9/15-9/21 大山王国ニュースフラッシュ

爽やかな実りの季節到来。
ここは条里制の面影が残る大山の西麓の米子市日下(くさか)地区の水田。黄金色の水田も見事ですが、目前に広がる島根半島の山塊のパノラマ風景も実にいい感じです。
ここは、奈良時代から戦国時代にかけてのメインの街道・山陰道が通っていたところで、周辺は古くから稲作などが行われてきた場所のようです。日の下と書く地名「日下」の由来をたずねると、面白いことが解ってきます。日下は「日の下」。言葉を換えれば「太陽の下」。大山から太陽が昇るその下(ふもと)ということになるのでしょう。そう、大山は太陽が昇る山だから。さらに、出雲風土記で大山は「火神岳」と表現されていますが、この「火」を「日」に置き換えると、諸々もやもやしたものが解消できるかもしれない!?

_____________________________________________

今日のキーワード:「中国地方インバウンドフォーラム」「鳥取県の100歳以上は最多553人」「あめつち」「ガイナーレ鳥取 2戦連続ドロー」「サルビア・スプレンデス」「山ガール・サミット」「妻木晩田に響く雅楽の調べ」「上淀廃寺跡ヒガンバナ」「どこにでも神様 知られざる出雲世界を歩く」「出雲空港10万人超 8月利用」「日本農業遺産」「ダイヤモンド大山」「露天風呂シアター」「オーベルジュ エスプリ・ド・ラ・フォレ」「米生郷祭」

9/15
1)アジア各国から観光に 訪日客の誘致に向け 中国、香港、台湾、タイ、シンガポール、マレーシアの旅行会社の計30人が訪れ商談会「中国地方インバウンドフォーラム」 大山ロイヤルホテルを会場に 中国5県観光施設など79社が観光資源などPR(日海)・・・・・中国地方、全体で魅力的な物語が用意出来るといいかも。全国的に見ればダークホース的存在の地域。さて、どうレシピを用意しよう。

2)鳥取県内最高齢110歳8ヶ月 17日の「敬老の日」を前に鳥取県がまとめ 100歳以上は最多553人(男性56人、女性497人)(全)・・・・・全人口のほぼ0.1%が100歳以上ということ。全国を代表する長寿県は間違いありません。割合では一位は島根、二位が鳥取。おそるべし山陰。

9/16
1)快走「あめつち」JR西日本の観光列車 好調な滑り出し 平均乗車率100%超 「途中下車する利用者は多いが、空いた区間のみの乗車希望もあり、高い乗車率」 今月末まで山陰DCの効果もあり、常に混雑(日海)・・・・・「あめ」=「あま」。「天(あま)」「雨(あま)」「海(あま)」と「地(つち)」・・・森羅万象を指すことなのか!?
https://www.jr-odekake.net/navi/kankou/area_tottori/ametuchi/

2)J3・ガイナーレ鳥取 2戦連続ドロー 秋田に2−2 昇格圏、J3の2位との勝ち点差「10」に開く レオナルド2発、得点単独首位(全)・・・・・負けはしないが、目標の2位には近づくことができない。さて。
https://www.gainare.co.jp/
 
3)花回廊のサルビア 秋とともに美しく 花の丘には10万株の「サルビア・スプレンデス」が一面に(日海)・・・・・秋を実感する季節になりつつあります。サルビアの朱はその想いを引き寄せる!?
http://www.tottorihanakairou.or.jp/

9/17
1)大山の魅力時間 「第3回山ガール・サミット鳥取大山」開催 紙芝居や音楽ライブ、クッキングショーなど多彩なステージイベントなど 17日はトレッキングイベントや山ガールファッションショーなども(全)・・・・・毎週末にイベント満載です。

9/18
1)妻木晩田に響く雅楽の調べ プロ奏者3人(東京楽所の管楽器奏者) 古代にさかのぼる伝統音楽の優雅なハーモニーを響かせる 古代ロマンの地のとの組み合わせが来場者90人魅了(山中)・・・・・幻想空間が出現!?

2)境港・水木ロード 夜間入り込み客10万人 リニューアルして以降 22日に記念イベント 土曜夜市も開催 カニ汁の振る舞い、妖怪紙芝居なども(山中)・・・・・狙い通り!?

3)たたらの歴史・文化浸る 「たたらの里山三日籠り」全国の学生や社会人 安来市、雲南市、奥出雲町の2市1町の博物館見学や座学 鉄穴流しの跡地に造られた棚田も視察(山中)・・・・・たたらもたらしたものは産業文化を越えて、文明なのかもしれませんね。
http://tatara1000nen.jp/

9/19
1)廃寺跡 染めるヒガンバナ 米子市淀江町福岡の国史跡・上淀廃寺跡 2014年から毎年ヒガンバナの植栽 例年、この時期に紅白の花が咲く 今月下旬まで楽しめる 「彼岸花の里づくりプロジェクト実行委員会」が取り組む(山中)・・・・・突然咲く。そんな印象の彼岸花。曼珠沙華とも云いますが、あの上淀廃寺の丘がさながら“曼珠沙華公園”に。
http://www.city.yonago.lg.jp/item/30518.htm
 
2)多幸感のある山陰の魅力 「どこにでも神様 知られざる出雲世界を歩く」著者のノンフィクション作家・野村進さん 伯耆、出雲、石見国にまたがる人々の意識を「出雲世界」とくくり、「お年寄りが敬われ、共同体の中心に神社があり、祭りがある。東京に比べて、地に足がついた生き方をしている」と評価(山中)・・・・・最上級の褒め表現かもしれない「多幸感」。地元民より旅で訪れた人達がより感じる!? この著作、出雲世界論に感服。是非読みたい一冊です。
http://www.shinchosha.co.jp/book/444502/

3)山陰両県の空港8月利用実績 出雲空港100,158人(15.1%増)、米子空港63,503人(1.5%減) 羽田便では米子空港発着の機材繰りに伴う提供座席の減少(約1万1千席)で、出雲空港発着の需要高まる 出雲−羽田便58,727人(4.1%増;搭乗率92.7%)、米子−羽田便55,227人(5.4%減;搭乗率83.8%)、鳥取空港41,419人(3.1%増)(山中)・・・・・いよいよ出雲空港が一月で10万人オーダー達成。年間100万人利用もリアルに!? それにしても、羽田便の搭乗率の高さには驚きます。ずーっとですから。

4)基準地価 米子市、日吉津村で上昇 米子市は統計がある1999年以降初、日吉津村は2年連続 県別では島根1.5%、鳥取1.1%下洛(全)・・・・・そろそろ底が見えてきたのか?!それとも・・・。

5)日本農業遺産へ奥出雲調査 棚田、産直 専門家聞き取り 「たたら製鉄に由来する奥出雲の資源循環型農業」現地調査  砂鉄採取や土作りにかつて鉄を運んだ和牛の堆肥が活用されている〜大きな地形改変があったスケール観がすごい 2019年2月頃に認定の可否とともに世界農業遺産の申請地域が決まる(山中)・・・・・天候にも恵まれ、印象的な現地調査になったことでしょう。「スケール感がすごい」と重要なキーワードを残していただいた。一気に、世界農業資産までたどり着きたい。
http://www.maff.go.jp/j/nousin/kantai/giahs_1.html

6)18年度上半期外国人宿泊者2.9万人 島根県35%増も都道府県別順位で最下位 脱「定位置」へ対策急務 韓国人が135.6%増の5,090人で最多 台湾が4.4%増の5,010人 74.3%増の中国と7.1%減の香港がいずれも3,660人 一方、鳥取県は35.7%増の7万9,270人で40位 香港、台湾が増(山中)・・・・・これをどう分析するか、対応するか・・・、力量が問われる!?

9/20
1)息をのむ絶景 柄木孝志さん大山写真展「大山24hours」 植田正治写真美術館 山頂から金色の朝日が昇るダイヤモンド大山や四季を感じさせる風景を、朝から夜までの時間の流れを軸にして55点展示 10月8日まで 10月3〜8日は「ダイヤモンド大山撮影に挑戦」と題して、午前6時半から同8時まで特別開館(日海)・・・・・「多幸感」のひとつがここにありそうだ。
http://www.daisen1300.org/schedule/event/253/

2)宍道湖・中海周辺 「いい所たくさん」 台湾のブロガー2人、自転車の旅 中海・宍道湖・大山圏域インバウンド機構に招かれ 松江市−境港市間のサイクリングなど堪能(日海)・・・・・2年後の弓ヶ浜サイクリングロードの開通が待ち遠しい。これが中海・宍道湖・大山圏域のサイクリングシーンのランドマーク的な存在になる!? ブロガーも喜ぶ!?

3)露天風呂漬かり映像満喫 松江・玉造の老舗旅館・長楽園 「露天風呂シアター」設置 山陰両県の名所や歴史紹介 宿泊客の大半を占める島根県外からの観光客らに映像で両県の魅力伝える(山中)・・・・・面白い取り組み。各ホテル旅館でもできそうだ。近年、素晴らしい映像が沢山制作されています。是非、シアターをしたてて、県外からの観光客に見ていただきたいもの。「多幸感」を感じるきっかけを用意したいもの。
http://www.choraku.co.jp/

9/21
1)大山に宿泊機能付きレストラン、オーベルジュ開所 大山寺参道沿いに「オーベルジュ エスプリ・ド・ラ・フォレ」人材育成を目的に障害者が働く施設 米子市のNPO法人結が日本財団と共同で事業推進 オープンは10月7日 1日3組 1泊2食で1万5千円〜2万5千円 ランチは1800円〜2500円の数量限定メニュー提供(全)・・・・・大山寺の参道が大きく変る・・・。そんなきっかけにもなりそうだ。
https://www.esfo-daisen.jp/

2)鳥取県 2033年国体招致 方針固める 島根県と協力開催 2巡目の最終年 県議会の決議を得た上で日本スポーツ協会と文部科学省に開催を要望(日海)・・・・・2巡目最終年。仕上げの国体に!? 

3)「逆さ大山」麓の伯耆町丸山地区の水田に今年も描き出される 黄金色にたなびく一面の田んぼに濃緑色に彩られた“伯耆富士” 開山1300年祝う逆さ姿 大山さんのおかげです 今年で31回を迎えた米フェスタ「米生郷祭」のイベントの一環として、実行委員会が毎年取り組む(日海)・・・・・これをきっかけに“逆さ大山”のプロジェクトを企画するのはどうだろう。5月の大山山麓の棚田上の水田は全てが逆さ大山を映す。これを活かす取り組み。

 

日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送     http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/



Ads by Google