11/22-11/23 大山王国ニュースフラッシュ

光でデザインされた出雲富士(大山)。
出雲の箱庭と表現される大根島の由志園のイルミネーション。
「黄金の島 ジパング」といテーマで、見事な日本庭園が幻想のLEDイルミネーションワールドに変身していました。写真の出雲富士。ドラマチックな音楽にあわせて山容が変化していきますが、壮大なストーリーを彷彿させるような幻の空間に仕上げっていました。さらに、黄金の島ということで、稲穂と金色の光でデザインされた空間は見たことのない・・・まるで、この世ではない、極楽浄土の世界となっていました。120万球のLEDを使ってデザインされたアート、見るべき価値があります。夕刻の5時半頃に出かけるのがおすすめ。

http://www.yuushien.com/event/2018autumn/lightup.html

 

 


今日のキーワード:「妖怪たちのいるところ」「境港妖怪検定 合格率は38.6%」「小泉八雲旧居」「岸本バイパス」「ANA テイスト・オブ・ジャパン」「大山開山1300年関連事業経済効果」「八岐大蛇ナンバー」「灘町界隈展」「山陰名城叢書シリーズ 第1巻 米子城跡」「るるぶキッチン赤坂で蟹取県」

 

11/22

1)怪しい水木ワールド全開 最後の新作 30日に刊行 165体緻密に 未発表作品21枚存在  命日「ゲゲゲ忌」の30日に「妖怪たちのいるところ」と題し刊行 KADOKAWA刊、3240円(全)・・・・・ゲゲゲパワーに敬服。

https://www.kadokawa.co.jp/product/321804000153/

 

2)第13回境港妖怪検定 合格率は38.6%  初級は161人中、83人が合格 中級は122人中、33人が合格 上級は23人中、2人が合格(山中)・・・・・これくらい難しいと価値ある検定!?

https://youkai-kentei.com/web2018/

 

3)小泉八雲旧居買い取りへ 来年3月までに松江市 記念館と一体的利用  木造2階建ての旧居は、旧松江藩士の武家屋敷として江戸時代後期に建築されたとみられる 八雲は18916月から11月まで暮らす(山中)・・・・・隣接の記念館と一体的になればさらに魅力的になりそうだ。八雲フィルターは山陰の魅力を伝えるパワーフィルター!?

https://www.matsue-castle.jp/kyukyo/

 

4)「いい夫婦」オシドリほっこり 1122日は「いい夫婦の日」 日野町根雨の日野川ではいい夫婦の象徴とされるオシドリが仲むつまじい姿を見せる 現在は約300羽が集まる(日海)・・・・・12月から1月には千羽程度が参集するということ。それを支える取り組みにほっこり。

http://www.oshidori.jp/

 

5)岸本バイパス 11月23日全線開通 着工から20年 米子−伯耆、国道181号線 当初計画から8年間先送りされて実現 全長5.7キロの2車線 建設地では埋蔵文化財が相次いで見つかったことや、事業費が膨張したことで実現が遅れる 事業費は151億円(日海)・・・・・やっと、やっと、やっと。といった感じ。このバイパスの効果(便利さ)には、きっと驚かされることに。中海架橋が実現したら同じ感覚になるでしょうね。

http://www.nnn.co.jp/news/181122/20181122063.html

 

6)鳥取の味 世界にPR 全日空 国際線機内食で提供 キャンペーン「テイスト・オブ・ジャパン」 大山どりのカツカレーや境港産のマサバのみりん干しなど 来年3月から提供される 県内の地酒8銘柄も羽田、成田いずれかの空港ラウンジで提供される(日海)・・・・・地域の魅力がインターナショナルレベルで評価される時代が来たようだ。

https://www.ana.co.jp/ja/jp/japan-travel-planner/tastesofjapan/chugoku_shikoku/

 

 

11/23

1)大山開山1300年関連事業 入り込み25万8千人 経済効果13億4600万円 5月20日の開創法要から11月、17、18日のとっとりバーガーフェスタまで 前年同期の関連事業の入り込み客数に比べ、新規事業が増えたことなどから約16万人が増える 大山の登山客は1割程度、大山寺の参拝客は3割程度増(全)・・・・・実態はこの数字より大きいような感想。エリアごとの数字も知りたいものですね。

http://www.daisen1300.org/

 

2)自動車のご当地ナンバー背景デザイン  出雲ナンバーは八岐大蛇(やまたのおろち)に決定  20年度交付 出雲神話に登場する八岐大蛇を、虹をイメージした8色で表現 走る広告塔としてのPR効果が期待される 公募出雲市と飯南町、奥出雲町で交付(山中)・・・・・住民アンケートの結果で決まる。斬新なデザインに人気沸騰しそうな予感。きっと全国的な話題に。

http://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1542693875197/index_k.html

 

3)米子まちなか観光案内所で「灘町界隈展」 往時の思いはせ 安藤さん宅に保存されている写真など資料初展示  米子港のある灘町周辺は、昭和初期まで米子の玄関口として海運などで栄え、一大商業地を形成 料亭や貸座敷は30軒以上を数えた 安藤さんの祖父は大正から昭和にかけ同地で芸妓を手配する米子共立検番を営む(日海)・・・・・米子湊のあった灘町周辺が米子の街の原点。歴史を知ることで未来が見えてくる!?

https://www.facebook.com/yonagotourism/

 

4)山陰名城叢書シリーズ 第1巻「伯耆 米子城跡」 松江のハーベスト出版が刊行 専門家 歴史の奥深さ解説 日本の城郭の第一人者で知られる滋賀県立大学の中井均教授が編集 サブタイトル「海に臨む天空の城」 A5版、300P、1944円 第2弾として「月山富田城」、第3弾「鳥取城」を題材に順次刊行する予定(山中)・・・・・米子城の歴史的価値が綴られる。この歴史を現在、そして未来へ繋げていく視点を持ちたいもの。

https://www.tprint.co.jp/harvest/057.html

 

5)「蟹取県」売り出す 東京・赤坂の飲食店・るるぶキッチン赤坂で 人気の旅行雑誌「るるぶ」が食を通じて全国各地の魅力を発信するスポット 6種類のカニ料理や千代むすび酒造(境港市)の純米吟醸酒など提供 「次は現地で味わって」(山中)・・・・・カニは地元でも高い。手頃に楽しめるようにしたいですね。

https://www.facebook.com/rurubukitchen/

 

6)奥大山スキー場指定管理者 1社が応募 江府町 選定委員会で審査し12月中に指定管理予定者を決定 詳細を協議したうえで、来年3月の町議会で提案する予定(日海)・・・・・さて、どんな内容で運営を企画、提案されるのか、気になりますね。

http://okudaisen.info/

 



日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/

山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/

朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/

朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/

読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/

読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/

毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/

毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/

産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html

産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html

NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/

NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/

山陰放送     http://bss.jp/news/index.html

中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/





Ads by Google