曇空の中ではありますが、燻銀(いぶしぎん)ごとく鈍い光を放つ、昨日の大山。神々しさも特別。
日野川の河口付近は、風景を遮るような電信柱や電線がないこともあり、山頂から裾野まで山容全体を見渡すことができます。心洗われる空間という表現がありますが、ここはまさにそんなところ。米子を代表する絶景ポイントのひとつ。ちなみに、ここまで皆生温泉の旅館街から徒歩で10分あまり。散歩には適当な距離ですので、こんな日は、宿泊者に“大山絶景散歩”をご案内するといいでしょうね。きっと喜ばれます。
絶景散歩の後の温泉、食事…間違いなく美味しさ倍増です。そして当地のファンに!
(ニュースフラッシュ)
2/28
1)「神話博しまね」のPRキャラバン隊(7人)結成 出雲大社周辺を主会場に7月21日〜11月11日に開かれる観光イベント「神話博しまね」をPR 閉幕まで全国のイベントなどを回り、集客を図る(山中)・・・・・はじまりが、はじまる。 全国に出かけていくとは…実に積極的。
http://www.shimane-hajimaru.jp/
2)安来節PRナンバー 4月から交付 ミニバイク用 「走る広告塔」に 市のイメージキャラクター「あらエッサくん」をあしらう 排気量50ccまで白、90ccまで黄、125ccまでピンク、3輪以上のミニバイクが青の4種(全)・・・・・ご当地ナンバー、ミニバイク用だけでなく、自動車ナンバーもそろそろ動き出さないかな〜。
http://www.city.yasugi.shimane.jp/
3)「中国地区神楽観光振興協会(仮称)」設立へ 中国運輸局 中国5県自治体と 西日本各地の神楽に大きな影響を与えたとされる「佐陀神能(松江市鹿島町)」が昨年11月にユネスコの世界無形文化遺産に登録されたり、中国地方各地で夜神楽公演などが盛んになっていることを受け企画(山中)・・・・・どんなシナリオで振興していくのだろう。中国地方といえば神楽。そんなイメージができてくるのだろうか。
2/29
1)米子水鳥公園でコハクチョウの北帰行確認 昨年より22日遅い2月28日早朝 午前8時ごろ、南西の安来市方面から約100羽が飛来し、次いで北東へ向かうのを公園指導員が目撃 放射冷却現象で山陰両県の観測地点が軒並み氷点下となった寒い朝ながら、逆に”春遠からじ”を印象付ける旅立ち 今季のコハクチョウは昨年10月14日に8羽が初飛来、中海一帯でピークに約2600羽が確認された 北帰行は3月下旬まで続く(全)・・・・・3月の到来とともに、一気に春めくことに!?
http://yonago-mizutori.com/blog/
2)大山・皆生自転車2コース 路面に案内表示設置へ 鳥取県 国立公園・大山を一周する「ツール・ド・大山」と皆生温泉を発着点に日野川河川敷を往復するコースの県道に コース別に色分けし、主要ポイントまでの距離を伝えることも検討 特にブナ林を走り抜ける大山コースは韓国人客にも人気で、案内人が同伴しなくても迷わないように配慮(山中)・・・・・BIKE(サイクリング)の聖地・大山。そんな時代がやってきそうな気配!?
3)塀、白壁修繕に補助 松江市 歴史的風致維持向上計画 重点5地域対象(旧城下町、美保関、出雲国府跡周辺、鹿島、宍道) 松江らしさが感じられる街並みづくりにつなげる(山中)・・・・・ これで街並みが大きく変わる。そんなきっかけになりそうです。統一感のある街並みは実に心地よい。
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/