7/28-/29 大山王国ニュースフラッシュ

米子・湊山公園にある弁慶伝説の清洞寺岩と地域の風習「札打ち」された大石の朝風景。
遥か昔、ここには清洞寺という寺があったということ。そして、この大石(複数塊であります)は弁慶が出雲から投げた石で、その昔は弁慶石と云われていました。 その大石には張られた札(主には「南無地蔵大菩薩」と表記)は、米子市民の地蔵信仰の現れです。この文化は大山の地蔵信仰との繋がりも。今春、大山が日本遺産に「地蔵信仰が育んだ日本最大の牛馬市」という物語で認定されました。この札打ち風習(文化)もその延長線上にありそうです。ちなみに、この札打ちは、身内に不幸があったとき、霊を慰め、浄土に着かれるまでお地蔵さんにお守りいただくように祈るため、7日ごとに札を打ち、お終いの49日目には赤札を貼り法要を行うという風習。加茂川沿いのお地蔵さんや寺町のお寺の六地蔵さんに札を順番に貼って歩く家族づれをよく見かけますが、何故かこの風景にほっこりした気分なります。こんな札打ちは、伯耆、出雲の風習で、全国的にも珍しいということ。大切にしたい文化ですね。


今日のキーワード:「境高校 9年ぶり甲子園」「古代出雲歴史博物館 300万人達成」「玉鋼 新たな用途研究」「2016 情熱疾走 中国総体が開幕」「宣揚祭」「コスタ・ビクトリア 10回寄港」「ネオロマンチカ号 来年24回寄港」「夜は墓場で−鬼太郎祭」「米子2日連続全国一最高気温 36.3度」「大山ハム エア・ウオーター子会社に」

7/28
1)境高校 9年ぶり甲子園 高校野球鳥取大会 米子松蔭を19−4で下す 8度目の夏の甲子園(春夏通算10度目) この日の米子市内は国内最高の35.3度を記録 今年一番の暑さの中、スタンドでは熱い応援合戦(全)・・・・・やったね!スタンドは沸騰したことでしょう!
http://cmsweb2.torikyo.ed.jp/sakai-h/index.php?page_id=0

2)松江・堀川遊覧船から自然観察 児童ら 水鳥やトンボに歓声 体験学習イベント「堀川しぜん探検隊」 8月にも開催(山中)・・・・・これはいいですね! この視点での堀川遊覧船の活用もアリ!
http://www.matsue-horikawameguri.jp/

3)古代出雲歴史博物館 300万人達成 2007年3月オープン 出雲大社の大遷宮があった13年度に49万7千人を記録 その後は減少し、15年度は25万6千人(山中)・・・・・歴博の存在は大きい。想定通り、いや、以上の効果があったことでしょうね。10年間の総括が楽しみ。
http://www.izm.ed.jp/

4)日本刀の原料・玉鋼 新たな用途研究 たたら製鉄伝わる奥出雲町 アクセサリー、文房具に 有識者による奥出雲たたらブランド推進会議を立ち上げ 年度内に試作品 たたら製鉄でしか造れない和鉄と玉鋼の価値を高め、奥出雲の地域ブランド化につなげ、雇用創出も進める(山中)・・・・・いろいろアイデアがあるようだ。ゴルフパターなんかは人気が出そうな気がしますが…、さて。


7/29
1)「2016 情熱疾走 中国総体」が開幕 山陰勢 熱戦スタート 中国5県が舞台 先行開催のサッカー 米子北が横浜創英に1−1(PK5−4)で勝利 2年連続で16強 昨年3位の立正大湘南は青森山田に2-4で敗れる(全)・・・・・真夏の炎天下で始まった総体。力の限り頑張ってほしいもの。米子北の快進撃を期待!
http://www.koukousoutai.com/2016soutai/

2)船通山山頂(日南町と奥出雲町にまたがる標高1143m)で宣揚祭 神器の舞・スサノウノミコトの剣の舞 「古事記」ではスサノウノミコトが、ヤマタノオロチを退治した時、尾から剣・天叢雲剣(アメノムラクモノツルギ)が現れたとされる(全)・・・・・快晴の山頂で神話世界にいざなう。ここも出雲神話の核心部分。現代の私達の営みにももつながる壮大な物語の発祥の地に違いない。
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/742382/21020728kojiki-senyosai-tirashi.pdf

3)境港に10回連続寄港するクルーズ船「コスタ・ビクトリア」(7万5166トン・定員1928人) 第一便が到着 日本人を中心に乗客1300人、中海・宍道湖・大山圏域の観光楽しむ 福岡と舞鶴を発着し境港、金沢、釜山(韓国)を5泊6日で周遊 乗客は、水木ロード、松江城、出雲大社など巡るツアーのほか、レンタカーやシャトルバスで自由行動する姿も目立つ(全)・・・・・ほとんどは日本人ということで、着地での行動がこれまでと違うのかも…。状況を知りたいもの。
http://www.costajapan.com/victoria/japansea.html

4)来年はコスタクルーズ24回寄港 ワンランク上のネオロマンチカ号(5万7千トン、定員1800人) 美と健康に力を入れた船 4月上旬から10月初旬にかけて 福岡、舞鶴、金沢を発着し釜山を経由する5泊6日の日程 何回かは境港でも乗降できるよう検討も(日海)・・・・・これは驚き。やはりこのコース設定が定番になるようだ。美と健康をテーマの船ということで、大山のニーズもありそうだ! それにしても、この勢いで進めば、貨客ターミナルができる数年後にはクルーズ船は日常風景になるでしょうね。
http://www.costajapan.com/
http://www.costajapan.com/neoromantica/japansea.html
  
5)水木ロード3千万人記念イベント 8月5,6日に開催 「夜は墓場でー鬼太郎祭」 宙を舞う巨大な一反木綿のライトアップや謎解きゲームなど計画され、昼間とは違ったロードが楽しめる(日海)・・・・・これまた全国ニュースになる!? 甲子園で境港が勝ち上がっていけば大きな相乗効果もありそうだ。さながら妖怪パワースペシャル!
http://www.sakaiminato.com/site/page/event/kitaromatsuri/file01.pdf
http://www.cruise-ota.com/costa/cabin/neo_romantica.html

6)米子「全国一」36.3度 鳥取市が2番目の36.2度 高気圧に覆われ厳しい暑さに 米子市の皆生温泉海水浴場では、大勢の家族連れが海水浴を楽しむ/関東甲信地方ではやっと梅雨明け(全)・・・・・熱い。けど、午後は東寄りの海風も吹き、案外過ごしやすかった。気温だけでは理解できない当地の実情です。

7)大山ハムの全株式(約85%)譲渡 日清製粉が産業用ガス大手エア・ウオーターに エア・ウオーターはハム、ソーセージを製造する春雪さぶーる(札幌)を子会社に持ち、「相模ハム」などのブランド名で東日本を中心に営業展開 従業員(約600人)や各地の拠点は維持する見通し 大山ハムは1954年に大山食糧工場として設立 16年3月期の売り上げは約116億円(全)・・・・・さまざまな事情があるのでしょうね。人気の大山ハム、日清製粉にとっては今がタイミング。また、エア・ウオーターの勢いは、さらに大山ハムをメジャーに、パワーブランドにしてくれるに違いない。信じたいものです。
http://daisenham.co.jp/
http://www.awi.co.jp/
http://www.saveur.co.jp/


日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送     http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/



Ads by Google