12/6-12/7 大山王国ニュースフラッシュ

宇宙に向けて根を張っているような風景を創りだした落葉広葉樹の木々。
大山の中腹はすっかり冬の準備が始まりました。森の木々も落葉をし、積雪に備えて準備万端。もし葉がついていたら大変、雪が積もって枝や幹が折れてしまいますから…。
落葉をエネルギー合理性の視点から見ると、「光合成から得られるエネルギーの方が葉を維持するためのエネルギーより小さくなると採算があわないため、木々の葉は落葉する。さらに、樹木は葉を落とす前には大切な仕事をする。それは葉をつくっている有機物のうち養分として再利用できるものを回収する。回収した養分は、次の春に葉を出すために使われる。」 ということです。このシステム、神の業としか考えられませんね。


今日のキーワード:「紙芝居 大山日本遺産物語」「瑞風 申し込みスタート」「香港便12月予約状況80%」「だいせん よくできました」「鳥取県周遊の旅費助成 最大1万円 1.5万人分」「ひなビタ♪3位」「鳥取県内高齢化率30.3%」

12/6
1)大山開山1300年 地蔵信仰、牛馬市の成り立ち伝える紙芝居「大山日本遺産物語」完成 大山寺の子院・圓流院の吉島館長が制作手がける 「地蔵信仰が育んだ日本最大の牛馬市」の内容を分かりやすく伝えたいと制作 2部仕立てで1部は「お地蔵さまの話」 2部は「牛馬市とお地蔵さん」 作画は、圓流院で個展などを開くなど関わりのある二人の作家が担当(日海)・・・・・紙芝居とはグッドアイデア。

2)東京−博多港航路を境港延伸 内航RORO船の定期化の可能性を探るため試験輸送 境港管理組合 日本通運の「ひまわり5」(1万470トン)が寄港 今回初めて日本海−瀬戸内海−太平洋のルートを採択し、大消費地の関東方面へのダイレクト海上輸送試み(全)・・・・・ROROが定期運航されることが、境港整備の要件でもあるよう。是非、実現を! 国土強靭化の視点での港、そして周辺地域の整備が少しずつカタチになっていく。
http://blogs.yahoo.co.jp/marine38yosan/6973654.html

3)豪華寝台列車「トワイライトエキスプレス瑞風」申し込みスタート 問い合わせ続々 高い関心 専用のツアーデスクは「電話が鳴り止まない状態」 今回の受付は来年6〜9月に出発する第1期分 1泊2日の料金は一人27万円〜75万円 申し込み多数の場合は抽選 「美しい日本をホテルが走る」をコンセプトに設計した車両は、10両編成で最大34人(全)・・・・・抽選ということですが、競争率はどれくらいになるだろう?勝手に予測…100倍くらいだろうか。なんて。
http://twilightexpress-mizukaze.jp/

4)米子−香港便 11月の搭乗率は70.9% 香港航空 2221人が利用 香港を含む外国人客は1616人、日本人客は605人 12月の予約状況は80%(山中)・・・・・動きはいいですね。年末に向けて、さらに伸びることが期待できる。
http://www.hongkongairlines.com/ja_JP/homepage

12/7
1)大山知っている? 『だいせん よくできました』 遊び心で周知へ  鳥取県西部の圏域のブランド化を目指して県や県西部7市町村でつくる大山山麓観光推進協議会が新たに考案したアイキャッチャー 教師が生徒の宿題などに「たいへんよくできました」の文字をさくらのマークの中に入れたはんこがモチーフ 缶バッジにしてイベント会場で配ったところ反応は上々(日海)・・・・・ほっこりするロゴに拍手。大山はそんな存在に置くとわかりやすい!? 
http://daisen-travel.com/blog/2016/10/07/moutain_batch/

2)鳥取県周遊の旅費助成 最大1万円 1.5万人分 政府(観光庁)と鳥取県 県中部地震からの復興を目的に観光回復へ誘客対策8項目(国内向け、海外向け各4種)柱は旅行費用を助成する「とっとりで待っとりますキャンペーン」(全)・・・・・これで、予約ができない状況が発生する!?。なんて。
http://www.tottori-guide.jp/toripass/

3)倉吉「ひなビタ♪」3位 アニメの聖地投票 日本語圏部門の第3階中間発表 圏外から急浮上 海外も含めた総合順位で15位に入る 12月末で投票をいったん打ち切り、来年夏ごろ結果公表 アニメツーリズム協会(東京)(日海)・・・・・遙かなる町・倉吉。懐かしい風景に惹かれる若者たちが増えた!?
http://shadan.animetourism88.com/

4)鳥取県内高齢化率(65歳以上)30.3%で過去最高を記録  最高は日南町の49.6%(2人に1人)県の推計人口調査で分かる このうち75歳以上は9万919人で総人口の16.1% 県や市町村は介護予防や認知症対策、高齢者雇用の促進などで「元気な高齢者」を増やし、持続可能な社会づくりを模索する(日海)・・・・・高齢化の先進地。持続可能な社会のモデル形成をしたいものですね。


日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送     http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


Ads by Google