2/21-2/23 大山王国ニュースフラッシュ

大山エクストリームの軌跡。
前回で雪山に挑むクライマーの紹介をしましたが、その一部はエクストリームスキーやボードを楽しむ人達です。夏には考えられないですが、山頂から8合目付近にかけての崖は格好の斜面のようで、ダイナミックな軌跡が刻まれています。中には直滑降のラインもありますが、相当なエクストリーマーと推察出来ますね。最近ではオフピステということで、全国的に人気となっていますが、くれぐれも天候や雪崩などに最大限の注意を払って楽しんでいただきたいものです。



今日のキーワード:「森の国」「ダイヤモンド大山」「SKYWARD」「中海遊覧飛行」「国宝松江城マラソン2018」

2/21
1)米子市新年度当初予算案 一般会計過去最大規模の総額660億2400万円  事業見直し経常経費抑制 公約実現へ子育て充実 伊木カラー 4月からの機構改革に注目(全)・・・・・4月からは機構改革に伴い、市役所の各部門の動きもさらに活性することになりそうだ。
2)鳥取県経営革新大賞に「森の国」 大山の新たな活用評価 同社は大山の自然を生かした体験型教育プログラムで団体旅行や企業研修など需要を開拓し、業績向上を果たす 中国経済産業局長賞も受賞(日海)・・・・・おめでとうございます! この視点で大山が、森の国が、大きく取り上げられたことは嬉しい限り。

3)神々しい輝き 米子城跡から「ダイヤモンド大山」 大山の頂から日の出 午前7時10分すぎ 写真愛好家らが熱心に撮影(日海)・・・・・いつのころからか言い出した“ダイヤモンド大山”。米子城から見えることに大きな意味がありそうだ。東方浄瑠璃世界を重ねたでしょう。

4)日航機(JAL)機内誌「SKYWARD」で鳥取特集 英文記事で鳥取砂丘などを取り上げ、主に訪日外国人客向けに多彩な魅力紹介 表紙にも砂丘の写真を使用 植田正治写真美術館、カニの水揚げ日本一の境港など8ページにわたり紹介 国内・国際計525路線で搭載 羽田空港の同社専用ラウンジで3月から大山の井上青輝園のドリップ式煎茶「朝の雫」3千個提供も(全)・・・・・グッドニュース! これはインパクトのあるプロモーションになりそうだ。

5)中海遊覧飛行6月開始 島根半島、市街地周遊  中海振興の一環で松江市が誘致 水陸両用飛行機のチャーター便「せとうちSEAPLANES」が運航 市が同市下宇部尾町の湖畔に乗降場を兼ねた拠点設備整備(水鳥観察やサイクルステーション休憩所兼ねる)(山中)・・・・・楽しみですね。中海が輝いて見えてきます。 
https://setouchi-seaplanes.com/

6)「国宝松江城マラソン2018」に 12月2日開催の松江のフルマラソンの大会名決定 実行委員会準備会 ルートは中海方面に変更 松江城をバックに市街地を巡り、東進して中海方面に向かうルート 5千人規模の大会参加者による交通混雑の懸念や、日本ジオパーク認定を受けた「島根半島・宍道湖中海ジオパーク」のPRにもつなげたい松江市の意向などを踏まえ決定(山中)・・・・・タイトルが最強のメッセージ。ついでにジオのことも入れて、「国宝松江城ジオマラソン」としたらどうだろう。

7)「和布刈(めかり)神事」 出雲市大社町宇龍の権現島に鎮座する熊野神社で古式ゆかしく営まれる ワカメに豊漁祈り ウミネコが日御碕神社の欄干に運んだワカメを神職がが神前に供えたという故事にちなむ伝統行事 毎年、旧暦1月5日に執り行われる(山中)・・・・・弥生時代(約2千年前)から続くとされる神事。出雲を代表する民俗行事。
https://4travel.jp/travelogue/10641796

2/22
1)「再配達 異獣もついに 値を上げる」 第12回妖怪川柳コンテストの優秀作発表 境港市観光協会 安来市の女性が大賞に 47都道府県から6085句の応募(全)・・・・・妖怪ワールドがますますイキイキするようだ!?
http://www.sakaiminato.net/

2)なかうみマラソン全国大会 11月4日号砲 定員は前回と同じ5千人 大会は中海圏域のPRや観光振興を目的に開催する山陰両県で最大級の市民マラソン 今回で14回目(山中)・・・・・すっかり定着した市民マラソン。コースも気候もちょうどいい、快適な市民マラソンですね。
https://dosports.yahoo-net.jp/events/70390

2/23
1)山陰5空港1月実績 出雲空港62047人(3.2%増)、米子空港45279人(5.7%増)、鳥取空港23265人(2.0%)、萩・石見空港10271人(23.9%)、隠岐空港3766人(2.4%増) 萩・石見は団体客の利用増 米子ーソウル便は増便の影響で20.2%増の5068人米子ー香港便は14.6%増の1713人(山中)・・・・・雪による欠航が昨年より少ないこともあり実績が伸びたよう。エリア全体としてオフシーズンであるこの冬の時期をせめてショルダーシーズンにしていくことが今後の大きな課題に。平準化の視点を徹底できないものか。

2)八頭町のひよこカンパニー(大江ノ郷自然牧場運営) 廃校改修し宿泊施設 2019年春開業を目指す 農村体験、最大100人収容 家族連れから訪日外国人まで幅広い需要を取り込みたい考え 個室の他、ドミトリー方式や夏場には校庭でテントを使った宿泊も提供(日経)・・・・・成功の積み重ねで展開が広がっていく。地域活性のサンプルになりそうだ。
http://www.oenosato.com/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27273670S8A220C1LC0000/


日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送     http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/

Ads by Google