10/23-10/24 大山王国ニュースフラッシュ

大山のナナカマド。今年も真っ赤な実をつけました。
青い空をキャンバスにすると、赤が一段と強調されるような感じです。

ナナカマドの実の付き方は例年に比べるとちょっと微妙。多いような、そうでもないような…冬の雪の降り具合を占っているということですが、降雪の具合も少々気になります。

紅葉は次第に色づいてきました。この調子では11月上旬が見頃になるように思います。土日は込み合うので、是非、平日を狙ってお出かけされることをお勧めします。

 

==================================

今日のキーワード:「米子香港便 増便」「伯備線高速化へ調査」「日南町の6神社巡るツアー」「奥出雲前綿屋 鐵泉堂」「月光ドリル」「ワイナイナさん、市橋有里さん」「光柱」「200年の森遊歩道」

 

10/23

1)米子香港便 増便へ 12月から週3往復 搭乗率好調で需要期待 現行の水、土曜日発着便に火曜日発着便が加わる 機材はこれまでと同じエアバスA320-200(174人乗り) 同便は2016年9月に就航 今年9月の搭乗率は最高の91.4%(日海)・・・・・アメイジング山陰。ということでしょうか。ハードリピーターの香港人にとって山陰は密かにホットスポットになっていきつつあるようだ。

https://www.yonago-air.com/flight/hongkong

 

2)伯備線高速化へ調査 鳥取、島根、岡山県の3県議会協議会 来月にも着手 JR西日本は特急「やくも」の新型車両導入を決めているが、路盤も強化すれば速達性や快適性がより高まる(日海)・・・・・5年以内に実現。ということのようですが、どれくらい速く、快適になるだろう?

 

3)日南町の6神社巡るツアー 11月11日開催 御朱印+紅葉どうぞ 奥日野ガイドクラブが企画、実施へ 石見神社(下石見)、大石見神社(上石見)、福成神社(神戸上)、福栄神社(神福)、多里神社(新屋)、楽楽福神社(宮内) 大石見神社には県天然記念物の大イチョウが境内を黄色いじゅうたんのような状態に(日海)・・・・・いいですね! 紅葉の奥日野を楽しむディープなツアーになりそう。これを自転車で巡っても面白い!? ここにさらに印賀の楽楽福神社が加わると日南町1周の旅がコンプリート!?

https://www.facebook.com/okuhino/

 

 

10/24

1)たたら由来の和鉄で製品 田部が初の直営専門店「奥出雲前綿屋 鐵泉堂」オープン 雲南市吉田町の田部家土蔵群前に ゴルフパターや柳刃包丁、鉄瓶など展示販売 隣接地には今後、たたら場や宿泊施設などを順次建設する方針 「鉄の村」に人を呼び込み、たたら文化の発信につなげる(全)・・・・・いよいよカタチに。たたらルネッサンス、ブレイクを期待。

http://www.nanushi.com/shin/

 

2)ビッグ・ツール(日吉津) 工場増設へ 医療用ドリル専用、30人雇用 国内外の医療機器メーカーや商社からの受注が順調に伸び 来年6月の完成を予定 同社の「月光ドリル」は刃先の形状を特徴的な三日月形とし、ステンレス板など穴開けが難しい素材にも真円の穴を開ける 整形外科や歯科など医療分野で活用進む 建物に4億、機械設備に6億円の計10億円を投じる(日海)・・・・・鳥取県西部だからこそ動き出した取り組み。当地の医工連携をリードすることに。

http://www.bictool.com/

 

3)国宝松江城マラソン(5/2) 5656人応募 ゲストランナー ワイナイナさん、市橋有里さん 47都道府県のほか、香港からも応募 エントリーは島根県が最多の2046人、鳥取県933人、広島県633人(山中)・・・・・ビッグネームのゲストランナー。ドドーンと盛り上がる!?

https://www.matsuejo-marathon.jp/

 

4)米子などで「光柱」現象 22日深夜から23日未明にかけて まるでエヴァンゲリオンの世界 夜空に現れた幻想的な光景に見とれる  光柱は漁火や地上の明かりが大気中の氷の結晶に反射して見られる大気光学現象のひとつ(日海)・・・・・光柱シティー、米子。そんな深夜に。

 

5)中海宍道湖大山圏域 ものづくり180社売り込み 安来で商談会 首都圏など91社に 島根、鳥取両県の圏域7市町の官民でつくる実行委員会の主催で 7回目 特殊鋼関連企業が集積する安来市で開催されたこともあり、機械金属系が過去最多の37社を占める(山中)・・・・・たたら(和鉄)〜特殊鋼、過去、現在、そして未来へ進行形。たたらルネッサンスがここにも萌芽。

 

6)「200年の森遊歩道」完成 日南町阿毘縁の旧家・木下家住宅裏山整備 巨木の杉林縫う350m 名だたる山林王で知られた同家所有の約2万平方メートルの一角 同家の歴史や200年の森を解説した看板、休憩用のベンチも(山中)・・・・・あのオーラを感じる屋敷の裏山を散策できるようになるとは。これもルーツはたたら製鉄。ここにも、たたらルネッサンスの萌芽。

 


日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/

山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/

朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/

朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/

読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/

読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/

毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/

毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/

産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html

産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html

NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/

NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/

山陰放送     http://bss.jp/news/index.html

中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/

Ads by Google