8/23-8/25 大山王国ニュースフラッシュ

今夏は大雨と熱風が繰り返す、極端な天気循環となっています。
雨の上がった翌日、熱風の大地では大山のグリーンスカイラインが鮮やかに描かれていました。これはフェーン現象の特徴のひとつ。この時期は酷暑になることが多いですが、空気は澄み渡り、日本海に浮かぶ隠岐の島さえも島影が濃くなり、実にエッジが効いた風景となります。先日は、青空をバックに幾種類もの複雑な雲が浮かんでいましたが、大山を中心に配置されたかのような構図は、実にダイナミックで、多くの方がその美しさに心を奪われたようです。これは、まさに“フェーン現象か創りだした風景”といっていいいですね。
ここは国生みの女神・伊邪那美の墓とも云われる『母塚山(はつかさん)』の山頂。文字通り母の塚の山。大山のほぼ真西に位置する絶景ポイントでもあり、古より重要な場所とされてきました。まだまだ解明されない“秘密”の物語がこのエリアにはありそうですが、そっとしておきましょう。


8/23
1)今季 境港クロマグロ 漁獲高、金額とも増 30−40キロ多く、300キロクラスも水揚げ量は1564トン(前年1333トン)、水揚げ金額は14億6804万円(同13億9575万円) 過去5年間では量、金額とも2011年に次いで多かった 豊漁の要因は「2011年から水産庁の提案で30キロ未満の未成魚の漁獲量削減を行っている効果も考えられる」(日海)・・・・・豊漁を手放しで喜べない時代になってきたが、やはりGood news!

2)安来市が中海公園着手へ 来年度、県所有地を購入 市は大規模な集客イベントやスポーツ大会の開催のほか、防災訓練の会場など多目的利用を念頭に、14年度中に計画を練る 道の駅・あらエッサの北側に位置し、面積26ヘクタール 一部(南工区の8ヘクタール)は県が芝を張り、暫定的に開放(山中)・・・・・広大な公園ですね。米子と安来の市境(もちろん県境)に中海圏域を代表する(繋ぐ)公園に。中海架橋もセットでデザインしたい! 

3)「中海架橋」実現へ 米子、安来両市と島根、鳥取両県でつくる『中海架橋連絡協議会』再開要望 溝口知事に安来市長 2001年以降休止状態 境港市の観光客増加などを背景に事業の必要性が高まっている 企業誘致や観光客誘致につながるとして 知事は「直ちに動くには難しい状況」(山中)・・・・・中海架橋の効果は想定以上に大きなものになるように思います。いろいろシミュレーションしてみませんか!?
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140419/smn14041902040003-n1.htm 


8/24
1)隠岐諸島の夏祭りの最後を飾る『キンニャモニャ祭り』23日、海士町の菱浦港一帯で メーンのキンニャモニャ踊りパレードには島内外から33団体約1100人が参加 同町発祥の民謡「キンニャモニャ」の軽快なリズムに合わせ盛大にしゃもじ踊りを繰り広げる(山中)・・・・・隠岐のサンバ!? そんなノリで楽しめる「キンニャモニャ」 海士が元気な理由もここにある!?
http://www.town.ama.shimane.jp/kankoh/matsuri/post-16.html
こんな「キンニャモニャ宣言」も。
http://www.town.ama.shimane.jp/gyosei/soshin/1010/post-9.html
ユーチューブで見ることができます。
https://www.youtube.com/watch?v=u4HFxNGN6BI  

2)宍道湖歩いて渡り「嫁ケ島」へ 松江 水環境の保全について考える体験イベント「アクア・ソーシャルフェス2014」 家族連れなどの112人が水都・松江のシンボルに上陸し、水が街並みや生活にもたらす潤いを感じ取る(山中)・・・・・子供たちには一生ものの体験になったことでしょう。関係者の熱心な取り組みに脱帽。
http://aquafes.jp/projects/81/reports/ 

3)米子市中心部を流れる旧加茂川の清流復活を願う『第31回加茂川まつり』地蔵巡り 昭和の風情 下町情緒楽しむ 灯籠、川面ほのかに もともと地蔵盆にちなんだ地域行事(日海)・・・・・加茂川はかなり清らかな流れとなっています。加茂川まつりは、大きなきっかけづくりになった!? 


8/25
1)ガイナーレ鳥取 待望のチュウブYAJINスタジアム(チュスタ)で初勝利 グルージャ盛岡に1−0 新加入ハマゾッチ決勝点 チュスタでのホーム戦はこれまで1分け2敗 4試合目で初の勝利 チュスタ過去最高多5063人 満員企画(7千人)はあいにくの雨で達成できなかったが(全)・・・・・雨の中の勝利。それも最後の一瞬。 これも、「野人と漁師のツートップ プロジェクト」の賜物。
http://www.gainare.co.jp/ 

2)二十世紀梨きょう初出荷 丸々育って全国へ 湯梨浜で収穫始まる 玉太りも糖度も十分なみずみずしい梨に仕上がった(日海)・・・・・雨で心配していましたが、平年並みに仕上がったということ。ヨカッタ! 

3)中海に親しみ水質向上を 米子で『中海体験クルージング』と『中海環境フェア』 親子ら400人 関心高める 100人乗りのクルーザーと小型ヨットを使い 身近な自然環境を守る大切さを学ぶ(日海)・・・・・すっかり恒例になりました。子供たちのこの体験は一生もの。中海の将来はきっと美しい海。
http://gozura101.chukai.ne.jp/nakaumi/ 

4)観光周遊ルート創設 空港使い複数都道府県訪問 国土交通省 地方に外国人客分散 周遊ルートは訪日客が地方空港を使って日本に入国し、6泊以上滞在して複数の都道府県を訪問することを想定 「歴史的風致維持向上計画」で既に認定されている松江市など30府県、46市町を中心にいくつかのグループに分けてルートに組み込むことを検討(全)・・・・・広域での周遊観光ルート。これを継続性をもってコーディネートできる機関ができればいいが・・・。


山陰中央新報   http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://sankei.jp.msn.com/region/newslist/tottori-ttr-n1.htm 
産経新聞(島根) http://sankei.jp.msn.com/region/newslist/shimane-smn-n1.htm
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/ 
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送     http://bss.jp/news/index.html 
中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/



Ads by Google