる(山中)・・・・・へぇ〜。
http://www.sakaiminato.net/ 

4)米子 空きビルへ商業施設計画 漫画・アニメ、映像などのコンテンツビジネスの育成拠点に位置づけるとともに、市街地の交流人口拡大にも貢献する考え 「国際マンガサミット」をにらみ、8月頃のオープン目指す 米子高島屋隣接の「アルファビル」 市中心市街地活性化基本計画に新たに盛り込み(山中)・・・・・ポップカルチャーの“聖地化”という表現も。なんだか、面白い空間が出現することになりそう。このプロジェクト・・・アルファ・ベータ・ガンマ(α・β・γ)作戦なんてどうだろう!?
http://designstore.tv/site/page/dm/designstore/news/scbp/ 

5)世界遺産登録5周年を迎える石見銀山(大田市大森地区)入り込み 1%減の49万9000人 昨年、減少幅は縮小 今年は6月からの観光キャンペーンを軸に反転攻勢を目指す(山中)・・・・・落ち着きましたね。これがベースの数字になりそうですね。
http://ginzan.city.ohda.lg.jp/  


2/3
1)厳戒「豪雪列島」 鳥取県内今冬一番の寒さ 大山は史上2番目の285センチ 鳥取市では積雪56センチ 米子は11センチ 街凍る 事故や渋滞、市民生活混乱(全)・・・・・対岸の韓国や中国では凄まじい寒さで、ソウルや北京ではマイナス20度なんて数字も。この寒気が日本海の暖流(対馬海流)で温められて、日本列島にやってくる。緩衝帯でもある日本海に感謝! 大雪は困りものですが。

2)皆生トライアスロン 7月15日に開催 前回から推進している国際化を目指し、外国人枠(50人 ※招待選手を除き)を新たに設ける 出場枠は個人の部(800人)、3人1チームでリレーする団体の部(50チーム)は例年通り(山中)・・・・・国際化というのは、当地の大きな課題。国際空港、国際港を抱えていますから。  
http://www.kaike-triathlon.com/ 


山陰中央新報   http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html 
中海テレビ    
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google