12/13-12/14 大山王国ニュースフラッシュ

夕日に照らされた紅の大山が、見事な姿を水面に描いていました。ビッグシンメトリー。
“逆さ大山プロジェクト”でマッピングを密かに構想していますが、この水面も候補のひとつになるでしょう。
昨日は、一日中快晴で雪を被った見事な大山がどこからも楽しむことができました。フォトスポットの日野川河口(米子市)などには沢山の方が写真を撮りに出かけていました。この盛り上がりはかつてはなかったこと。デジタルカメラの大普及(携帯を含め)、そして被写体としての「大山」の存在に多くの市民が気づいたことが大きな要因です。


(ニュースフラッシュ)
12/12 (ピックアップ漏れの12日のニュース)
1)東京国立博物館で開催された古事記1300年・出雲大社大遷宮特別展『出雲〜聖地の至宝』(10/10-11/25)の入場者13万7646人(目標とした6万人の2倍を超える) 国宝の銅剣、銅鐸など計38件(約130点)を展示  一日あたりの平均入場者数は3357人 同博物館で行われる同規模の企画展の約2千人を大きく上回る人気 アンケートでは全体の8割が「とても良かった」「良かった」と回答(山中)・・・・・この数字は大記録! 何かが動いている!? 目覚めたかのように。 それは大国主命が司る「目にみえない世界」なのか・・・。
http://izumo2012.jp/ 

12/13
1)光る日本海 輝く序章 鳥取砂丘イリュージョンX開幕 12日 過去最多となる約24万個の電球が一斉に点灯 浮かび上がるまばゆい光の世界 テーマは「光の序章」 新たなる輝かしい未来の幕開けとなる願い込める 24日まで 約8割をLED電球とし環境にも配慮 点灯時間は午後5時半から同10時(日海)・・・・・砂の美術館と相乗効果。想定通りに人が動きそうだ。
http://2012.tottori-sakyu.jp/ 

2)「美保関いん石」落下20年 16日に記念イベント メテオプラザで 宇宙飛行士の山崎直子さん講演会 小惑星探査機「はやぶさ」のドキュメンタリー映画など2本上映 隕石汁の振る舞いも(日海)・・・・・隕石の落ちた町。あれから20年。宇宙飛行士がやってくる町になるとは・・・。美保関の歴史と重ね合わせて、壮大な物語にまとめられるといい!?
http://www.mihonoseki-kankou.jp/spot/meteor_plaza/index__011.pdf 

12/14
1)伯州綿 過去最高の豊作 境港農業公社 年間目標 既に突破「栽培技術確立できた」 11月末現在で2600キロ(年間目標1800キロ) 収穫は来年1月末まで続き、最終的には3千キロ近くにまで増える見通し(日海)・・・・・伯州綿。着実に前進。この先に見えるものはなんだろう。
http://www.city.sakaiminato.lg.jp/index.php?view=10148 
 
2)「鉄イオンは地球を救う」 使用済みのカイロで自然をきれいに 米子で「水圏域の再生」を目指す講演会 12日に 杉本幹夫氏(山口大学非常勤講師)が使用済みカイロを使ったカイロで作る「鉄炭団子」を使った 水質浄化法を紹介 この技術を実証実験して成果を上げる佐賀大学・宮島徹教授による講演も 日野建設業共同組合の主催(日海)・・・・・この技術を応用おして“中海”で実践できたらいい。素直にそう思わせる、素晴らしい技術です。
http://feman.web.fc2.com/ 


山陰中央新報   http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html 
中海テレビ    
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google